• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ6@すたいるFのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

お店は12年振り!?・・・大陸園(八日市)

お店は12年振り!?・・・大陸園(八日市)残念会と称して、2人焼肉に行きました。

場所は八日市の『大陸園』。

外食で焼肉に行くのは去年の自警団での時以来、約一年振り。

だけど大陸園に来るのは12年振り!?





あん時は・・・

家庭教師の教え子が大学に合格したので、親御さんからお祝いをもらって行きました。

しかし教え子があまりにたくさん食べるから、もらった分だけでは足りなくなり・・・

追い金せなアカンかったのには参った。

でも念のため財布持って行ってたんで助かったわ(冷や汗)。










ところで今回初めて食べましたが、ツラミって知ってます?





この大陸園は今年で40周年の老舗でして・・・

昭和61年のジャンボ尾崎や、90年代の青木功のサイン色紙が飾ってあります。

リーズナブルに食べられる値段なので、気軽に行ける店です。





ちなみにうちの近所には、歩いて行ける距離で、なぜか焼肉店が3件もあります。
Posted at 2014/02/23 13:50:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け(その他) | モブログ
2013年11月02日 イイね!

初めてのライブ・・・ゴスペラーズ『ハモ騒動』inびわ湖ホール

初めてのライブ・・・ゴスペラーズ『ハモ騒動』inびわ湖ホールえらい長いことご無沙汰しております。



夏場は体協活動が忙しかったり、暑さでバテてたり・・・。

10月からは仕事が忙しくて残業が続いて・・・。

まぁ休みの日はそれなりに車さわったり、出掛けてたりしてたので、それなりにネタは溜まっているんですが・・・。





さて、生まれて初めて歌のライブを観に行ってきました。

確か高校生くらいの時に、年末にある第九のコンサートには行ったことがあるんですが・・・。

また大学生の時には、バイトで松田聖子、ゆずのコンサートの設営にそれぞれ関わった際に、生で歌声聞くことは出来ましたけどね。それはあくまでバイト特権。



場所は大津にあるびわ湖ホール。

ココも今年15周年と言うことですが、まだそんだけしか経ってないんやねぇ。



ちなみにチケットは購入を決めたのが遅かったので、かなり後ろの方。

4階席の4Dの38番。

まぁ前が通路で横も通露側だったので、まだマシやったけど。










時間が18:30開演と言うことで、仕事終わってからはとても間に合わないので、半日休みを取るつもりやったけど、うちの会社は半日休み取りにくいので一日休みを取ることに。

開場15分前に到着すると、既に行列。

席は指定やから並んでまで待つ必要は無いと思うんやけどねぇ・・・。



待っている時間の1時間はあっという間に過ぎていよいよ開演。

内容の詳細は省きますが、非常に楽しめました。





楽しめた点としては・・・



①自分たちの曲だけでなく、往年の名曲(1930~2010)を幅広くカバーしているため、耳馴染みのある曲が多い。



②メンバーが5人のため、トークも5人分。さらに軽妙な掛け合いなんかも笑いが結構盛り込まれている。

③手振り身振りで参加を促してくれる内容が盛り沢山。

④これが2時間で終わりかと思いきや・・・2時間40分も続く!!



実際、今回は下調べを全くせずに行ったため十分楽しめるか不安でしたが、ホンマに初めて行っても心底楽しめる参加型のライブでした。

それでも、後半は半分くらい自分たちの持ち歌だったため、やはりある程度は覚えて行った方が楽しめたと言う部分はちょっと反省。




生歌でマトモに聴けて、CDと変わらないなぁと驚嘆できる、数少ないアーティストであるゴスペラーズ。

また是非行きたいライブです。










ちなみにメンバーの裏話。

最後の挨拶でメンバー一人ひとりが話してくれるんですが、前日現地入りしたメンバーの中で時間に余裕のあった二人の話。



北山陽一氏は、前日にピエリ守山に行ったとの衝撃話!!

あの店舗数(現在3店舗)と言う状態だから、その時散策してたらもしかしてサインもらえたかも・・・。

ところで北山氏って低音が素晴らしいと思ってたら、中音~高音域も素晴らしい美声なのを初めて知った。



さらに酒井雄二氏は、前日に琵琶湖を周遊するミシガンに乗ったとのこと。

これまた、たまたま乗り合わせてたら、サインもらえたり話し出来たかもねぇ・・・。
Posted at 2013/11/02 14:15:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け(その他) | 日記
2013年06月07日 イイね!

最後の晩餐・・・家族4人で

来週の12(水)に、姉が嫁ぐため北海道に旅立ちます。

いよいよ日が迫ってきたので、家族4人で最後の食事会に行ってきました。





食事場所は近所の『いただき』というお店。

同じ町内にあって徒歩で行ける距離にあり、存在は昔から知っていたものの、行く機会がなく今日まできましたが、体協の先輩方の紹介で今回お世話になることに。





コースを予約していたので、飲み物を注文すると早速料理が運ばれてきました。



先付・・・鱧ともずく。





向付(お造り)・・・烏賊、鯛、雲丹、鮪(中トロ?)。





次の飲み物は日本酒をと思い、店主のこだわり(お勧め?)を注文したところ・・・

こんな趣向を凝らして持ってきてくれました。



こんなん初めてです!!



椀物・・・鱧の梅肉仕立ての茶碗蒸し





お凌ぎ?・・・鮑





焼き物・・・金目鯛





焼き物・・・河豚と河豚の白子





八寸?・・・鱧と雲丹と芋茎のあんかけ





八寸?・・・毛蟹





ご飯・・・鰻の丼





果物・・・ゆずシャーベット












家族皆大満足の様子で、お姉は食べ切れないと言ってました。

しかし私だけ仕事帰りで腹も減っていたので、お姉が食べ切れなかった鰻の丼のあまりをいただきました(笑)





しょっちゅう行けへんけどたまには行きたいところ。

遠方で飲んで交通費やら代行使って帰ってくるくらいなら、徒歩で行けるくらいの地元でお金落とした方がイイね。
Posted at 2013/06/09 10:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け(その他) | 日記
2013年05月03日 イイね!

GW後半戦・・・飲み会やら先輩やら

早くもGWは後半戦です。

休みは全く暦どおり。

前半の3日間(27、28、29)は山中慎介選手に会って握手できたことだけかな(笑)





さて後半戦に入る直前、5/2の仕事終わりに飲み会をしました。

しかも20:30開始という遅い時間。

まぁ参加者5人のうち4人は仕事終わってからだったので、仕方なかったんですが帰宅が2時回ってたので、翌日の辛いことツライコト・・・。



メンバーはいつもの面子(オッサン+若手)に若手のホープ(一人)と言うカタチ。

初めてマトモに話す機会だったので楽しみにしてましたが、期待以上と言うか想像以上のキャラクターだったので、ホンマ良い機会でした。

数少ない『走る車』に乗る現代の若者ですが、さらに地元の若者を発掘して、交流を持ちたいですね。










しかし一方では・・・

タイミングの悪いことに横浜で仕事している先輩からは、仕事している最中に携帯に着信アリ。

こりゃもしかして・・・



仕事終わってから帰宅して準備し、電車で移動している最中にも再び着信アリ。

電車降りてからTELし直すと・・・



『仕事終わって実家(大阪)に戻る途中ナンやけど、先が事故してて渋滞してるし、帰るのダルいからと思って、くろ6の家の近くの○○ホテルで格安プランで一部屋空いてたから予約した』




















やっぱりね。




















いつも連絡ある時は、すぐ近くまで来られている時なんですな。

でも○○ホテルは・・・自宅から徒歩3分のところにある超・ご近所。

さすがに挨拶無しで帰ってもらうのは絶対NG!!

そこで翌日の朝に30分ほど時間を取って話することができました。





この方のクルマ遍歴。





①ランサーGSR(CD5A)

②ギャランVR-4

③ランエボⅡ(CD9A)

④ランサー(不明)





『土に生きる方』です。

大学の時は、バリバリ伝説・・・

じゃないバリバリのレプリカに乗っていたライダーだったんですが。



んで今回はどんな車になっているかと思いきや・・・














































マヂデスカ。




















ミクですがな。

いわゆる・・・痛車?

エボ6ってのはすっかり吹き飛んでしまった。



しかし・・・さもありなん。

先輩の性格から考えると、分からんでもないか。



理由を聞くと・・・

『何となく。目立つから』



さらに・・・

『この程度(の張っているステッカーの量)ならスポンサーのステッカー張りまくってるクルマよりも目立たない』

とのこと。





ホンマデスカ???










ちなみに、去年走ったラリーの車載をYoutubeにUPしてあるというので、見たんですが・・・

ミクをBGMにターマックを疾走しておられました(笑)





しかし年に一度くらいしか会う機会がない方ですが、帰る道中だからって連絡してもらえるのは嬉しい事ですよね。

しかも・・・

いまだにこんな愉快なクルマと共に出会えるなんてサイコウです(笑)
Posted at 2013/05/05 00:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け(その他) | 日記
2013年03月09日 イイね!

何年振り???久し振りの焼肉・・・万葉(八日市)

何年振り???久し振りの焼肉・・・万葉(八日市)自警団の年度末の慰労会と引継ぎの会合で、焼肉行ってきました。

場所は八日市の『万葉』。

自警団では初の試みです。 今回は夜の開催だったので飲めました♪





上カルビ(¥980/皿)とイチボ(¥1,650/皿)



ミスジ(¥1,950/皿)







まぁ家では到底食べれないような高級なお肉をたくさん食べてきました。

もちろん予算内なのでOKですよ(笑)。

ちなみに最後の方は飲んでる影響もあって、お肉の味に差があるのか分からんかった・・・。
Posted at 2013/03/10 22:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け(その他) | 日記

プロフィール

「2021/09/24
7年ぶりのつぶやき(2014/04/23、長谷川穂積氏がキコ・マルチネスに負けたのを現地観戦しに行った時)」
何シテル?   09/24 15:35
何かにつけて速さや巧さを、ストイックに追い求める性格なので、初対面で好き嫌いが別れるかも。 一生懸命頑張る人に対しては、共感できるし応援します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くろ6のHP(URL移行後) 
カテゴリ:自分のHP
2021/09/26 16:27:52
 
MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 23:48:34
LasikNAVI 
カテゴリ:レーシック(視力矯正)
2008/10/31 14:55:26
 

愛車一覧

ホンダ シビック 全塗装(チャンピオンシップホワイト) (ホンダ シビック)
グレードはSiR-Sという珍しいものですが、現在はその跡形もありません・・・。 ちなみ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
マイカーとして初のターボ車。 5MT。 購入時からスタビ(前後)まで変わってるくらい ...
ホンダ シビック VTiなのに『ショウジシンゴ』 (ホンダ シビック)
学生時代に購入した最初の愛車。 元々走るつもりはなかったのに・・・ 幼少の頃から ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009年01月25日(日)より街乗り通勤車として運用開始。 NA、5MT。 グレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation