2015年08月10日
お盆明けだと諦めていたのですが完了しました。
削れたドラムを交換予定だったのですが、納期があまりに遅かったのでドラムを研磨して再利用する方向で作業していただきました。
ドラムの内側が削れ、その段差にシューが挟まって分解できない状態だったようです。
調整用の機構は付いているのですがダストなどで機能しなくなっていたようです。
その為に力づくで外して片側ハブベアリング破損/交換となりました。
ブレーキサプライヤ―は「TRW LUCAS」だったようです。
部品問屋さんの話では「TRW以外の部品は出た事が無い」と言っていたそうです。
BOSCHは少数派?なんですかね。
ドラムブレーキはダストが溜まりやすいので定期的に分解掃除しないととんでもない事になりますのでご注意を。
他は前輪ブレーキローター、ディスク交換と補助ベルトも交換しました。
他は問題無いようでした。
引き取り後ですが、タイヤが新品になっているので乗り心地が結構変りました。
安いエコタイヤですがかなりマイルドな上質な乗り心地です。
ロードノイズは前のエコピアと大差ない感じです。
街乗り中心なのでこのタイヤで満足です。
費用は予定外に高くなってしまいましたので金欠ぎみです。
さて、明日からスライドレールのローラー交換に入ります!
Posted at 2015/08/10 18:59:03 | |
トラックバック(0) | クルマ