• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ6@すたいるFのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

健康って大事よね⑤・・・続・ポリープ(病理検査の結果)

サーキットのハナシの前に・・・





月に一度の病院の日ですが、午前中は病院のハシゴ。

いつもの事故後の診察に総合病院へ行った後、ポリープの病理検査の結果を聞きに近所の掛かり付けの内科へ。





前の病院で到着後、受付に声を掛けたのに30分近く待たされたため、内科には予定より20分遅れて到着。

しかし、その時間に予約して行ったのに

『前の診察が遅れているので、あと30~40分掛かります・・・』





まぁこんな日もありますわ。





旅行会社に行き、ゴニョゴニョっと話をして時間調整。

その後、内科を再訪問。





恐る恐る話を伺うと・・・




















胃底腺ポリープ。




















要するに何も問題なかったって事。

めでたしメデタシ。





心配していたピロリ菌も存在は確認されず。

ただしポリープはでき易い体質(らしい)ので、翌年以降の健康診断では、予め胃カメラを飲む事をお勧めします、とのこと。





今の会社の健康診断は、追加料金が発生せずに胃カメラかレントゲンかを選択できるため、胃カメラを飲んだ方が、費用的にも時間的にも利口です。
Posted at 2013/06/20 22:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康・身体(内科) | 日記
2013年06月18日 イイね!

3年半ぶりで、しかも初走行①・・・いよいよ明日は・・・

明日は月一恒例の病院の日。

昼からはとある場所に出勤(出動?)します。





ついに始動します。










3年半ぶりのサーキット走行。



初めてのサーキット。



しかも初めて乗る車。



そして初めての駆動形式。



さらに雨(の予報)。




















どうなる俺。




















イヤ・・・



どうする俺!!





とりあえず動画は、昨日から垂れ流し状態。

そして他人様のロガーと動画を見比べて、脳トレしてます(笑)
Posted at 2013/06/18 22:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会(鈴鹿南) | 日記
2013年06月13日 イイね!

NPB統一球について・・・この方が言いたい事の全てを代弁してくれてます

記事の発信者は



石渡 進介氏。



『ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所パートナー弁護士』



で、過去にはプロ野球選手会の顧問弁護士も務めていたそうです。










私が思っていることは、この方が全て語ってくれてます。










ホンマ、開幕前に言っておけば良かっただけなのに。




詳細はコチラ




2013年06月12日 イイね!

NPB統一球について・・・今更だけど許せるか?責任は誰が取るの?

早い人は昨夜から知っていたのかな?

私は今朝の朝刊で知りました。




















許せることか?




















①どう考えても隠蔽でしょ?



事後報告ってありえない。

影響が大きいだけに、事前に選手側(選手会?)に報告するのが当たり前。



古い統一球が15,000球ほど残っているから、それを使い切る前に新しい統一球を使われるのを恐れたため、今頃の公表になったとか言うハナシもある。



それなら、シーズン開幕前に

『古い統一球を使い切ってから、新しいのを使ってください。ご理解お願い申し上げます』

選手会側に対し、頭下げてお願いすればイイだけのハナシ。



頭下げられないほど、プライド高いの?

誰のために仕事やっているコミッショナーなの?









②事実を把握できていないトップって必要ないでしょ?



会見の中で、加藤良三コミッショナーは本塁打数の急増にもかかわらず、

「(統一球の質の変化に)疑問を感じたことはない」

と話した。



らしい。





昨年2012年度の50試合時点と、今年2013年度の50試合時点でのホームラン数を比べてみると・・・

倍近く増えている。



統一球が導入された2011年度と2012年度はホームラン数はほぼ同じ。

それ以前の2010年度ほどではないが、ホームラン数が明らかに増えていることはデータから分かる。



そのデータを把握することが出来ないのか、してないのか、する暇がないくらい忙しいのか、分からないが・・・

「(統一球の質の変化に)疑問を感じたことはない」

とのたまう加藤コミッショナー。



こんな人がNPBのトップに立つコミッショナーとして相応しいか?










③どうやって責任取るの?責任取るの取らないの?




















取るなら今でしょ(笑)




















責任って言っても・・・

目に見えて分かる形で、日本プロ野球のファンの大多数が納得できる形でしろよな。
2013年06月09日 イイね!

Rへの道(マイEG6の現状)・・・カーボンGTウイング⑧(ついに完成編)

Rへの道(マイEG6の現状)・・・カーボンGTウイング⑧(ついに完成編)どうやら記憶から抜け落ちてました。










下書きして保存しておいて放ったらかしだったみたい。










って事で日付が明らかにおかしいのにはご容赦ください。




















ようやく完成しました。





構想から約半年・・・?

訂正・・・3ヶ月です。





そして取り付け開始から2ヶ月を経て、装着完了です。










装着完了まで大変手が掛かり、苦労した分だけ喜びも一入です。





見た目はちょっとアレですが・・・

調整範囲も大きいので、見た目には目をつぶって○って事で(笑)





前から見たら~気になんない、そうワカチコワカチコ~~~。





整備手帳はコチラ
Posted at 2013/06/13 23:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(Rへの道) | 日記

プロフィール

「2021/09/24
7年ぶりのつぶやき(2014/04/23、長谷川穂積氏がキコ・マルチネスに負けたのを現地観戦しに行った時)」
何シテル?   09/24 15:35
何かにつけて速さや巧さを、ストイックに追い求める性格なので、初対面で好き嫌いが別れるかも。 一生懸命頑張る人に対しては、共感できるし応援します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くろ6のHP(URL移行後) 
カテゴリ:自分のHP
2021/09/26 16:27:52
 
MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 23:48:34
LasikNAVI 
カテゴリ:レーシック(視力矯正)
2008/10/31 14:55:26
 

愛車一覧

ホンダ シビック 全塗装(チャンピオンシップホワイト) (ホンダ シビック)
グレードはSiR-Sという珍しいものですが、現在はその跡形もありません・・・。 ちなみ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
マイカーとして初のターボ車。 5MT。 購入時からスタビ(前後)まで変わってるくらい ...
ホンダ シビック VTiなのに『ショウジシンゴ』 (ホンダ シビック)
学生時代に購入した最初の愛車。 元々走るつもりはなかったのに・・・ 幼少の頃から ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009年01月25日(日)より街乗り通勤車として運用開始。 NA、5MT。 グレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation