• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAI@のブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

ヘッドライト!!

そういえば、
こんなメッセージが来て思いだしましたw




ヘッドライトの黄ばみについて!


仕事で、クルマを磨いたり、今まで様々な状態の中古車を数多く見てきましたが、
クルマの状態は、
経過年数や走行距離だけでは決まりません。

年式が古い車や、
距離を走ったクルマでも、
実物を見ると明らかに
「車庫保管コンディション」というものがあります。

ヘッドライトやカウルトップ、
窓周辺のモールや、ドアミラー周りの樹脂など
明らかに日焼けが少なくて、
年式走行距離の割にすごくきれいなクルマのことです。

この時期は、駐車場に太陽の強烈な日差しが降り注ぎ、急に雨が降って乾いて、ボディーに水垢がついたり、
樹木の近くに停めていると、
暑さからか、樹液のようなものが垂れてきたり。

そういった保管コンディションの車と車庫保管の車とでは、10年も経てば、状態に大きな差がつくのは明白です。

ヘッドライトなどは1度、もらい事故の修理などで保険を使ってしっかり修理してあって、新品に交換されていたりするクルマだと、驚くほどキレイだったりしますが…

自動車保険では、
右前がぶつかったのに、左前のヘッドライトも交換(損害認定と保険金支払い)はしてくれません。

そして、私のプリウスαもおそらくそういう感じ!

右前は保険修理で、ヘッドライトを新品に交換してあるのか、右だけ新品みたいにキレイです。

でも左は、新車から1度も変えていないような白濁があります。

車のヘッドライトも昔それで商売していたことがあるので、いろいろ見てきましたが、
コイトのヘッドライトは黄ばみやすくて落ちにくいです。

きれいに研ぎ落としてクリア塗装したり、磨いてきれいになるものもありますが、
基本的に、レンズ自体が変質したり、白濁したり、細かいヒビ状の劣化がでているものはどうにもなりません。
最近の車種は、レンズのみ補給部品があり、交換できたりもしますが!

なので、ヘッドライトは中古で状態のよいものに交換するのがベストだと思います!




私はヤフオクで落札しました。

写真はきれいで破損はなさそう、
低価格スタートで、結局競り合って2万円になってしまいましたが…

すぐに入金しても、発送はちょっと日数がかかり、評価も心配になるような評価、
取引メッセージでも本日発送いたしましたとか、そういう感じではなく、
いきなり伝票番号だけ送ってくるような人でしたが、
届いた商品は、めちゃくちゃキレイで、どこも破損がなくて大当たりでした。

なかなか難しいとは思いますが、
10年以上経った車で表面だけ磨いたものと、
紫外線によるダメージを受けていない新品に近いものとでは全然違うので、
黄ばんだらまた磨けばよいという認識で、簡易的に、10分ぐらいで道具を使って磨いてみる、とかでなく、
時間と手間と金を使って、素人の道具で磨いちゃうぐらいなら程度がいいものに交換するのがいちばんいいです!
(探すのは自分で。交換作業は、自信がなければ、持込みということを伝えて、引き受けてくれるモータースさんや板金屋さんを探すのがいいと思います。)

ネットオークションなどで買うと、写真マジックを使われたり騙されたりするリスクも高いので難しいところですが、
もしかしたらアップガレージとかで、安く宝物が見つかるかも!

私の場合だと、2万円と送料で少しお金がかかりましたが、
外したヘッドライトも1万円ぐらいでは売れると思いますし、
1万円分のヘッドライト研磨用品を買ってきて、時間と手間をかけてこすっても絶対にきれいにならないことがわかっているので、1番合理的な方法だと思ってます。

ちなみに、
新品で取り替えるとなると、
カローラみたいなクルマでシンプルなハロゲンヘッドライトの車種だと、
だいたい片側のユニットが3万円前後、
それぐらいだったら、左右でも6万円ぐらいなので、面倒なく、1度でキレイなヘッドライトにしたい方にはいいかも。

そして、
私のプリウスαとか、
最近の車で、ヘッドライトの値段が割高な車種だと80ノアヴォクのLEDライトなど、
LEDのライトでなおかつサイズの大きいものだったりすると、
結構な金額します、プリウスアルファは知りませんが、以前驚いたのは、↑の80系前期のLEDライトで片側11万だったかな?

そうなってくると、左右で20万円とか、
10年経った中古車にそれだけの部品代をかけるのはもったいない気がしますので、
選択肢は中古のほうがいいのかなぁと思ってます!

でも、80系前期のLEDヘッドライトは、
中古車市場でもまだ高く人気車種で、輸出でも一定以上の人気、
新品の値段が高いからか、中古パーツでも片側5とかいい値段がします。

それと、有名な話で、BMWのヘッドライトがめちゃくちゃ高い!
車種によっては、片側30万円するなど!(同じく新品が高いから中古でも高いです。)

いくらかけられるか、
というのも人によりますし、
みんながみんな私みたいに貧乏じゃないのもわかりますが、
ヘッドライトの値段がめちゃくちゃ高い車種だったりすると、
黄ばんでいても諦めてしばらく乗って、
どこかのタイミングで保険で修理できるようなチャンスがあれば、新品にしてもらうのもありかもと思えて来ちゃいます!
Posted at 2024/07/24 00:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ
2024年07月23日 イイね!

タイヤワックス

そういえば、
パーツレビューにもあげたとおり、
最近、やっとプリウスアルファの
タイヤホイールを交換してもらいました!

もともとついていたタイヤホイールは
純正&2019年のダンロップ、
溝は5ミリあるものの、サイドウォールもトレッドもヒビだらけ。

トヨタの中古車として、
3月に契約して4月に納車されたばかりのアルファですが、
このクルマに関しては、トヨタディーラーの現状販売、アウトレット大特価のクルマで、
法定1年点検の内容の納車整備のみ、特にルームクリーニングやタイヤの交換等のサービスは無し、その代わり、みん友さんにしか金額は言っていませんが、引くほど安い激安で、掃除しなくても元から内外装がキレイな車が手に入ったのですが、当然タイヤはそのままでした。

特別仕様車のチューンブラックなので、
ホイールキャップがハイグロス塗装になっていたり、
そういうのもあるのですが、
ホイールカバーにはガリ傷があったり。
塗装がいつの間にか剥がれて、
黒くなっている箇所があったりで、
運転に自信がある私は、
自分でホイールを擦ったりはしないことから、
どうせ変えるならと、キレイなホイールを求めていました。

そんな中で、当初は、
新型90系のノア・ヴォクシーの、いわゆる新車外し品のタイヤホイールセットをアップガレージで狙うも、
縁があって世にも珍しい、2011年にUKトヨタから逆輸入されて限定販売されたアベンシスの純正タイヤホイール、
それもプリウスαと全く同じサイズで、
新車当時に外して、すぐ納屋に仕舞われていたのか、タイヤはイボ付きで使用感の全くない物をゲット!

ホイールが似合うかどうかだけたしかめて、タイヤはすぐに交換するつもりでしたが、
2012年のタイヤで12年前のものにもかかわらず、保存状態が良いからか、乗り心地もロードノイズも全く問題なしで、しばらくはこのまま使うことにしました。
(純正サイズのいい感じのレグノが近場のアップガレージで安く見つかったりしたら、そのうち交換はしたいですけどね!)

ちなみに、アベンシスのタイヤはイギリス製のブリヂストンです!w
アベンシスに乗っている方や、詳しい方なら知っていると思いますが、
ウィンカーレバーも外車のように左右逆だったり、アベンシスはほぼ外車で、
中古のアベンシス純正ホイールを見ると、ブレーキダストが固着して真っ黒になってしまっていたり、きれいなものが手に入ることは稀です。(探してる人も少ないから安いですけれどもw)

ホイールを履かせて思ったのは、タイヤが何か汚いなと!




もともと中古車屋さんで働いていたこともあり、タイヤワックスでギトギトにきれいなタイヤは好きなんです。

そういえば、どっかにタイヤワックスはなかったかなと探したら、泡タイプのものがでてきました。

泡タイプのものは、いろいろなところに飛び散るし、すぐに塗りむらがないか確認しにくいので好きではなく、
以前に間違えて購入してしまったものがそのまま放置してあったのですが、
このアベンシス純正の古いタイヤに使ってみたところ、タイヤの表面が12年の歳月で変質しているのか、1日で弾いてしまいました!

そんなことあるのかよと思いつつ、
泡タイプでは無い、よさそうなタイヤスプレーを購入





吹きつけると!





うっとりするようないいツヤ!
そして、吹きつけてから3日ぐらい経っていますが、今もこのギラギラの艶がキープされていてとてもいいです。



Posted at 2024/07/23 23:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ
2024年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:①(マイカー3日に1度、仕事で週4で平均5台)
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:2週間に1回程度
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/21 19:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | タイアップ企画用
2024年05月16日 イイね!

追越車線でピクニック ダメ絶対!

以前にこんな現場に遭遇したり、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2457967/blog/42626889/

右車線で停車する危険性を理解していないア◯が多過ぎます。

やむを得ず停車してしまう場合は、
多重事故も想定して、ハンドルは路肩側にフルロック(右車線に止まったなら右にね)、
止まってしまった車両よりも、進行方向に対して手前で(多重事故になればクルマは前方に弾き飛ばされますから当然)
ガードレールの内側(外側?道路を隔てる反対側)に避難すると教習所でも習うはず。

発煙筒や三角表示板を使用するのは当然のこととして、テレビ等で、道路上の落下物を回収するネクスコの仕事などを見たことがある(常識があれば)
追い越し車線に停車して、車両後方で、走行してくる車に背を向けるのがどれだけ危険なことかわかるでしょう。

常識がないと、人は簡単に死んでしまうとわかるような事故ですね。

高速道路の本線上で車が止まってしまったら、
連絡するのは、ロードサービスでも保険会社でもありません。
まず110番です。
Posted at 2024/05/16 12:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月01日 イイね!

事故 その後

以前のブログでも紹介した7月の事故。

当方、赤信号で完全停車中に、
運転手が前をよく見ていないステップワゴンに追突された件、
古川っていう39歳の冴えないビジュアルのいかにもキモオタなオッサンが加害者ですが、
事故現場で
以前フィットに乗っていてすれ違いでドアミラー同士の接触事故を起こした(←フィットなんて女も老人も余裕で乗りこなすようなコンパクトカーでそのような事故を起こす時点でよほど鈍臭いw 時と場合、状況を考えて、狭い道で危なっかしいのが飛ばしてきたら退避できるところで止まって待つだとか、そういう頭が使えていればそんな事故は起こしません。)ときは、おまわりが双方のキズの高さを測ってくれたのに、今回は測ってくれないんだぁ〜
と言ったり、(自分から追突しておいてまるでこちらが何かふっかけるかのような言い様)

今回事故を起こしてしまって、念には念を入れたいから、警察の事故処理は終わったが、こちらの保険会社経由で呼んだアルソックが来るまで待っていてください、
と言ったり。(お前にぶつけられて事故処理に費やしているこの時間は、バイトの勤務時間だから職場に迷惑かかるって言ってるだろうが💢)

そのように、偉そうに自分の権利や要求は言ってくる。そして、こちらはコーヒーがこぼれたと言っているのに、
ローソンの駐車場で事故処理をしているのに!
ウェットティッシュはおろか飲み物の1本も買ってこない機転の利かなさ、驚きの無能さ。
そしてこちらが怪我をしても、電話番号も交換してやっているのに、事故以後、ごめんなさいの一言も連絡も一切なし。

典型的などんくさいダサい陰キャのおっさんという感じですが、
さすがに世の中をなめているし、事後対応までどんくさすぎ、
再度の誠意のこもったごめんねの一言や、お茶の1本で、相手の心象は大きく変わってくるのに、
いい歳こいてそういう融通も効かせられない…

古川が対応を一任した、ソ○ー損保のババアもあまり誠意のこもった対応をしてくれないので、人身事故にしました!

罰金は30万くらいかな?おめでとう。

警察署で、
こちらの意見の聴取、人身事故にするうえでの詳細な事情聴取が行われ、
このような書類ではテンプレートになりますが、
「加害者に厳重な処罰を望みます」との旨を述べてきました。

前を見て運転するというのは運転の初歩ですし、
他人への気遣いやごめんねの一言は幼稚園の子どもでもわかるレベルのことだと思います。
Posted at 2023/12/02 13:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「USS東京会場では、中古車のバブル的な急騰が起きています。
(本当に価値や人気の乏しい車は安いですが)
この車がこんなにするの!?ということが多々有ります。CSの安い順のほうが安いことも。
手数料は貰いますが、買取、AA代行も力を入れるので、相談だけでも案件を下さい😄」
何シテル?   08/13 15:59
イイねの付けまくりご遠慮下さい。 愛車イイね数千件の人にも愛車GP?にも興味有りませんし、機械的にイイね返しが欲しいオッサンの投稿にポチポチイイねしている時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドランプユニット 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:02:02
エンジンマウント+ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 06:03:46
スバル(純正) トレーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:22:31

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
現在のメインカー トヨタディーラーの中古車で、 平成25年式、プリウスアルファ、Sチュ ...
スバル サンバー スバル サンバー
バイト先でも大人気の、 最終型の(本物の)サンバーバンをついに購入しました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
N-VANやウェイクとも迷いましたが、 前期、中期と乗り継いでいたアトレーワゴン、後期型 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 SEヴィンテージGリミテッド、 純正5速マニュアルです! 昔、実家で乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation