週末予定だった、ラジエータのファンスイッチ交換を部品が来たので帰宅してすぐ交換しました(;・∀・)
手動では回せるのですが、いつオーバーヒートするか分らないのでドキドキでした・・・
常に回しっぱなしだと、最近涼しくなってきたのか80℃以下まで下がってしまうので、95℃超えたら回してました^^;
交換自体は一度やっているので、サクッと交換出来ましたヽ(´ー`)ノ
ファンスイッチ交換
写真はお亡くなりになった、今まで付いていたファンスイッチ(´;ω;`)ウッ…
見事にもげました(・ω・ )
交換後のインプレ
ファン動作温度が93℃から100℃に('A`)rz
一番最初に付いていたセンサが同じ黄色で98℃位で回ってたので、100℃は誤差かな
(・ω・ )モニュ?(・・・と言い聞かせる
純正の水温計も真ん中らへんなので(・ε・)キニシナイ!!
とりあえず回ってくれたので安心( ´ー`)
ところで気になってるのですが、最近夜は涼しいですよね?
夜走っていると油温と水温が80℃前半位なのですが、低過ぎじゃないですよね?
自分だけかな(・ω・ )モニュ?
オーバークールってどの位なのですかね(・ω・ )モニュ?
冬がちょっと心配です^^;
Posted at 2007/09/26 23:59:47 | |
トラックバック(0) | クルマ