• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z33Ver.VS@hirokiのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

HKSのスーパーチャージャー

86スーパーチャージャーっても当たり前の用に発売されています。
しかし、実際加速がどれくらい良くなるのだろう?
調べて見ました(笑)

【スパーチャージャーの加速(Zn6)】





ところで?
スーパーチャージャーって聞いたことはあるけどどういう仕組み?
って方も多いと思います。

文での説明デモいいのですが、、、
せっかく動画で紹介されているので、抜粋致します。








Posted at 2016/03/28 09:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

86・BRZ直噴インジェクションシール飛び

86・BRZ直噴インジェクションシール飛び実は86のエンジンFA20は直噴インジェクションにあるシールが飛ぶという情報を入手。。。
通常は起きないらしいですが、、、
動画のような音が出る場合、、、ほぼ間違いないです。





発生原因はアクセル全開状態でシフトアップするときに、アクセル全閉をするとエンジンがエンブレ状態になります。そして、エンブレ状態からシフトアップして同期回転数が下がるんですが、そのときにアクセルオンとクラッチ接続のタイミングが合ってないと、真空圧状態から急激に加圧状態に遷移するため、一定条件のインジェクションを行っている最中に温度分布が異常になって、それでシールがガタついて、外れるらしいですわ。つまるところ、バックトルクの強さも影響するそうで。

 発生条件を見てみると、

 ①シフトアップ時、0.6秒以内にアクセル全開、アクセル全閉、アクセル全開を行った。
 ②かつ、そのときのギアポジションは、3→4、4→5、5→6となるべく
  ・7450rpm→5200rpm以上の条件に当てはまる回転数領域

 シフトアップしたときに5200rpm以上であることがポイントで、この領域のマッピングが急激な回転数変動とスロットル変化に合わせて作られていないので、異常燃焼を起こしてシールが吹っ飛ぶそうです。。。。


 で、これの起きる条件が、このレポートにハッキリと書いてあって、
 ・サーキットなどのクローズドコースにおける走行(truck use)
 ・通常とは異なった条件での「特殊な激しい走行」(unique aggressive driving)
 なんですわ。

 つまり、3速以上(4.1ファイナルでも)のシフトアップとなると、必然的に138km/h以上出ていることになり、なおかつ、この速度域で「バカみたいに強引なシフトアップ」と「クラッチドンつなぎ」を行わないと発生しないそうです。そもそもそういう操作しないと、そういう燃焼が起きないから、だそうで。

 もしくは、吸排気を弄りすぎて、純正状況とは全く異なる気体の過渡現象が発生していると思われる条件の場合。



 ここまで読めば解りますが、この条件、滅多に起こりません。あと、丁寧な運転している人には絶対に起きない現象だそうです。

 実際に車両の品質評価でも発生しなかったということは、「故意に変な運転」しない限りは出ないんでしょうね。発生した車両を運転していた人が「機械の知識も無く無茶な運転をした」か、もしくは「改造しまくっちゃって変な車両になっていた」ぐらいじゃないと起きなそうです。


 ただ、ここに書いてある通り、すでに2013年モデルからはECUのバージョンが変わっていて、すでに織り込み済みなんだそうです。そりゃまぁ、原因が解ってたら対応しますわね(苦笑

 もちろん、書き込み(リプロ)を行うことで、それ以前の車両にも適用は可能でしょうが。行ってすぐに対応してもらえるかといえば、ディーラー次第じゃないかというところです。少なくとも、自分が考えうる状況判断からすると、普通は取り合ってくれないでしょうね。シールが飛んだら「修理しますか」の対象になるかな、程度です。リプロの対象は、既に出回っているバージョンの通り。ZA1JA01G以前ってことですかね。超初期の700系は、もともとアイドリングが怪しかったのでアレですがw、A00系で気になったから書換えしてくれる、なんてところは親切かもしれませんね。


Posted at 2016/03/26 13:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 技術動画紹介 | クルマ
2016年03月24日 イイね!

エンジンオイルってなにを選んだらいいのでしょう?


 こんばんわー
 今回は皆さんがよく気にされているエンジンオイル

 しかし、様々なメーカーのオイルや色々な粘土、規格がある中でどれを選んだら
良いのでしょう。。。

 
Posted at 2016/03/25 18:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月18日 イイね!

ボクサーエンジンって?

ボクサーエンジンって86にも使われていて低重心で有名だが、イマイチその低重心の利点などがわからない。。。
そんなんでYouTube見てみたらこんな動画が有りました!
製造工程の様子まで見れて大変参考になりました。



Posted at 2016/03/18 09:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常(平日) | クルマ
2016年02月12日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

2:EAGLE RS Sport S-SPEC


■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
トヨタ/86/2015年: タイヤサイズ(前):215/45/17 タイヤサイズ(後):215/45/17

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ナンカンNS2-R

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
サーキット

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
1万キロ

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
タイヤとしては安いアジアンタイヤのイメージであまりグリップは期待できない印象です。


■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
今回のモニターで街乗りからサーキットまででグットイヤーのスポーツタイヤを
使い倒したいと思っております。


■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/12 19:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常(平日) | タイアップ企画用

プロフィール

「愛車のメンテナンス特集 簡単・節約編 http://cvw.jp/b/2458657/38428600/
何シテル?   08/22 10:12
z33Ver.VS@hirokiです。よろしくお願いします。 ついこないだまで、、、86オーナーでしたが Z33に乗り換えました。(*_*

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FT86@hirokiさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 17:47:08
筑波山ツーリング記念写真(*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:50:48
 
涼をもとめて…③(デートや家族ドライブにオススメの清涼スポット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 11:29:41
 

愛車一覧

トヨタ 86 86さん (トヨタ 86)
外観の目指すはラリーっぽくしたいです(*´▽`*)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation