• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大外刈りのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

≪再案内≫【ご案内】第23回ARISTO/LEXUS GS owner's KANSAI・2012 Night Meeting

≪再案内≫【ご案内】第23回ARISTO/LEXUS GS owner's KANSAI・2012 Night Meeting みなさん、こん●●わ!!
それでは、ひとまずこの曲を(^_-)




今年、1発目の関西アリスト・GS定例オフ会の開催が迫っております!!


ドシドシ参加表明及び周知をお願いします。(下記のURLをコピーして貼り付けての広報協力大歓迎です!!)
参加表明は、下記のURLの掲示板にお願いします<(_ _)>


【みんカラ(掲示板)】
https://minkara.carview.co.jp/group/aristogskansai/bbs/7330289/l15/


【mixi(掲示板)】
http://mixi.jp/view_event.pl?id=67735580&comm_id=1245575
Posted at 2012/02/19 09:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月05日 イイね!

【終わらない】脚。

【終わらない】脚。皆様、鬼は外~服は内~2月ですねー☆
1月から職場異動しまして、毎日テンテコマイな大外刈りです。
寒い日が続きますが、体調崩されていませんかー???
それでは、今夜は何故か昨日深夜に思い出したこの曲を♪♪♪



この度、念願だった我がアリアリの「車高調」を交換いたしました!!
その名も…
ENDLESS ZEAL fanction X 大外刈りSPL」になりました(゚∀゚)キタコレ
です!!


今回の車高調交換も一筋縄で行かなかった、大外刈りです。
実は、正月明けの車検の際に装着しておりマスタ☆
伝統と定評のある車高調です◎


が、しかし…。
車検終了の連絡があり、ルンルンで我がアリアリを迎えに行くと…。
(ガリ)「車高高っ!!」
    「これって慣らし用のメーカー推称の車高?」
(専属メカニック)「いいえ…ケース一杯、目一杯車高を下げてます」
(ガリ)「アホかっ!!全長式やど:-)」
(専属メカニック)「ホンマですっ!!」
(ガリ)「メーカーは、タイヤが被るまで楽に落ちるって言うてたで…(T_T)」

そうです、車高を目一杯下げても、フェンダークリアランスがフロント指2本、リア指1本半ぐらいの調アンパイ車高。
いくらベタベタまで落としていないヘタレな大外刈り号でしたが、車高が高すぎる…。
慣らしをしてもこれ以上落ちる気配ナッシング…。
ヒドイ…ヒド過ぎる!!
話が違う!!
世の中、綺麗な女性のパイは限られている…。


と言うことで、メーカー(終わらない社)さんにTEL…。
(終わらない社)「ハイ、終わらない社です!!」
(ガリ)「カクカクシカジカで…話が違うっす…ガッカリガリ…」
(終わらない社)「そうですか…データ上の話は出来るのですが、個体差もありますし…」
(ガリ)「やはり神はいなかった…しかしここで引き下がる訳には…:-)」
    「(終わらない社製品装着の熱意を主張!!)」
(終わらない社)「そうですか…あいにく車高調担当が、東京オートサロンに出展のため出張しておりまして…ご回答は週明けになります」
(ガリ)「良かろう…週明け(TEL)待つ!!」(切るTEL)


週明けまで悶々とした日々。
(終わらない社担当からTEL)「この度は、当社製品をお買いあげいただきほにゃらら…」
(ガリ)「ウム…」
(終わらない社担当)「状況はお伺いしました。当社もデモカーでアリストを持っておりサスペンションを装着しているのですが、お客様の希望されているようなレベルまで車高は落ちておりまして…ただし車両個体差や足回りのセッティング状態もありまして…」
(ガリ)「(大外刈り号の車両状態を説明)」
(終わらない社担当)「大変申し訳ないのですが、一度サスペンションを引き取らせていただき特別(SPL)仕様に変更をさせて頂きます!!一日あれば仕様変更し、返送いたします。」
(ガリ)「神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」



すったもんだがありつつ、大外刈り号のサスペンションは「ENDLESS ZEAL fanction X 大外刈りSPL」になりました(゚∀゚)キタコレ
昨日、無事装着され我がアリアリが帰還。
車高も限界まで落とせば、楽にタイヤが被るまで落ちます。
フロント指1本、リアはタイヤのトップの部分とフェンダーの爪の高さが同じぐらいの車高でセッティング☆
バネレートは、フロント20キロ・リア16キロと固く思われるかもしれませんが、町乗りでの不快感は全くありません!!
むしろ、しっかりとしたコシがあり乗りやすいぐらいです◎
やはり、足回りの満足度はぶっちゃけマネーに比例すると再認識しました。
といっても私はかなりお安く購入しましたが(^_^;)
購入は、パーツWAVEさん。(http://tps-wave.co.jp/)
今回も、愛想の良いお兄ちゃんが私の輩的価格交渉に応じてくれました(・∀・)シャンティ♪
平野タ●ヤさんやパーツボ●さんの見積価格を軽く振りきっていただけました(*^_^*)
これぐらいの価格で購入できるので、一般的にアリストでよく使用されているメーカーの車高調を購入するなら「終わらない社」をオススメします!!
注文時のケース加工やバネレート変更、減衰セッティングぐらいならほぼ追い金無しで対応してくれますよ◎
購入の際は、アドバイザーの大外刈りまで♪

決して安い車高調が悪い訳では無く、ある程度カスタマイズ・チューニングされた車にはそれに見合った足回りが必要だと言うことだと思います。
とりあえずローダウン出来れば…とか、町乗りメインで…ならばそこそこの車高調でOKだと思います。
 
まだまだ、慣らしの段階ですので本格的なインプレは出来ませんが、バネレートのお陰かブレーキング時のノーズダイブが軽減され安定して止まる様になりました。
やっとブレンボ本来のブレーキ性能が発揮されたと思います。

まだ、高速走行や慣らし、アライメントが終わっていないので、随時インプレしていきます☆


いやはや、これは素晴らしいです。(車高調も終わらない社も)
スンバらしい。
グレート。
悩んだらジール買おう。な?



今回は、何故かバッテリーご臨終とフロントスペーサー交換のオマケ付きでした。
余った、3000キロも走っていないTEINさんの車高調はどうしようかな…?


Posted at 2012/02/05 19:43:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月05日 イイね!

【2012年】ARISTO/LEXUS GS owner's KANSAI

【2012年】ARISTO/LEXUS GS owner&#39;s KANSAIいつも、皆様には、「ARISTO/LEXUS GS owner's KANSAI」の運営に関して多くのご指導・ご支援をいただき誠にありがとうございます。

昨年も、《3の倍数月の第1土曜日》で定例オフミーティングを開催いたしましたところ、他のオフミーティングやイベント日程が重複しなかったことや年4回に開催回数を集約したため、関西はもちろん関東・東海・北陸・中国・四国からも沢山の皆様にご参加をいただけました。
参加者の方からは、
「チームやジャンル年齢等の縛りが無く、いろんなアリストが見られるのが良いい」
「志向や考え方の干渉が無いのが良い」
「参加者全員が紳士的で良い意味で自由でゆるい感じが関西アリラークォリティーではないか…」等、 沢山の温かいお言葉をいただきましたので、 幹事といたしましては、参加者の定着や交流も図れ、新たな参加者も増えたので一定の満足は得られたのかなと考えています。

「2カ月に一度の開催に戻して欲しい」と貴重なご意見をいただきましたが、3カ月に一度の開催でも一定の参加をいただけていることや、幹事のスケジュールキャパ等の都合もあり、定例オフ会に関しましては昨年同様の形式で開催をさせていただきたく考えます。
しかし、昨年実現できなかった非公式オフ会(プチオフ会)やツーリング企画、他オフ会への遠征企画、食事会等を皆様の発案やご賛同により開催できればと考えていますので、是非、私までご相談をいただければ幸いです。


今年も、更なる参加者の皆様の定着・交流・増加を図れるよう運営していきたいと思いますので、積極的な参加によるご協力をお願いいたします。

下記の予定のとおり定例オフミーティングを開催いたしますので、ご確認ください。

【イベント名】ARISTO/LEXUS GS owner's KANSAI・2012 Night Meeting
【開催日時】
 ① 3月3日(土) 21:00~《自由解散》
 ② 6月2日(土) 21:00~《自由解散》
 ③ 9月1日(土) 21:00~《自由解散》
 ④12月1日(土) 21:00~《自由解散》
【開催場所】
名神高速道路吹田SA上り線(http://www.w-holdings.co.jp/sapa/index.php?institution_id=2004)
【その他】
マナー厳守で楽しいオフ会、そして更なる「交流」の向上。
※従来通り、ARISTO/LEXUS GS owner's KANSAIの醍醐味とも言える、マナーの良さと楽しくフリーな雰囲気を保っていきましょう。そして、世代やジャンルを超え同じ車を愛する者同士の「交流」を向上して行きましょう。
何も難しいことではなく、気になるオーナー様や車があれば、積極的に声を掛け合いましょう。
シャイな方は、私(幹事)をご利用ください(笑)。
それでは、今年も楽しいアリストライフをみんなで送りましょう!!
積極的なご参加、何卒、よろしくお願いいたします。





それでは、開催まで1カ月を切りました、『第23回ARISTO/LEXUS GS owner's KANSAI・2012 Night Meeting』のご案内を。

《詳細》
●開催日時
 2012年3月3日(土)  21:00~《自由解散》
 ※雨天決行。
●開催場所
 名神高速道路吹田SA上り線
 (http://www.w-holdings.co.jp/sapa/index.php?institution_id=2004)
●ルール等(重要)
 ・ゴミ等のポイ捨て禁止。
 ・騒音等迷惑行為の禁止。
 ・その他反社会的行為の禁止。
 ※従来通りのマナー重視の楽しいオフ会にしましょう☆
●連絡先
 ご質問等ございましたら幹事までお気軽にご連絡ださい。
 (http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3837557&from=navi)
 (https://minkara.carview.co.jp/userid/245872/profile/)
●御参加いただける方へ
 ・御参加予定の方は、台数確認等のため書き込み及び参加ボタンをクリック及び書き込みによる参加表明を必ずお願い致します。


皆様とお会いできることを今年も楽しみにしいます。 
Posted at 2012/02/05 17:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月04日 イイね!

【謹賀新年】あけましておめでとうございます(遅)

【謹賀新年】あけましておめでとうございます(遅)遅ればせながら、
みん友の皆様、
あけましておめでとうございます(遅)






それでは、新年一発目のBGMは、街中でふと耳に残ったこの曲で♪


昨年は、「仕事」に追いかけられた一年でした…。
カラダを多少壊しながらも、社会人になって初めて与えていただいた大仕事を何とか成し遂げられることが出来ました。
みん友の皆さんには、本当に癒しやパワーをいただきました。
みん友の皆さんには、感謝の尽きない一年でした。


昨年は、誰かのために・・・とか他者のために尽くした一年だったので、今年は「自分自身のために」をキーワードに自己中心的にならないように成長していくことが目標です!!
具体的には、
人生プランを見直し、プライベートの足場を固める。
お金を貯める。
健康に気をつける。
っと言ったところでしょうか。


昨年末で今の職場から別の部署へ異動になりました。
自分の職業は部署異動が転職とも言われる仕事ですので、明日から何もかも「1」からのスタートです。


みん友の皆さんには、今年も変わらぬご指導とご支援をお願いします。
良い一年になりますように・・・。


あっ!!
正月早々、我がアリアリはヴィッツになってしまいましたっ(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


Posted at 2012/01/04 00:04:44 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

【師走】バタバタ…。

【師走】バタバタ…。皆さんこんばわんわ☆
めっきり寒くなった師走ですが、いかがお過ごしですか?
それでは、少し古めですがドライブ欲を湧き立ててくれるこの曲を~♪



さてさて、今年最後の「ARISTO/LEXUS GS owner's KANSAI・2011 Night Meeting」から早一週間…。
年末になると時間が経つのがいつもより早くなかなかレポートできず…。
今回の第22回目も皆様の御蔭で無事に大盛況に終えることができました◎
今回もおおよそ30台は集まっていただきました。
初参加の方も多く今後さらに交流を深めて行けたらと思います。
初参加の方や常連の参加者の皆様に、
楽しかった
今後も続けてください
開催回数を増やしてください
また、参加します・・・・・・・・・etc
このように、ご好評をいただけることが、幹事として何よりも嬉しく思います。
来年も同じような形で継続していただけばと思いますので、積極的なご参加をお願いいたします。

今回の私のオフ会での思い出は、
①足回りは重要である。
②スロットルコンバージョンキットは気持ち良い。
③フジツボマフラーの太鼓を取っ払えば2JZ-GTEも綺麗で官能的な音が出る。
④アリストに1JZ-GTE搭載車現る。
⑤滋賀県から美人アリラーが彼氏と登場。
⑥パーツレビューで辛口評価だが、とびきりジェントルマンなアリストオーナー初参戦。
⑦基本、関西アリストの車高は低い。
⑧名古屋から逆転劇登場からの毒に侵され帰省
⑨紀州のアリラーの和が広がる
⑩大外刈り号、適正ブーストに設定変更(おむあんこすもす氏による)・・・・・・・・・etc

参加者の皆さんと挨拶しようといつもバタバタとしていますが、自分もしっかり楽しませていただきました。
今回ご参加いただいた方の日記を発見したので紹介しておきますね(^_-)-☆

☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆





オフ会が終わってからは、新年早々の大外刈り号の車検のために、こちらもバタバタと準備をしてます。
今回の車検では、
ATF交換・オイルパン内清掃(ACデルコ製ATF:純正同等)
ブレーキオイル交換(DOT4/ブルー)
デフオイル交換(純正LSD用)
プラグ&プラグコード交換(熱価7番)
マル秘カスタマイズ
その他、車検時の必要整備
というような感じで、走行距離も4万キロ後半なのでシッカリやります★
また、終わったらレポートしますね。




本日は、通勤ムーブのスタッドレスタイヤに交換。
最近、通勤途中や地元の道路脇の温度計が「0℃」になっていたので、安全運転の戒めの意味も込めて交換しました。



今週からも、
忘年会
親友の結婚式(2回も)
と、バタバタとした日々が続きます。


交通安全&体調に気をつけて、落ち着いて行動しないと思う、大外刈りの日記でした。



あっ!!
免許証の更新も行かなくてはっ!!
安全運転な僕は、今回で「金」ですよ。
Posted at 2011/12/12 00:06:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/245872/47930423/
何シテル?   08/29 08:57
日々、愛車を大事に過ごしている男子です。 よろしくお願いします!! 念願の、161アリスト(後期)に乗り換えました♪♪ 相棒のパーツ欲シスな妄想の毎日です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HC1さんのアウディ R8 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 15:21:40
Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:40:00
フリップダウンモニター取り付けましたばい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:43:29

愛車一覧

ダイハツ アトレー 足車🦶 (ダイハツ アトレー)
人生初新車🚐
トヨタ ノア 家族車 (トヨタ ノア)
ZRR70に限界がきたため、仕方なく購入。 決めては、ディーラー認定中古車、ディーラー保 ...
レクサス IS F レクサス IS F
eco car<ego car(笑)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車の楽しさを教えてくれた車☆ 4AGに憧れ、お世話になっている車屋サンに下取りで入ったの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation