• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ6@すたいるFのブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

今日の昼ごはん ・・・キムチチャーハン(リベンジ)

今日の昼ごはん ・・・キムチチャーハン(リベンジ)本日のお昼ご飯はキムチチャーハンです。

先週作ったチャーハンが油の使いすぎでギトギトになってしまったので、そのリベンジに。



とりあえずすぐに作れるチャーハンですが、レシピの確認のためにネットで検索。

その結果・・・やはりご飯は炊きたてはデンプンが多いため、1番適しているのは2日ほど冷蔵庫で寝かせたご飯、炊いてそんなに経っていないならレンジで暖めて水分を減らしてやったほうがいいとの事。










既に50%リベンジ失敗です。










あとは具を入れるタイミングがちょっと違ったのと、油の分量を加減すればもうちょっと前回よりはマシになるはず。

前回と同じごま油を使用。具は豚肉、ねぎ、玉ねぎ、ニンジン、キムチです。

味付けは塩コショウ、醤油、オイスターソースです。



気になるお味は・・・前回よりはマシ程度です。ギトギトはなくなりましたが、やはりご飯がパラパラになりません。

やはり単純なだけに奥が深い。



もう一度来週リベンジかな。

今度は冷蔵庫に2日ほど寝かせておいて。
Posted at 2008/10/30 16:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(その他) | 日記
2008年10月24日 イイね!

今日の昼ごはん ・・・親子丼とオリジナルメニュー

今日の昼ごはん ・・・親子丼とオリジナルメニュー最近家にこもっている事が多いので昼ごはんを作っています。昼ごはんを自炊するのは今週は今日で4日目です。

¥の節約にもなるので・・・。



親子丼とオリジナルメニューの『豆腐(木綿)と山芋とろろに引き割り納豆和え』です。




















NOT麻婆豆腐。



















確かに写真では見分けつきませんけど。










親子丼の方は味付けは上手くいきましたが、卵の半熟加減が難しかったです。やはり一人鍋で一人前ずつ作る方が楽です。

オリジナルメニューは思い付き(と冷蔵庫の中身と相談)で考案しましたが、これが結構いける味でした。

味付けは醤油、納豆に付属している鰹ダシ、親子丼に使った卵の余り、味の素、ねぎ、です。



ネバネバ系は意外に何でも合いそうな感じ。

ネバネバ好きにはお勧めです。

ちなみに小さい丼は、最近昼ごはんの量を減らしている親父の分です。
Posted at 2008/10/24 15:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活(その他) | 日記

プロフィール

「2021/09/24
7年ぶりのつぶやき(2014/04/23、長谷川穂積氏がキコ・マルチネスに負けたのを現地観戦しに行った時)」
何シテル?   09/24 15:35
何かにつけて速さや巧さを、ストイックに追い求める性格なので、初対面で好き嫌いが別れるかも。 一生懸命頑張る人に対しては、共感できるし応援します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くろ6のHP(URL移行後) 
カテゴリ:自分のHP
2021/09/26 16:27:52
 
MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 23:48:34
LasikNAVI 
カテゴリ:レーシック(視力矯正)
2008/10/31 14:55:26
 

愛車一覧

ホンダ シビック 全塗装(チャンピオンシップホワイト) (ホンダ シビック)
グレードはSiR-Sという珍しいものですが、現在はその跡形もありません・・・。 ちなみ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
マイカーとして初のターボ車。 5MT。 購入時からスタビ(前後)まで変わってるくらい ...
ホンダ シビック VTiなのに『ショウジシンゴ』 (ホンダ シビック)
学生時代に購入した最初の愛車。 元々走るつもりはなかったのに・・・ 幼少の頃から ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009年01月25日(日)より街乗り通勤車として運用開始。 NA、5MT。 グレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation