• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルルモモのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

LEDランプ 改造計画 その2

LEDランプ 改造計画 その2前回の改造計画で「左右非対称のシェード」について書きましたが、結果がわかりましたので報告させていただきます。









水平のシェードにすべく、右側のシェードをアルミ材から削り出してみました。





ロービームでの違いです。


水平シェードにするとハロゲンに近い配光になりますがエルボ(逆ヘの字)がはっきりしなくなります。

非対称で右側に角度がついているとエルボが作りやすいようです。

個人的には水平シェードの配光が好きですが、エルボが無いと車検がダメかな。





これはレンズを正面から見た所ですが、左上がりのカットラインを作る為にリフレクタ―も左下がりのカットになっています。(照射は反転して写しだされます)



結果、ショップの売り文句である

「左右非対称 専用部材で究極の配光」

は左側通行等に計算された作りと確認できました。


LEDの位置(発光点)によっては水平でも良いようですが、この形状のLEDランプはシェード非対称が適しているようです。



*逆に大陸通販のメインユーザーは右側通行なのだが、これでいいのか?
  日本向けの委託製品を工場横流し??




さて、エルボを作るべく更に改造してみますか。
Posted at 2016/10/16 11:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車両入れ替え」
何シテル?   03/26 13:01
変な車が好きです。 あまり見かけない個性的な車が。 そんなこんなで最近は欧州車に15年、1007で3台目です。 小遣いが少ないのでDIYで整備/修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
試乗したらシフトのコキコキに頬が緩みっぱなしになりました。 初めてローンを組んで購入し ...
フォード Ka フォード Ka
不人気車の王様です。 MTのみの1グレード設定、でもサンルーフ付。 軽いので下りの峠 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
Dにプントを見に行った時に一目ぼれしました。 7年でお別れになりました。 また会ってみ ...
プジョー 1007 プジョー 1007
2013年の夏よりのオーナーです。 トラブル多々と知りつつ2ndオーナーになりました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation