• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ6@すたいるFのブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

シェイクダウン日決定・・・4年4ヶ月振りのサーキット走行(マイEG6にて)に向けて

ついにデビューが決まりました。










すみません。

デビューじゃなくて再デビューです(笑)

2009年の12月末、岡山国際を走って以来のマイEG6でのサーキット走行。










4月12日(土)のMLS(モーターランド鈴鹿)での1日走行会に参加します。



マリオネット滋賀本部班長三浦サンが主催される第二回マリオネット走行会です。

詳細はコチラをどうぞ。










準備について。





体のリハビリは全く出来てない。



フルブレーキングで体が強張るかも。

久し振りのオモステに付いて行けるのか?

新しくなったギア(クロスミッション)を上手く使いこなせるのか?





車は90%くらいの仕上がり。

実走行は可能・・・なはず。



エンジン・・・再度掛かるようになった。

バッテリー・・・お亡くなりになったにも関わらず、相変わらずブースターケーブルで始動している。

ブレーキパッド・・・チョイスはまだ思案中。現地テスト有り。

バネ・・・前回の岡山使用のままで、交換もまだしていない。

アライメント・・・エンジン再度積み直してから、未調整。

車載カメラ・・・デジカメの手ブレ補正いじる方向で検討中。

データロガー・・・購入品を検討中。

ガソリン・・・ようやく携行缶を購入したので、要満タン補充。

GTウイング・・・作業のため外したので、要再装着。

積車・・・未手配。

車重測定・・・まだ。

色塗り・・・まだ。

ゼッケン・・・まだ。

ハチマキ・・・まだ。










とりあえず最低限走れるようにはします(笑)。





すたいるFとしては3名(チョンボな奴氏、ハイオクEK氏)参加の予定。

一緒に参加したいと言う方、是非お待ちしております。
Posted at 2014/03/12 23:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会(MLS) | 日記
2008年04月20日 イイね!

タイプRフェスティバル・・・宴を終えて

朝は08:30に家で待ち合わせをして、出走できなくなった例の彼と乗り合わせてMLSへ出勤しました。

ガソリンを入れて、コンビニ寄って、でしたが順調に進めたので到着したのは09:50。

既にオープンクラスのフリー走行1本目までが終了しており、エキスパートとビギナーの1本目がこれから始まろうとしていました。



予報では曇りでしたが、見事に外れて雲がドンドン消えて快晴に。グングン気温が上がっていきました。

日焼けで顔が赤くなるほど暑い中、全体的に大きなトラブルもなく、順調にイベントは進行していきました。



最終的に身内のメンバーの成績は1位、4位、4位、7位(8位?)でした。

その中でも今回同乗したりアドバイスをしてあげたFクン。

午前中の正周りでは2位で、事前に思い描いていた通りの表彰台!!

と思っていたものの、午後からの逆周りで周囲のタイムの伸びに勝てず、ホントに僅かな差で表彰台を逃してしまいました。

表彰式の前に結果を知った彼は、人目もありましたが悔し涙をポロリ。



しかしいつもはゴーイングマイウェイ(死語?)で最近の若者を地で行く彼の普段の姿を見ている者として、非常に新鮮で好感を持てました。(ステレオタイプかつオッサン発言でスンマセン)

競技をする者、多少の差はあっても負けん気と悔しいという心を持たなければ大きく伸びる事はない、と言う信念があります。

もちろん明確な目標とそれに対する今後の努力は必要ですが、7月の彼の走りには大いに期待が持てます。

見学だけでウズウズしていましたが、この一件だけで有意義に過ごせたと感じた一日でした。



ついでに・・・RE-11の評判があまり芳しくないようです。

しかしこれから古いタイヤは入手困難になっていくので、新しいタイヤでセッティングを煮詰めて行くよう努力しないといけないのが悩みです。
Posted at 2008/04/23 01:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会(MLS) | 日記
2008年04月17日 イイね!

タイプRフェスティバル・・・今回は不参加

表題の件ですが、今回は不参加です。

昨年の12月から今年の3月までにちょっと出費がかさんだためです。プライベートでもちょっとバタバタしていたのもあります。





ただし見学には行きますので、当日もしお手伝いして欲しい方がいれば、早いもの順ですがお声掛けください。

タイヤ交換、パッド交換、バネ交換、車高調整、ドラシャ交換、それと助手席でのアドバイス、くらいまでは出来ると思いますので。





ただし出勤時間は当日朝の10時以降です。
Posted at 2008/04/17 01:02:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会(MLS) | 日記
2008年02月13日 イイね!

リアルカップ走行会inMLS③・・・ボーリングの次は何をする?

リアルカップ走行会inMLS③・・・ボーリングの次は何をする?握った¥はそのままボーリング代となり、その後昼食へ。

昼食場所はTOPが決めることになったのですが、この辺りの地理に不慣れな彼が出した答えは・・・。










CoCo壱。










何も言うまい・・・。










普段ならCoCo壱で3時間ぐらい粘るんですが、今回は次が控えているのでソコソコにして、次の会場のKARAOKEへ。





12:00 ボーリング場出発。

12:10 CoCo壱に到着。

13:05 食事終了。その後出発。

13:15 AS24に到着。その後受付。

13:20 カラオケ開始。





ヤロー同士で行くカラオケはやっぱイイ。かなり燃えました。




















『燃えろ、俺の小宇宙』




















『ミハル、俺はもう悲しまないぜ』



















『ウルトラマン、ナンバーシックス』



















『質量を持った残像だとでも言うのか!?』
(ちょっと違うかも・・・)




















女の子が居ると気を遣いながら選曲してしまいますが、男同士なら全く気にせず選曲し放題。またこんなメンバーでカラオケ行きたいですね。

名場面集はコチラ



P.S 僕はまだ全然歌い足りなかったのですが、15:00で切り上げないといけなかったので途中退席しました。でも残りの4人は18:00まで歌い切ったとのこと。

羨ましい・・・。

画像は集合場所で食べた朝食。どちらも暖かいうちに食べないとメチャクチャ不味いです。
Posted at 2008/02/13 01:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会(MLS) | 日記
2008年02月08日 イイね!

リアルカップ走行会inMLS②・・・男5人で何をする?

リアルカップ走行会inMLS②・・・男5人で何をする?Uターンを開始してから、とりあえずナイガレに戻るまでにするべきこと。



それは・・・




















彼女に電話をすること。




















ギャー!!









だって説得するのがすごく大変なんです。

中止という連絡は早く入れてあげないといけないのですが、今回も『走行会が中止になったのに、なんで一日潰してしまって、ちょっとだけでも会うように出来ないの???』

から始まり・・・40分間の説得。

その後ようやく15:00までは自由行動のお許しが出ました(ホッ)。





09:00 帰る途中の峠でFクンのバンパー割れる。

09:15 ナイガレ到着。

09:45 全員集合。

10:00 ボーリング場に到着。





午前中はまずボーリングをすることに。

今回は1ゲーム目は普通にプレーし、2ゲーム目はハンデ戦にしました。

そうなると何か握らないと、ってことで・・・



1位・・・0

2位・・・500

3位・・・1,000

4位・・・1,500

5位・・・2,000



という設定にて決定。んで自信満々にプレーした僕は





見事3位。





見事3位???





・・・っていうか、










みんな三味線引きすぎ。



1ゲーム目と2ゲーム目の差が40って・・・そりゃないやろ!?

特に1位の人、明らかに慎重さの度合いが違うがな・・・。

貴方はこれからハンデ無しね。



『最終スコア』

1位・・・159 (ハンデ30)

2位・・・151 (ハンデ50)

3位・・・144 (ハンデ0)

4位・・・14? (ハンデ30)

5位・・・12? (ハンデ20)


でもかなり燃えました。このハンデ戦は次回もやりたいですね。

なお、スコア訂正の申し出は1週間以内にお願いします。

名場面集はコチラ



P.S Yサンはスタッドレス履き替え後にナイガレを出発したものの、途中で中止の連絡が入ったのでUターンしたらしく、その後ナイガレに戻ると既にYサンの姿はありませんでした・・・。

画像は集合場所のセブンイレブン。今回も南雪だった様子でここでもかなり積もってます。
Posted at 2008/02/08 00:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会(MLS) | 日記

プロフィール

「2021/09/24
7年ぶりのつぶやき(2014/04/23、長谷川穂積氏がキコ・マルチネスに負けたのを現地観戦しに行った時)」
何シテル?   09/24 15:35
何かにつけて速さや巧さを、ストイックに追い求める性格なので、初対面で好き嫌いが別れるかも。 一生懸命頑張る人に対しては、共感できるし応援します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くろ6のHP(URL移行後) 
カテゴリ:自分のHP
2021/09/26 16:27:52
 
MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 23:48:34
LasikNAVI 
カテゴリ:レーシック(視力矯正)
2008/10/31 14:55:26
 

愛車一覧

ホンダ シビック 全塗装(チャンピオンシップホワイト) (ホンダ シビック)
グレードはSiR-Sという珍しいものですが、現在はその跡形もありません・・・。 ちなみ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
マイカーとして初のターボ車。 5MT。 購入時からスタビ(前後)まで変わってるくらい ...
ホンダ シビック VTiなのに『ショウジシンゴ』 (ホンダ シビック)
学生時代に購入した最初の愛車。 元々走るつもりはなかったのに・・・ 幼少の頃から ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009年01月25日(日)より街乗り通勤車として運用開始。 NA、5MT。 グレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation