• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ6@すたいるFのブログ一覧

2006年12月16日 イイね!

旅は道連れ世は情け

さて今回は4人での旅です。ナイガレデモカーの煩チャン、店長、そして今回初めてお出会いする陌間クンです。

しかし今回は往路はナイガレデモカーを自走させ、我がEG6を積車に乗せていくという話。というのも急遽組んだクラッチの慣らしをする暇が無かったため、その役目を仰せ付かった訳です。店長は積車を運転せなアカンし、煩チャンは風邪と腰がかなり悪化してるみたいやし、まだ免許取って約1年の陌間クンは・・・言うに及ばずです。

ところがデモカーにはエアコンはもちろんヒーターも取っ払ってます。Egの振動は直で伝わるわ、室内灯は無いわ、オーディオなんて以ての外のEG6です。おまけに4.785ファイナルで5速はEG用のまま、しかもVTECには4,200付近で切り替わるため、高速を5速巡航も4,000位にしとかないとやかましいわ、燃費悪くなるわで非常に神経も使います。

こんなクルマ、冬場の夜に高速で長時間運転したいと思います?



ETC割引をちょっとでも利用するために、20:00までに八日市ICを通過し、名神・京滋BPを走って久御山淀で一旦出る、という目論見は見事に打ち砕かれ、八日市ICから乗ったのが20:30。

名神・中国道をひた走り、それから休憩を取るために寄った西宮名塩SAに到着したのが21:40。軽く夕食をとって三木小野ICまでは山陽道。先を行った積車が下りるICを間違って加古川北まで行ってしまうというハプニングもあったものの、何とかUターンして三木小野ICにて下道へ。

でもそこの三木小野ICでちょっとしたハプニング。土曜であったせいかもしれませんが、やってるんですね、夜中の検問。シートベルトですがETCレーンも関係ないとの事。二人でやっていましたが、どうぞ危険な目に遭わぬよう気を付けて頑張ってくださいな。



下調べをしっかりしていたのと、今回ナビをしてくれた人が非常に優秀だったせいもあって、スムーズに目的地に23:30に到着。

今夜の宿泊地は『健康ひろば加古川』。入湯は¥1,000ですが、深夜料金+¥1,000を払えば宿泊も可能です(雑魚寝とリクライニングシートのみ、ただし男女別と男女兼用ルームの3室あり)。駐車場は150台ほどですが、週末は駐車場も宿泊部屋もかなり混んでます。
Posted at 2006/12/23 01:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会(岡山国際) | 日記

プロフィール

「2021/09/24
7年ぶりのつぶやき(2014/04/23、長谷川穂積氏がキコ・マルチネスに負けたのを現地観戦しに行った時)」
何シテル?   09/24 15:35
何かにつけて速さや巧さを、ストイックに追い求める性格なので、初対面で好き嫌いが別れるかも。 一生懸命頑張る人に対しては、共感できるし応援します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くろ6のHP(URL移行後) 
カテゴリ:自分のHP
2021/09/26 16:27:52
 
MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 23:48:34
LasikNAVI 
カテゴリ:レーシック(視力矯正)
2008/10/31 14:55:26
 

愛車一覧

ホンダ シビック 全塗装(チャンピオンシップホワイト) (ホンダ シビック)
グレードはSiR-Sという珍しいものですが、現在はその跡形もありません・・・。 ちなみ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
マイカーとして初のターボ車。 5MT。 購入時からスタビ(前後)まで変わってるくらい ...
ホンダ シビック VTiなのに『ショウジシンゴ』 (ホンダ シビック)
学生時代に購入した最初の愛車。 元々走るつもりはなかったのに・・・ 幼少の頃から ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009年01月25日(日)より街乗り通勤車として運用開始。 NA、5MT。 グレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation