• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAI@のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

トヨタ カローラのクルマレビュー

 110系カローラセダンに、スポーツクーペであるレビン・トレノに主に採用されたパワートレインが搭載された希少グレードの"GT"です。

 いい車なのですが、私のはエンジンもボディも少々お疲れです・・。

 車検前には手放しますが、いつかは程度のいい車両ベースでまたいじって乗りたいです・・・
Posted at 2016/01/31 14:02:56 | コメント(1) | クルマレビュー
2015年12月26日 イイね!

いよいよ引き渡しです!

30日の午後にカローラを引き取りしてきます。

前日、部活仲間主催のジムカーナ練習会に行き、夜勤後、
寝てから取りに行って、また夜勤で地味にハードスケジュールですので、
すぐにいじったりすることはありませんが。

31日にやっと整備をやろうと思っています。

エンジンオイルの交換と冷却水の交換をやって、
鉄粉取りから、磨き、コーティングをやって、お正月に捕まるのも嫌ですので、
車高を上げておとなしくしていようかと・・

名変の書類をまだ渡せてもおらず、
明日は名変の書類を渡しに行って、引き取り時までに記入してもらい、
代金と引き換えに書類とカローラを受け取ってきます。

3月までは、2台ともいじりながら、ナンバーつき車両を2台所有しておくことになります。
Posted at 2015/12/26 23:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラGT | クルマ
2015年12月25日 イイね!

グループを作りました!

みんカラにグループを作ってみました!

どなたでもご自由にご参加ください^^

https://minkara.carview.co.jp/group/toyotae11/
Posted at 2015/12/25 13:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 趣味
2015年12月22日 イイね!

ケータイ紛失・・

土曜日の深夜に、ケータイを紛失してしまいました><

部活の車庫で、レビンのオイルとオイルフィルターを交換して、ステアリングも、入手したより程度のよい純正革巻きステアリングに交換し終わって、門のカギを閉めてさぁ帰ろうという矢先・・

0時半くらいだったかな。

途中信号待ちでケータイを見ようとしたらありません・・・


そういえば、門に南京錠を取り付けるとき、トランクに置いたなと!思い出しました・・・・
(深夜の信号待ちで交通もなかったため即座に降りて見てみましたが、ない!!お友達の深海魚@さんが屋根に財布を忘れたまま高速道路を走行して、落ちずに残っていた話を思い出して一瞬奇跡を信じたのですがw)

とりあえずコンビニに寄って、車内をくまなく探しましたが、車内にはありません。
通った経路を2回ほど流して見てみましたが、暗くてトラックの交通もありまして、わかりませんでした。


日曜日に交番に届けをだして、auに電話してケータイをとめてもらいました。

無くなったのは iPhone6の64GB ブラックで、クリアレッドのカバーがついていました。

iCloudで探してみましたがHITせず、たぶん無事でないのかもしれませんね。
買って3日目ごろにも1度落として、そのときには落とし物として届けられ発見に至ったのですが。

どこにいった・・・・
あー、めんどくせー。。



恐れ入りますが、当分の間、LINEや電話、メールが通じませんので、私に何か御用がありましたらそれ以外のSNSのメッセージでお願いします。

Posted at 2015/12/22 23:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年12月02日 イイね!

カローラを通検してきました!

 2月にレビンの車検で初めてユーザー車検に行ってから、2度目のユーザー車検です。今週月曜日に行ってきました。

 カローラにとっても19年目の車検で、初度登録は平成8年10月なので、すでに20年目に突入しています!



 検査では、1度排ガスで不合格になりました。
 最後に判定所に持っていくと、「あぁ、古いんだ」と言われました。
どうやらこの車の昭和53年度排ガス基準では合格する数値を、最近の基準で判定してしまったみたいです。

 光軸検査も、平成9年式以降のクルマは最近からロービームでの検査になりましたが、うちのカローラは平成8年式なので、従来どおりハイビームでの検査になります。
レーンでは、電光掲示板の表示も自動音声の放送でもロービームを指示されたので、??となりましたが、放送でハイビームにしてくださいと言われ、ハイビームで無事左右とも合格しました。
 何回か放送での指示をいただいたのですが、毎回「スプリンターの方!スプリンターの方!!」と連呼されました。「カローラです。」

前期中期は珍しいですからね(^^;;たぶんカローラみたいでちょっと違うやつがスプリンターという認識なのでしょうか??


 帰りにコンビニにコーヒーを買いに入ると、カローラを発見して実現した並び。
 どちらも中期のSEサルーンのAT、ウォームグレーパールです。
 うちのカローラは特別仕様車ですが!



 カローラはいいなと自己満足してましたw

 カローラもショックがみしみしいうときがあるので、自分のものになったらラルグスでもつけようかな。


 汚かったので、いつもの出光で気合の洗車機洗車をしました。
出光はタオルやタイヤワックスを貸出ししてくれるので非常に便利です。
 そのあとガソリン代を請求できる案件があったので、某キグナスで給油。割引券はレビンにあるので使えませんでしたが、レギュラー113円といまはガソリンも安いですね!



今回の車検にかかった総額は、18年超過で重量税をインチキ増税されてしまったため予定より若干多くかかりました。

 領収書は親にプレゼントしたので手元にないw
6万5千円を親から預かって、サイドスリップ調整にだして、それでも余る3000円くらい おこづかいをもらう予定でしたがw

 自賠責保険の継続を含む車検費用の総額67,360円と出光の洗車代400円と、コーヒー2,3杯くらいは奢ってよとのことで6万8千円、親にもらいました。
 ハンドルのセンターは空気をちゃんと入れたらずれている感じがしなかったのでもう受けないでいいです。


 ユーザー車検では、ディーラーなどにクルマを預けるよりかは格安ですね。
 今回はツナギ姿の業者ばかりでなく、自分のクルマを通しているであろうおばちゃんとかも見かけました!

 今回はナメられないように、自分ツナギ着て行きましたがww

 油脂類の交換くらいなら自分で普段からやっていますし、古いからお金がかかる、車検代が何十万で諦めるとか、ナイナイw と思いますw
 親も世間一般的な基準ではていねいに乗っている部類ですし、カローラが優秀な大衆車であることも大きいと思いますが(^^♪

Posted at 2015/12/02 13:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラセダン | クルマ

プロフィール

「USS東京会場では、中古車のバブル的な急騰が起きています。
(本当に価値や人気の乏しい車は安いですが)
この車がこんなにするの!?ということが多々有ります。CSの安い順のほうが安いことも。
手数料は貰いますが、買取、AA代行も力を入れるので、相談だけでも案件を下さい😄」
何シテル?   08/13 15:59
イイねの付けまくりご遠慮下さい。 愛車イイね数千件の人にも愛車GP?にも興味有りませんし、機械的にイイね返しが欲しいオッサンの投稿にポチポチイイねしている時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドランプユニット 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:02:02
エンジンマウント+ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 06:03:46
スバル(純正) トレーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:22:31

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
現在のメインカー トヨタディーラーの中古車で、 平成25年式、プリウスアルファ、Sチュ ...
スバル サンバー スバル サンバー
バイト先でも大人気の、 最終型の(本物の)サンバーバンをついに購入しました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
N-VANやウェイクとも迷いましたが、 前期、中期と乗り継いでいたアトレーワゴン、後期型 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 SEヴィンテージGリミテッド、 純正5速マニュアルです! 昔、実家で乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation