• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

LEDランプ 改造計画

LEDランプ 改造計画









さて、とりあえず使えるレベルのLEDヘッドライトですが、さらに良くするために改造する予定です。









改造内容は画像にあるアルミ製金具を加工します。

赤丸がロービームの下部に光を出さない為の遮蔽板(シェード)で、青丸が固定用の金具です。







まずは青丸の方について。

金具がある為にハイビーム用の根元のLEDチップが隠れてしまい、リフレクタ―への照射面積が少なくなっています。

少し削れば照射面積が増えて光量/照射範囲が増えると考えられます。







次に赤丸部について。


下部への遮蔽用ですが、左右で形が異なっています。

画像で見る右側の遮蔽板を左側と同じ形状にしてみます。

ハロゲンは左右対称ですし、カットラインはリフレクタ―で実現させているので非対称にする必要は無いと考えての事です。

逆にエルボの2重化などの弊害が出ている可能性があります。


*国内で企画販売されている評判の良いメーカー製は左右対称シェードです。





これと同じものと思われる物を国内販売されているストアでは、この左右非対称が売りの一つになっています。

「左右非対称 専用部材で究極の配光」との事です。


本当にそうなのでしょうか?

そもそもこのLEDランプの開発元は国内?or海外(アジア)?

国内ならそのように計算した設計かもしれませんが、海外なら日本と異なる右側通行で設計されている可能性が大です。

私が入手したのは大陸通販です。

つまりもし非対称が有効であっても、この形状は

   「右側通行用の設計なのでは」

との疑問となりました。


後で加工して確認してみますので、その時に真実がわかる?でしょう。





アルミ材を手作業で削り出して金具を作りますので、少し時間はかかりそうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/10/10 11:30:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年10月10日 13:08
僕が手に入れたバルブと逆パターンですね。
進行方向左側の方が遮蔽板が浅くなっています。これによって左側の路肩への光が多くなっている感じです。
国内販売してる物は、ちゃんと左側通行用になってるのですかね?
コメントへの返答
2016年10月10日 15:35
プログの画像、再確認しました。
こっちのLEDとは逆に角度がついていますね。


国内で販売されているのIPFやフィリップスの物は見た感じは左右対称のようですが違っているのかな?


リフレクタ―に反射された光は反転されるので、歩道側(左上がりのライン)の照射はライトリフレクタの左上部が担当している範囲です。

そうなると私の方の角度が理にかなっている気がしますが、そもそもハロゲンで対称なのですから非対称にする必要が無いと考えます。


改造で結果が出ると思いますので、こうご期待くださいw



1007のリフレクタ―は元々歩道側にワイド配光されているようですよ。
シェードの角度はあまり影響ないかと。
2016年10月10日 15:48
ライトのメカニズムがさっぱりわからない(頭が弱い...)ので(笑)
今度、壁にライト照射した写真アップしますので、鑑定をお願い致します!(笑)
続編、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年10月10日 15:59
私の想像では左上がりのグレアの少ないカットラインが出ると思いますよ。

こちらの助手席側ライトで左上がり部が2重になっているのはシェードに反射した物が悪さしていると考えています。
それはシェードの形が板状なので、角度が浅いとリフレクタ―のカットライン部に板シェードから余分な照射がされているものだと。



ぷぜう さんのシェードは「すり鉢状」なのでシェードからカットラインを作る場所への余分な照射は無いのではと想像します。


写真アップ、楽しみにしています。

プロフィール

「車両入れ替え」
何シテル?   03/26 13:01
変な車が好きです。 あまり見かけない個性的な車が。 そんなこんなで最近は欧州車に15年、1007で3台目です。 小遣いが少ないのでDIYで整備/修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
試乗したらシフトのコキコキに頬が緩みっぱなしになりました。 初めてローンを組んで購入し ...
フォード Ka フォード Ka
不人気車の王様です。 MTのみの1グレード設定、でもサンルーフ付。 軽いので下りの峠 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
Dにプントを見に行った時に一目ぼれしました。 7年でお別れになりました。 また会ってみ ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2013年の夏よりのオーナーです。 トラブル多々と知りつつ2ndオーナーになりました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation