皆さんこんばんは〜
ご無沙汰しております。
しばらく休眠してましたが、少しずつパーツレビューをあげたりしてます。
仕事の方はだいぶ方向性は見えてきたのですが、落ち着くまでには今しばらくかかりそうです。
今年の秋くらいにはケリがついてるかなぁ〜と予想してます。
さて、最近こんなものにはまってます。
はい、vape(電子タバコ)です。
自分は成人ちょい前?(笑)からの喫煙者なので、かれこれ◯◯年になります。
実は自慢ではないのですが、禁煙を試みた事がありません(笑)
ですが、先日車屋の友達のとこに車検予約に行った時、vapeなるものを教えてもらい、勧められました。
その場はどうなんだろうなぁ〜?と思っていたのです。
でも最近会社でもicosやらに変える人も増えてきており、タバコの匂いや煙は非喫煙者の人達に迷惑がかかるんだなぁ〜となんとなく感じていました。
禁煙が出来たらベストなのでしょうが、先に書いたように禁煙を試みた事もないし、辞めようと考えた事すらありません(笑)
なので、別のものに変わるのであればアリなのかなぁ〜と漠然と考えていました。
さて、話を戻します。
漠然としながらもvapeなるものはなんぞや?という感じでwebやyoutube等で色々調べてみました。
友達が色々詳しく話してくれていたので、その内容をなぞるような感じとなり、なるほどねぇ〜と。
icosは初期投資がかかり、ランニングコストも上がります(自分が吸ってるタバコが420円/箱のため)。
vapeも同じく初期投資はかかりますが、ランニングコストは下がるようです。
吸うためのリキッドを自分で作れば更に安くなる。
その代わり、ニコチンに関しては色々制約があるようです(こちらは敢えて書きません)。
こういう調べて購入するっていう行為が大好きな自分は、早速ポチ、ポチ、ボチボチっと購入したのです(;´Д`A
購入してまだ一週間ちょいですが、リアルタバコからvapeへの切り替えが順調に進んでおり、後一週間くらいで完全切り替えになりそうです。
vapeはハマると大変奥が深いようですので気をつけないといけないですね〜といいつつ、だいぶハマっておりますが(笑)
ちょいと長くなりましたが、近況報告でした。
ではでは(ヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2017/02/16 19:05:52 |
トラックバック(0)