• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

1007のリモコンキーは2種類あった!!

1007のリモコンキーは2種類あった!! リモコンキー合わせ目に汚れが目立ったので分解して清掃しました。








タイトルの写真はその時のものですが、何か足りないと思いませんか?

普通はある小さな黒い物です。 そう「イモビチップ」が無いのです。

分解した時に飛んで行ったのかと思い慌てて探しましたがみつかりませんでした。



キーケースをよく見るとイモビチップを固定する場所がありません??


そこで調査開始、NET情報を調べたところキーケースが2種類あるようなのです。


これは「kazoo@blue cat」さんよりお借りしたキー内部の写真です。
「イモビチップ」が取り付けられているのがわかります。


そしてこれが私のキーの基板裏側です。

電池の左に長細い部品がありますがそれが「イモビチップ」のようです。
基板に半田で固定されていますが信号はまったくありません。

後期型のリモコンキーは「イモビチップ」が基板一体化されています。
コストダウンなのかセキュリティ強化なのか??



オークションや社外のキーケースで
 「イモビチップを固定する場所が無い」
 「基板が収まらない」
など不良情報がありましたがこれが1つの原因のようです。


そこでパーツリストを再確認したところ前期(VAN)と後期(CAN)で型番が2種類ありました。

 前期型(イモビチップ別) :6490 81
 後期型(イモビチップ一体) :6490 82

これからキーケースを入手されるかたはご注意ください。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/01/09 10:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年1月9日 11:21
ワタシのC2もチップ無しです。

もう一つのキーが見当たらなくなってしまったんで合鍵を仕入れないと、、、
コメントへの返答
2016年1月9日 13:37
チップ一体の場合は旧チップを利用して登録できるのかわかりませんよね。


Lexia3があるので登録はバッチリですが、入手できるイモビチップで登録ができるかが難題ですね。
2016年1月9日 13:52
いや〜コードカードが無いんで、鍵屋にコードをスキャンしてもらって登録してもらうしか無いんです。

イモビスキャン機器も中華製で2〜5万円くらいで手に入りますが、そこまで頑張る必要無いかなって。
コメントへの返答
2016年1月9日 14:06
コードが無いんですか。それは残念。


普通の人は知らないですよね。

これが無いとDラーでもスペアキーが作れない事なんて。


2016年1月9日 14:41
キーをなくしてコードカードも無いから結構焦りましたが、調べたら何とかなるみたいなんで急がなくてもいいかな。
コメントへの返答
2016年1月9日 15:13
蛇の道は蛇、金額は張りますが鍵屋さんの最終ラインがありますからね。


私も心配性なんでイモビ以外はスペアキーを作っていましたが使った事がなかったな。
2016年1月9日 16:01
貴重な情報ありがとうございます🙇
幸運にもルルモモさん情報により前期型のキーケースを購入していたことの裏付けが取れたので本当に感謝です❗️
なるほどですね。
前、後期でイモビキーの仕様が異なるとは知らなかったです。
コメントへの返答
2016年1月9日 18:20
社外ケースで合わない情報が多かったのが不思議だったんですよ。


今回キーを開けてみて自分自身も納得できましたよ。

プロフィール

「車両入れ替え」
何シテル?   03/26 13:01
変な車が好きです。 あまり見かけない個性的な車が。 そんなこんなで最近は欧州車に15年、1007で3台目です。 小遣いが少ないのでDIYで整備/修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
試乗したらシフトのコキコキに頬が緩みっぱなしになりました。 初めてローンを組んで購入し ...
フォード Ka フォード Ka
不人気車の王様です。 MTのみの1グレード設定、でもサンルーフ付。 軽いので下りの峠 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
Dにプントを見に行った時に一目ぼれしました。 7年でお別れになりました。 また会ってみ ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2013年の夏よりのオーナーです。 トラブル多々と知りつつ2ndオーナーになりました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation