• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

LEDランプ大失敗 でも転用できてある意味ラッキー

LEDランプ大失敗 でも転用できてある意味ラッキー









H4タイプのLEDライトを入手しましたが大失敗です!!


結論から

H4で上下タイプ形状のランプは気を付けてください。




片側で40W、4800ルーメン の明るさと設置に柔軟性があるヒートリボンなのでこれを選びました。

例の大陸通販です。

HI、LOの発光位置の確認が出来ていませんでしたが、評価も良く、注文数も多く楽観していました。









届いたランプを見ると、HI、LO共に同じ位置・・・・やられた!!! って感じでした。

自分の確認不足が原因ですので。







とりあえず取り付けてみました。



こんな感じです。

カットラインは甘いですがまあまあ行けそうです。 



しかーし、夜に走行してみるとボヤッとした感じで全然明るくありません。

HIもLOもダメダメです。






その後、H4のアダプターを改造してに発光位置をずらしてみたりしましたがHI/LO共に満足できる設定にはできませんでした。


アダプターを付けないで手で位置を探ると、ある位置だと綺麗にカットラインが出て明るさも向上するポイントがありました。


やはりマルチリフレクタ―には計算された発光点のランプが必要のようです。
個体に合わせて上下、奥行き、傾き の微調整ができないと満足できないかも。


そんなわけで、微調整出来る 「左右遮光板タイプ」を物色中です。





このランプ、勿体ないので原付に移植しました。

アドレスV100の泣き所、暗いランプが超明るくなりました。



アダプタをH4からPH7に削って改造してあります。


アドレスのヘッドライトは交流なのでHID化などには全整流化などで直流にする必要があります。

LEDも同じなのですが、バラスト(コントロール基板)を分解してみるとダイオードブリッジが入っていました。

ブリッジは逆接続での故障防止が目的のようですが、整流化でも機能するようでそのまま接続で使えました!!


あと、HIは発光点的に意味無かったので消費電力を考えて配線を外しました。



思わぬ事でランプが明るくなってラッキー!!??

あー 無駄にならなくてよかった!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/18 12:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年9月18日 13:10
前車でLEDヘッドランプ取り付けた事が有ります
当事のは暗くてダメダメで直ぐに廃棄
無駄になってしまいましたヽ(´o`;

しかし
転用できるノウハウを持つルルモモさん流石です
コメントへの返答
2016年9月18日 13:58
もう1種類物色中なので、こんどは使えるレベルだといいな。


フォグランプへの転用も考えたのですが「フォグは黄色でしょう」と結論でイエローハロゲンを調達中w
2016年9月19日 9:07
そのタイプでしたか!
放熱はやはりリボン式しか選択肢ないですよね。

取り敢えずはヘッドですが、フォグもLEDにしたいんですよね。でもフォグは極めて作業しづらそうですし、裏蓋の黄色いキャップの仕組みがどーなってるのかわからないので、考えが纏まりません(笑)

作業ですが、仕事でなかなか時間が取れず、まだ試着できてません。
台風が来てますし、いつ作業できるやら...。
コメントへの返答
2016年9月19日 10:05
リボンじゃあ無いのを物色中です。
取り付けできるかこうご期待。



フォグは黄色の蓋を外すとH1バルブと接続線が見えます。
H1ハロゲンサイズのLEDならポン付けできます。

色合わせが目的なら暗くなりますがH1サイズそのままのLEDに換えてみるのがお手軽かと。


私は黄色のハロゲンに換えてみる予定です。

プロフィール

「車両入れ替え」
何シテル?   03/26 13:01
変な車が好きです。 あまり見かけない個性的な車が。 そんなこんなで最近は欧州車に15年、1007で3台目です。 小遣いが少ないのでDIYで整備/修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
試乗したらシフトのコキコキに頬が緩みっぱなしになりました。 初めてローンを組んで購入し ...
フォード Ka フォード Ka
不人気車の王様です。 MTのみの1グレード設定、でもサンルーフ付。 軽いので下りの峠 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
Dにプントを見に行った時に一目ぼれしました。 7年でお別れになりました。 また会ってみ ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2013年の夏よりのオーナーです。 トラブル多々と知りつつ2ndオーナーになりました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation