2016年03月11日
早いもので9ヶ月が経過しました。もうすっかり、アシとして使いこなしていますが、先日、困ったことがありました。 運転席の後ろのセカンドシートにチャイルドシートを付けています。子供専用の場所になるわけですが、ウチの子は困ったことに非常に足癖が悪いのです。特別にヒマなわけでもないのに、足をバタバタさ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/11 23:30:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日
子供がインフルエンザになりました。 金曜日の夜は特に予兆も何も無かったのだが、土曜日の朝になってお腹が痛いとか言い出したので熱を測ってみたところ、微熱程度の発熱でした。 その後、小児科に連れて行きましたけど、インフルエンザの検査はしませんでした。医師も風邪だろうとの見解でしたので、解熱鎮痛剤を ...
続きを読む
Posted at 2016/02/15 16:28:40 | | 日記
2016年02月06日
さてと8ヶ月乗りましたが、まだ2500kmしか乗っていません。意外と近所ばかり乗っているので、あまり遠出もしていません。そろそろ遠くまでドライブしたいところです。 今のところ、ノートラブルで来ています。外傷以外は。 外傷はというと、左リアドアのエアロパーツ部分をガリガリとやりました。これは4W ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 08:16:48 | | 日記
2016年01月01日
新年あけましておめでとうございます。みなさま、本年もご贔屓によろしくおねがいいたします。 昨年を振り返りますと、旧愛車の屋根から雨漏りが発生し、応急処置を施しましたが、どこに原因があるのかもわからず日々激しくなるばかり。アベニールGT4Zを諦めるしかない状況になり、現在の愛車セレナへと乗り換えた ...
続きを読む
Posted at 2016/01/01 13:45:41 | | 日記
2015年12月05日
早いもので師走です。セレナハイウエイスターに6ヶ月乗っています。 最初の2ヶ月間は、色々と気に入らない部分があって、コツコツ改善してきたかいもあって、今では「愛車」と呼べるまでに成長しました。育てていく車ですね、コイツは。 改善しないとならない点は、ほとんどありません。しいて挙げれば、ホイー ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 17:11:11 | | 日記
2015年11月23日
ようやくまとまった時間が取れたので、やりたいことを一気にやってしまいました。 あいにく外は雨が降り始めており、霧雨程度のうちにさっさとできることをやりました。室内の配線まわりの収納とか、ナビのパーキングブレーキ線やアイラインイルミ等、3連休のうちに片付けます。 まずは、雨が止んだところを見計 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 23:53:58 | | 日記
2015年11月03日
早くも5ヶ月経過しましたが、日常の足としてもほぼ不満なく乗っています。 ま、宿命のふらつき感は残り、パワー不足も感じますが、215幅で40偏平のタイヤとECOモードとおさらばしたので、レスポンスなど多少は良くなっています。 みなさんの真似をして、インテリアのアクセント、バイアステープを使って ...
続きを読む
Posted at 2015/11/03 23:18:30 | | 日記
2015年10月22日
ああ、すっかり忘れていた。4ヶ月目のインプレを。 しかし、もう4ヶ月も乗っていたのか。意外と時を経過したものだ。足回りをイジってから、すっかり乗りやすくなったので、気にならなくなってきた。 不満な点をいろいろと改善してきたおかげだろう。 18インチのBBSに変更してから、乗り味が落ちると覚悟 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/22 21:46:58 | | 日記
2015年09月23日
とても気分が悪い。 せっかく買った18インチのホイールなので、40偏平タイヤが似合うと思っていた。 メーターの狂いがないように、外径サイズも純正に合わせるため、幅は215mmにした。これで外径629mmで、ピッタリのはず。 ジャッキを下げていくと、しっかりとタイヤハウスに収まって、車高もき ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 17:03:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日
気になっていたDAYTON社製DT30だが、タイヤ館にて取り扱いされているので、希望していた215/40/18サイズの在庫状況などを問い合わせた。 ブリジストンが輸入するタイヤの流通量は、実はかなり少なくて、ほとんど在庫が無い状況らしい。各店舗ごとに決まった量が分配されるだけで、サイズが無くな ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 16:48:26 | |
トラックバック(0) | 日記