• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月26日

ファンスイッチ\(^o^)/オワタ      ...オワリマクリ

ファンスイッチ\(^o^)/オワタ      ...オワリマクリ









週末予定だった、ラジエータのファンスイッチ交換を部品が来たので帰宅してすぐ交換しました(;・∀・)

手動では回せるのですが、いつオーバーヒートするか分らないのでドキドキでした・・・
常に回しっぱなしだと、最近涼しくなってきたのか80℃以下まで下がってしまうので、95℃超えたら回してました^^;


交換自体は一度やっているので、サクッと交換出来ましたヽ(´ー`)ノ

ファンスイッチ交換

写真はお亡くなりになった、今まで付いていたファンスイッチ(´;ω;`)ウッ…
見事にもげました(・ω・ )


交換後のインプレ

ファン動作温度が93℃から100℃に('A`)rz
一番最初に付いていたセンサが同じ黄色で98℃位で回ってたので、100℃は誤差かな
(・ω・ )モニュ?(・・・と言い聞かせる
純正の水温計も真ん中らへんなので(・ε・)キニシナイ!!

とりあえず回ってくれたので安心( ´ー`)




ところで気になってるのですが、最近夜は涼しいですよね?
夜走っていると油温と水温が80℃前半位なのですが、低過ぎじゃないですよね?
自分だけかな(・ω・ )モニュ?
オーバークールってどの位なのですかね(・ω・ )モニュ?
冬がちょっと心配です^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/09/26 23:59:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年9月27日 0:09
オイラは夜普通に走ってると85~7度ぐらいかなぁ~(・ω・ )モニュ?
ファンが回るのは92~3度当たりかな?

まぁ参考までにwww
コメントへの返答
2007年9月27日 0:17
ふむふむ_φ(・∀・ )メモメモ

サーモケース直のオートゲージのメーターですがさっき帰ってくる時は81℃位・・・

交換したばかりですが、他のセンサーにしてみようかな(;・∀・)
何だか今まで付いてたセンサー他車用の物なキガス
2007年9月27日 0:40
水温は80℃以上で安定してれば
問題ないでしょう。

100℃までファン回らないと心臓に
悪そう。(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2007年9月27日 0:46
ぁぃ(^O^)/
100℃はちょっと心臓に悪いです(^_^;)
2007年9月27日 6:49
うちのは90でファンが回りますね。
安心な温度ですw

サーモは82度ですが、オートゲージ読みで78まで走行中下がりますよ~

100度はいやですね汗
コメントへの返答
2007年9月27日 20:48
ウラヤマシス(´・ω・`)

やっぱりその位ですよね^^;
北海道は涼しいのですか?
2007年9月27日 13:22
関係ない車種ですが、さーモノーマルのランエボで、停車中105℃で回り始め、98℃で止まってました。

走行時は86℃くらいだったと思います。


あれで正常らしいですが、ある意味怖かったです(*_*)
コメントへの返答
2007年9月27日 20:49
_φ(・∀・ )メモメモ

きっと大丈夫ですよね^^
2007年9月27日 14:17
俺も最近その温度関係が気になるのですが…まったく知識がありません('A`)ウツ
コメントへの返答
2007年9月27日 20:50
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

誰か詳しい人щ(゚д゚щ)カモーンw

プロフィール

「呑んでます。(`・ω・´)キリッ」
何シテル?   10/20 21:30
(=゚ω゚)ノぃょぅ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ひょんな事から、増車(ぇ 二輪も、四輪もオールスズキな所にまさかの初ホンダ車 メインのワ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
うちの親父の影響で、ワークスに乗り始める。 現在7年目に突入w 7年前に、7万円で現 ...
スズキ アドレスV100 V100 (スズキ アドレスV100)
通勤用として個人売買にて購入。 初の二種スク。 あまりに快適なので、殆どVガンを乗らずV ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
VJ21AのJ型っす。 正立フォークの左右一本だしです。 現在所有の自賠責切れで倉庫で眠 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation