• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ6@すたいるFのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

オカマ掘られました②・・・事故ってのは小さくても軽視できない

ちなみに相手は比較的近所に住んでいる人。

そして職業は団体職員。

しかも職場はすぐ近くで、相手の保険担当者は同じ職場の人間ということですぐにやって来ました(笑)





お巡りさんを待っている間に車中で連絡先等の交換を終え、会社、彼女、自宅に連絡。

事情聴取を終えるとすぐにそのまま出勤するつもりでしたが、再度家からTELが。





『後々何かあると困るし、どこでもいいから近くの病院行って診断書もらってきとき』










普段から事故した(特にオカマされた)人に・・・



『身体のことはしっかりケアしといた方がイイよ』



って言ってる割には、やっぱり自分の時ってそこまで思わないモンですね。冷静でいると思っていてもやっぱり冷静になっていないみたい。

車の状態で判断して、身体の状態もそれほど大したことないと錯覚してしまうのかも。ひょっとすると自分でも気付かないくらいの軽い興奮状態(アドレナリン分泌後の残留状態???)にあるのかも知れません。










とりあえず出勤途中にある、救急の受け入れもやっている病院へ直行。



『追突されて首が痛いって(かなり大げさに)伝えたら先に診察してもらえる』

って親父からアドバイスをもらっていたのですが・・・





無理でした。ってかどう見ても





顔色も悪くないし・・・

あまりしんどそうでもないし・・・

付き添いもないし・・・

普通に歩いてるし・・・

そこまで痛そうな素振りでもないし・・・





あまり無理(無茶)言うとヤカラですし(笑)










結局、普通に診察に回されて、順番15番目(整形外科)。その間・・・



①腰痛の本(読む)

②膝関節の本(読む)

③五十肩の本(暇持て余す)

④隣のオバ(あ)ちゃんと雑談(ちょっと気が紛れる)

⑤新しく隣にやってきた88歳のおじ(い)チャンが『今までどもなかったのに、昨夜寝掛けから左膝が痛くなってのう。針で刺すように痛いんじゃわ。明日米寿の祝いで老ク連(老人クラブ連合会)からお祝いをしてもらえるんで、気になったから今日来とこうと思っての。バアサン(奥さん)は6日(一昨日)からここに入院しとるんやけど、1ヶ月前に骨折しとったんやけど、(病院行くの嫌がってて)ようやく入院することになってな・・・(以下略)・・・』と話しかけてきたので、その応対(大分時間が潰せる)



ってな感じでようやく診察の順番が回ってきました。

しかし、じいチャンばあチャンの井戸端会議っていつでもどこでも始まるね(笑)

そんな中に囲まれるとちょっと落ち着く時もあります。



⑥診察後、レントゲン撮影(正面、横、右斜め、左斜めの4ヶ所)

⑦レントゲン撮影後、レントゲン写真の説明

⑧会計

⑨処方箋薬局にて薬の処方



以上が病院→薬局の流れだったんですが、全部終了したのが12:30。










その間、判断付かないことは相手の保険担当者にTELして聞かないといけないし、その前に自分のお世話になってる保険担当者にアドバイスもらうためにまたTELして・・・。

その後、警察にも行かないといけないということもあり、結局仕事は休みました。
Posted at 2013/02/09 09:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル(事故) | 日記
2013年02月08日 イイね!

オカマ掘られました①・・・雪降った日の通勤途中は魔の時間帯

場所・・・自宅近くの橋の北詰交差点

時間・・・8:00過ぎ

相手車両・・・軽トラ

自車の状態・・・信号待ちにて停止





そこは橋を越えた交差点で少し下り。

その先が少し上りになっているので、いつも雪が降ると軽く渋滞する場所(田舎なので渋滞っても200mくらいでっせ)。





今朝も出発より30分くらい前から急に降り始め、ところどころシャーベット状態で、さらに場所によっては『この時間で凍ってんの?』って状況がチラホラ。

しかも軽く渋滞していたので・・・

『(先の上り坂で)またトラックとか(滑って)上れてへん状態ちゃうやろな~???』

なんて考えながら運転してました。

そして例の交差点に差し掛かり、先に行った車に続こうと思ったら信号が赤になったので、停止線付近でブレーキ。





その直後・・・




















グぅワラかキ~~ん!!




















岩鬼が悪球打ちでホームラン打った横で風圧を受けたような感じ?





(その間0.03秒)





見に覚えのある、その嫌な鈍い音は・・・















車と車との接触。

ツイトツジコ?

いわゆるオカマホラレタってヤツですな。





実際にはゴツン程度ですが・・・

10km/h程度の衝撃でも、追突された時ってのは身構えてない、準備していない分、結構来るってのを初めて体感しました。

話には聞いていましたが、まさか実際に体験してしまうとは。




しかし冬の寒空の中、お巡りさんを待つ30分の長いこと長いこと。

いつもなら署から10分足らずの距離なのに、40分近く待つ羽目に。

到着したお巡りさんに聞くと、その時間帯で7ヶ所ほど同時に発生していたそう。










ある程度予想していることとは言え、警察も大変でございます。
Posted at 2013/02/08 23:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル(事故) | 日記
2013年02月01日 イイね!

映画『尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20』・・・観に行ってきましたinワーナー・マイカル・シネマズ茨木

5日間の早出の疲労に耐え・・・

睡魔と闘いながら・・・

腰痛に耐えつつ・・・

口内炎だらけで食事もマトモに取れない(ウソ)状態で・・・



行ってきました。





高速ぶっ飛ばして行きましたが、平日の名神下り(大阪方面)は空いていて楽でしたね。

でも下道に降りてからの交通量と信号待ちは、普段田舎道ばかり走ってる田舎モンとしてはかなりウザかったですが(笑)。










マイカル茨木の駐車場に入れて、映画館のある4Fに上がり、ちょっと前に到着した後輩と合流。

しかしその時点で開演まで20分を切っていたので食事するのは諦め、持ち込み可能な軽食の購入を決める。



そこで後輩がとんでもない暴挙に。

ポップコーンを購入しようとして後輩が頼んだのは・・・






























Lサイズ。






























おいおい。

普通注文する前に、サイズの現物見せてもらって大きさの確認するやろ。

チ~ン。





しょうがないので二人でそれを食べることにしました。

案の定半分残ったんですけどね。










さて13分間の予告CFを経て開演。



オープニングは・・・

『FIRE』

何故か知りませんが、予想というか予感していました。

もちろんアルバム『BIRTH(2枚組)』に入っていて、2枚目の1曲目にも選曲されているんですが、ノリが良くてこれから盛り上げていく曲としてはオープニングを飾るに相応しいので、選ばれて当然かなと。



以降は記憶が曖昧なので、ネットで調べて載っていた曲順を掲載します。

②・・・『Driving All Night』
③・・・『SEVENTEEN’S MAP(十七歳の地図)』
④・・・『MY SONG(僕が僕であるために)』
⑤・・・『HAPPY BIRTHDAY(きっと忘れない)』
⑥・・・『GRDUATION(卒業)』
⑦・・・『FREEZE MOON』
⑧・・・『Eternal Heart(永遠の胸)』
⑨・・・『SCRACTH OF THE SUN(太陽の破片)』
⑩・・・『BIRTH(誕生)』

アンコールとして
⑪・・・『I LOVE YOU』
⑫・・・『Shelly(シェリー)』



ちなみに⑩はキーを大分下げて歌っていました。後半にあの曲を持ってくると、かなり喉がキツイからね。

実はアルバム『BIRTH』の発売を記念して、当時LIVEツアーを行っていたものと勘違いしていました。

だから今回の映画でもアルバム『BIRTH』に収録されている曲ばっかり演奏されるものと思っていたので、アルバム『BIRTH』で予習をしていったのがちょっと拍子抜け・・・。

個人的にはアルバム『BIRTH』からは『LOVE WAY』や『COOKIE(クッキー)』、それ以外なら『Forget-me-not(ワスレナグサ)』が聞きたかったです。





曲数や選曲の方法、使用するLIVE映像の組み合わせ等々、賛否はあるみたいですね。

しかし尾崎豊本人を実際に見ることができなくなってからファンになった人間としては、ありがたいイベントであり、しかもアンコール上映までしてもらえて、その機会に見ることが出来たのは本当に良かった。
Posted at 2013/02/03 12:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年01月31日 イイね!

映画『尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20』・・・行き先決定!

映画『尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20』・・・行き先決定!最終日ですが、行き先決定しました。

茨木です。





連れ添ってくれる人は・・・




















1人。




















久し振りで忘れてるところが多いから、ちょっとCD聞き直しておこうかな?

しかし明日まで時間が無ぇ~~~。










ちなみに茨木といえど、やっぱり大阪となると結構距離あるし、時間掛かるねぇ・・・。



①八日市~大垣(名神高速) 約60km

②八日市~鈴鹿(一般道) 約50km

③八日市~茨木(名神高速) 約80km



ちなみに1番速く行けるのは②です。

下道なのに(田舎道だから)速いし、県外なのに近いし、一番近くの都会かも(笑)
Posted at 2013/01/31 22:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年01月25日 イイね!

映画『尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20』・・・誰か一緒に行きませんか?

改めて、この映画を誰か一緒にシャウトしに行きませんか?

『復活 尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20』(上映時間111分)



①2/1(金) ワーナー・マイカル・シネマズ茨木 20:50~

②2/1(金) ワーナー・マイカル・シネマズ鈴鹿 19:35~

③2/1(金) 大垣コロナシネマワールド 21:10~



身体が一つしかないので、上記の何れかのスケジュールですが。
Posted at 2013/01/25 00:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「2021/09/24
7年ぶりのつぶやき(2014/04/23、長谷川穂積氏がキコ・マルチネスに負けたのを現地観戦しに行った時)」
何シテル?   09/24 15:35
何かにつけて速さや巧さを、ストイックに追い求める性格なので、初対面で好き嫌いが別れるかも。 一生懸命頑張る人に対しては、共感できるし応援します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くろ6のHP(URL移行後) 
カテゴリ:自分のHP
2021/09/26 16:27:52
 
MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 23:48:34
LasikNAVI 
カテゴリ:レーシック(視力矯正)
2008/10/31 14:55:26
 

愛車一覧

ホンダ シビック 全塗装(チャンピオンシップホワイト) (ホンダ シビック)
グレードはSiR-Sという珍しいものですが、現在はその跡形もありません・・・。 ちなみ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
マイカーとして初のターボ車。 5MT。 購入時からスタビ(前後)まで変わってるくらい ...
ホンダ シビック VTiなのに『ショウジシンゴ』 (ホンダ シビック)
学生時代に購入した最初の愛車。 元々走るつもりはなかったのに・・・ 幼少の頃から ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009年01月25日(日)より街乗り通勤車として運用開始。 NA、5MT。 グレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation