• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ6@すたいるFのブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

超・大河原邦男展in兵庫県立美術館・・・中日新聞の朝刊(03/23)より

超・大河原邦男展in兵庫県立美術館・・・中日新聞の朝刊(03/23)より過去ネタです、03/23(土)のハナシ。

中日新聞の社会面の『通風筒』という小記事欄に掲載されていました。





しかも今朝の『おはよう朝日です』の7:30頃の話題でも取り上げられていました。





実物大スコープドッグ。




















乗りたい。




















開催は05/19までだから、まだ行けるな・・・。










しかし何故『超・』なんだ・・・???
Posted at 2013/03/27 23:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ(その他) | 日記
2013年03月24日 イイね!

Rへの道(マイEG6の現状)・・・運転席PETガラスの小窓②

Rへの道(マイEG6の現状)・・・運転席PETガラスの小窓②過去ネタですが・・・



ようやく窓も完成が見えてきました。





しかしmm単位で合わせないと隙間が空き過ぎて見た目ブサイク。

逆に詰め過ぎるとちょっとのゴミや摩擦で動かなくなる・・・。





また書きますが・・・



製作って楽しいけど、終わらないと楽しくないのよね×2。

でも小窓作製は終わったので、後は取り付けです。





作業に関してはコチラ










一応ガンタンク並みの速さで作業は進んでいます・・・。
Posted at 2013/04/02 22:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(Rへの道) | 日記
2013年03月20日 イイね!

ふらっとドライブ・・・って距離か!?・・・伊良湖岬(愛知県、田原市)

20(水・祝)の春分の日に行ってきました。

当日急遽決定。





またもや天気が曇り~下り坂のため、とりあえず東の方に向かっていけば15時くらいまではOKかと思い、方角だけを決めて出発。



R421を石槫トンネルに向かって走り、みえ朝日ICから伊勢湾岸道にて走行。

その道中、刈谷SA(ハイウェイオアシス)にて休憩。

おしゃれでデラックスなトイレで有名らしいですが知りませんでした。

彼女いわく『ソファーが置いてあってすごかったよ!!』とのこと・・・。










再び高速を走って東名高速に合流、音羽蒲郡ICで高速を降り、蒲郡オレンジロードを抜けて・・・




















無料化してるやん!!




















まぁ最後に行ったのが、7~8年前の添乗してた時ですから・・・。





しかしそこから流れが悪くなる。

蒲郡市内はまだマシだったものの、豊橋市内に入った途端に渋滞。

豊川橋付近でも渋滞。



何とか耐えて、伊良湖岬のほぼ全体を占める田原市に入るも・・・流れが悪い。

どうやら主要幹線道がR259だけのため、それほど多くない交通量にもかかわらず流れない様子。

途中から南側を走るR42にスイッチすることを決断し、奏功す。

5時間掛けて、13:30にようやく伊良湖岬に到着。










とりあえず天気はまだ曇りのままで降雨は無く一安心。

やっぱり祝日ということもあって、既にかなりの車で賑わっている駐車場。



伊良湖まで我慢していた昼食なので、道中に調べておいた評価の高い店『灯台茶屋』に即向かいます。












が!





行列がすごい上に、店員(奥さん?)の一言で入店は止めときました。

『混んでるから時間掛かるで他のところ行った方がイイよ。』





言いたいことは分かります。でもその言い方は何とかならんもんかね???

殿様商売ってこの事でっか?










もう一店別の店に行きましたが、そこも提供時間が滞っているだけでなく、片付けられない食器を床に直置きしていたのでそこも止め・・・

『ジャスト』という一番灯台よりの店に入って昼食を済ませました。





その後、恋路ヶ浜~灯台~フェリー乗り場と散歩して帰路に。

帰りは伊勢湾フェリーに乗るのを検討するも・・・

¥4,500の自動車航送運賃(片道)に¥1,500の旅客運賃(同乗者1名分)を足すと¥6,000。所要時間は55分。



ちなみに往路高速代は、みえ朝日IC~音羽蒲郡ICで¥1,050(ETC休日割引にて)。ガソリン代入れてもねぇ・・・。

時間は掛かるけどやっぱり来た道を戻ることに。










16:00に出発し、火力発電所の周りを一回りしてから、R259の北側を走る快走路と思われる道を走って快適に帰るつもりが・・・





また渋滞。





田原湾に面した埋立地の工業団地には、どうやらトヨタ関連の企業が多数立地していて、平日休日関係なく渋滞が発生する様子。

あまりに渋滞にはまりすぎて疲れたので、豊橋中心部でケーキを食べ、一服してから再出発したので、その時点で19:00・・・。

帰宅できたのは21:30でした。





往復400kmの日帰りドライブは・・・十津川の谷瀬の吊り橋に行って以来だわ。

ちなみに伊良湖って『イラゴ』って濁るんですね。初めて知りました。





その他の様子はコチラ




Posted at 2013/03/23 23:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け(日帰り) | 日記
2013年03月14日 イイね!

思わず笑いこけた・・・機動戦士ガンダム国民投票!

読んでしまうと・・・

ゲラゲラ笑いながらついつい全部投票しちまった・・・。





しかし

『もっとも足がキレイだと思うのは?』




















ビグザム???



















ネタなら・・・

ドムのホバー脚とガンタンクのキャタピラ脚も入れてくれんとな。





http://gundam.yahoo.co.jp/
関連情報URL : http://gundam.yahoo.co.jp/
Posted at 2013/03/14 22:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ(ガンダム) | 日記
2013年03月11日 イイね!

ふと思った・・・何が不快って

『最近不快な記事を見掛けられましたか?』って質問が、最後にあったけど・・・

いきなりアンケートの画面が出てくること自体・・・




















不快やろ(笑)




















答えて欲しけりゃ、メッセージで送ればイイだけの話。

サービスが良ければ回答率も上がるはず。

それをせずに、みんカラにアクセスした人に対して半強制的に画面を登場させるって・・・何回消しても出てくるし。










この程度のクレームでID削除されでもしたら、全然サービス改善なんてする気もなく、口だけって事になりますけどね。

プロフィール

「2021/09/24
7年ぶりのつぶやき(2014/04/23、長谷川穂積氏がキコ・マルチネスに負けたのを現地観戦しに行った時)」
何シテル?   09/24 15:35
何かにつけて速さや巧さを、ストイックに追い求める性格なので、初対面で好き嫌いが別れるかも。 一生懸命頑張る人に対しては、共感できるし応援します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くろ6のHP(URL移行後) 
カテゴリ:自分のHP
2021/09/26 16:27:52
 
MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 23:48:34
LasikNAVI 
カテゴリ:レーシック(視力矯正)
2008/10/31 14:55:26
 

愛車一覧

ホンダ シビック 全塗装(チャンピオンシップホワイト) (ホンダ シビック)
グレードはSiR-Sという珍しいものですが、現在はその跡形もありません・・・。 ちなみ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
マイカーとして初のターボ車。 5MT。 購入時からスタビ(前後)まで変わってるくらい ...
ホンダ シビック VTiなのに『ショウジシンゴ』 (ホンダ シビック)
学生時代に購入した最初の愛車。 元々走るつもりはなかったのに・・・ 幼少の頃から ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009年01月25日(日)より街乗り通勤車として運用開始。 NA、5MT。 グレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation