• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ6@すたいるFのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

祝100,000km・・・愛車4代目も大台到達

祝100,000km・・・愛車4代目も大台到達お出掛けの途中で・・・


























公共交通機関の発達していない田舎に住んでると割りと多いと思います。



往復40kmの通勤。

週末のお出掛け。

まぁこの2つが大きく貢献しているのは間違いないでしょう(笑)





これで・・・

2代目・・・シビック(EG6)

3代目・・・ワゴンR(CT21S)

に続いて10万km到達となりました。





惜しむらくは初代だけ・・・。
Posted at 2013/05/06 12:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラアヴィ(L250S) | 日記
2012年09月23日 イイね!

ネタはあるけど時間が無い・・・書き物だらけの8月9月終了

ネタは常に満載のくろ6です。

8月下旬から9月にかけて、10月から新年度の会社の書類の提出のためと、とある試験に向けての準備(継続中)やらで頭が痛かったんですが、とりあえず久々の落ち着いた日曜です。



今の車に変わってから言われることなんですが、




















『キレイな(色の)車やね』




















ウチのオカン。

任意保険で10年間お世話になっている担当の方。

町内の野球部の監督の奥さん。

(他にも言われたかも)。



今まで乗っていたEG6、CT21Sの時には言われたことがなかった言葉です。

どちらも外装には余り気を遣っていなかったクルマですからねぇ・・・。



いずれにしても褒めてもらえるのは嬉しいことです。
Posted at 2012/09/23 10:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラアヴィ(L250S) | 日記
2012年07月15日 イイね!

ミラアヴィ(L250S)のフィーリング・・・1ヶ月が過ぎて

燃費結果にはそれなりの満足感。



街乗りでもそれほどトルク不足を感じることもない。

ましてやCT21Sのように、3速でも上るのがツライような坂もない。



高速道路走行時も、ほとんどシフトダウンする必要もなく、楽チン快適な走行。

しかし・・・。



100+αkm/hで走行しようとすると燃費が途端に落ちる。

助手席と会話がしにくくなるくらいエンジン音も大きくなり、不快感が増す。



5速で4,500rpmオーバーになるため仕方ないかもしれません。

200kmを越える長旅に使用するのは、ちょっとツライかも・・・。
Posted at 2012/07/15 11:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラアヴィ(L250S) | 日記
2012年07月15日 イイね!

ミラアヴィ(L250S)の燃費考察・・・4回の給油を終えて

前通勤車のCT21S(ワゴンR)ですが・・・

NAでしかも超軽量ボディ(720kg)だったため、アヴィの燃費がどれくらいになるか戦々恐々としていましたが・・・。

結果から言うと、以前と比較しても遜色ないレベルです。





①1回目(06/23)・・・通常の乗り方(通勤+100km前後の遠出)

走行距離 510km
燃費 17.78km/ℓ



②2回目(07/06)・・・通常の乗り方(通勤+100km前後の遠出×2)

走行距離 415km
燃費 20.78km/ℓ



③3回目(07/07)・・・高速走行が半分(100+αkm/h前後での高速道路走行が半分)

走行距離 453km
燃費 17.11km/ℓ



④4回目(07/07)・・・高速走行が半分(100km/h前後での高速道路走行が半分)

走行距離 269km
燃費 19.53km/ℓ





走らせている感覚から言うと、60~80km/hが無理のない走行をさせている感じ。

ブーストはそれほど掛けていないけど、比較的周囲の流れにも乗ってスムーズに走る事が出来ている。



もちろんNOスタッドレスタイヤ、暖気無し、エアコンOFFという時期が、一番燃費がイイ時期かも知れません。
Posted at 2012/07/15 11:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラアヴィ(L250S) | 日記
2012年07月10日 イイね!

ホンマのホンマ、ようやく乗れました・・・再納車

ホンマのホンマ、ようやく乗れました・・・再納車かなり前後してしまいますが6/10(日)の話。



ドナドナされていった新しい愛車がようやく手元に届きました。

細かい話はまだ解決してないですが。



新しい愛車はミラアヴィ(L250S)。

新規格(ってもう言わない?)の軽、FF、5速マニュアル、そして・・・




















ターボ車。



















人生初です。

ずっとNA党(ちゅうよりHONDA党?)だったので、まさかターボ車に乗る事になるとは・・・って感じです。



ちなみにBF(初代レガシィワゴン)、S13(1.8リッター)には代車で乗ったことがあります。

あと連れのCN9A(4代目ランエボ)、GDB(ハッチバック、WRX STI)を少しだけ運転したことがあります。










とりあえず感じたことは・・・

すぐにブーストが掛かる!!



ブーストが掛からないよう踏み込まずに運転しようとすると・・・

『3mm踏み込んで2mm戻す』

って感じ。





非常にストレスが溜まる運転です。
Posted at 2012/07/10 22:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラアヴィ(L250S) | 日記

プロフィール

「2021/09/24
7年ぶりのつぶやき(2014/04/23、長谷川穂積氏がキコ・マルチネスに負けたのを現地観戦しに行った時)」
何シテル?   09/24 15:35
何かにつけて速さや巧さを、ストイックに追い求める性格なので、初対面で好き嫌いが別れるかも。 一生懸命頑張る人に対しては、共感できるし応援します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くろ6のHP(URL移行後) 
カテゴリ:自分のHP
2021/09/26 16:27:52
 
MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 23:48:34
LasikNAVI 
カテゴリ:レーシック(視力矯正)
2008/10/31 14:55:26
 

愛車一覧

ホンダ シビック 全塗装(チャンピオンシップホワイト) (ホンダ シビック)
グレードはSiR-Sという珍しいものですが、現在はその跡形もありません・・・。 ちなみ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
マイカーとして初のターボ車。 5MT。 購入時からスタビ(前後)まで変わってるくらい ...
ホンダ シビック VTiなのに『ショウジシンゴ』 (ホンダ シビック)
学生時代に購入した最初の愛車。 元々走るつもりはなかったのに・・・ 幼少の頃から ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009年01月25日(日)より街乗り通勤車として運用開始。 NA、5MT。 グレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation