
メリークリスマス!
3連休ということで、しっかりと時間が取れましたので、購入したテールランプを取付けました。
今年のサンタクロースさん(佐川急便)は、一足早く到着してくれたので、部屋のどこに置いておくかが迷いましたが、玄関近くに場所をキープしており、取付当日は運搬もスムーズでした。
さてと、箱を開帳します。注文したのは、ブランド名は「SHARK」でしたが、箱には「JUNYAN」と書いてあります。
いささか不安になりましたが、いろいろと調べてみたところ、輸入販売代理店がブランド名を付けているみたいで、製造元はJUNYANという台湾のメーカーということがわかりました。
謎が解決したところで、C26用のテールランプと御対面。チューブLEDというらしいのですが、数本のチューブタイプのランプとブレーキ灯がLEDという組み合わせです。
方向指示器についても、チューブのランプとLEDの組み合わせ、バックランプだけは全LEDですね。
レンズのカラーも選べましたので、スモークタイプにしてみました。若干、輝度が抑えられるので、光量が足りなくなるかとも思いましたが、一応問題のないレベルのようです。
で、取付は整備手帳に回しますが、純正のテールランプをどこかにしまっておかないとなりません。一応は保安基準に則っているらしいのですが、念のため車検時は付け替えろと取扱説明書には記載されています。判断基準が車検監査官によってマチマチなんだとか。
部屋の片隅に大きな箱で純正テールランプを保管しておかないとならず、カミさんには文句を言われる始末。箱は処分しても構わないけど、保管するにも箱のほうが便利なので、文句を言われつつも辛抱してもらっています。
車内の清掃を本格的に行いました。後席が意外と汚れていましたので、掃除機でしっかりと。
とにかく、後席は子供のおやつカスが多い!特にベビースター!お前や!
他にもラムネやキャンディーやら、いろいろとこぼしており、掃除機から甘い匂いがする。
雨は降らないと思って、車体も洗ったのですが、出かけている最中に通り雨にやられました。またしても、汚れたのですがしばらくはこのままでもいいか。
というのも、とにかく天井は酷い汚れ方をしていて、一回では洗い切れなかったので、次回を予定していましたし、覚悟はできています。
こんな感じで、クリスマスイブを迎えております。