• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

DMEセッティング-924S編-

DMEセッティング-924S編- 本日(日曜日)、念願の924SのDMEセッティングをしました。

昨日(土曜日)のうちに、ワイドバンドO2センサとA/F計を装着。今日空燃比の値を見ながらセッティングをしました。
A/F計を装着しノーマルチップFQS3での実走行で値を見て思いますた。「ノーマルチップには、正直相当がっかりだよ。」アイドリング(850rpm)で12.5、パーシャルでも全体的に12から13、全開時は回転域によっては10から11ってめっちゃ濃い値でした。車庫でアイドリングしていると目が痛くなる訳っすよね(悲。サブで所有しているもう1台のDMEも同様でこれは個体差ではなく、1カム2.5Lの944エンジンのDME(BOSCH No.0 261 200 086、Porsche No.944.618.121.05 TYP944-MWS-02)は同じと思われます。コレでは気持ち良く加速する訳も無く、無駄に燃料吹いて燃費も悪化しているだろうし…。想像以上の雑なセッティングでがっかりしました。本来の性能の60%位しか発揮されていない感じです。
上記写真は、924SのDMEにPCを接続してセッティング中の様子です。924SのDMEは、運転席のステアリングの根元についているので、引っ張りだしたままで運転出来る状態にするのに手間がかかりました。

DMEのセッティングは、エンジニアの方と同乗でのセッティングです。湾岸ミッドナイトで時々描かれている、助手席にノートPCもった方が同乗しているあれっす。
結果、アイドリング・パーシャル時には14.7(理想空燃比)、フル加速時には12.5(出力空燃比)の希望通り、理想通りのセッティングができました(嬉。狙った値に面白い位にキッチリ収まる素直なエンジンっす。駄々こねるS2とは大違い(笑。
第一弾としては最上級の出来です。FR-Pの直4水冷エンジンって、1カム2.5Lでも凄いっす。速い速い。レスポンス抜群です。感覚的にはS2と同等か場面に寄ってはそれ以上の加速をします(驚。2.5L944・924Sの方々、凄いっすよ。少しの間、ランニングテストをし、その後しっかり煮詰めて極上のセッティングが出来るまで、今しばらくお待ちくださいまし。

追記1:アメ通チップのマップを今一度確認しました。レブリミットが7,020rpmに変更されている以外は、なにもメリットはありません。もっと濃くなって最悪です。まだノーマルの方がいいです。


追記2:夕方からPCMの帰りのlepoさんTomさんmuさんに、浜名湖SAでお逢いしました。楽しかったっす。

ブログ一覧 | 924S | クルマ
Posted at 2009/06/07 23:41:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 0:14
こんばんは^^

着々と924sの準備万端という感じでしょうか?
こりゃ、今度の成田も楽しみですね!

で、今日はもう924sのお披露目も済んでしまったんですね。
私は、来月のデポオフを楽しみにしてます。
みなさんと浜名湖でお会いされたということは
ノープログレムってことですね^^
よかったよかった=*^-^*=にこっ♪
コメントへの返答
2009年6月8日 9:08
コメント感謝致します。

準備としてはほぼ終了ですね。
1カム2.5Lエンジン侮れませんよ(笑顔。セッティングさえ決まれば相当戦えるエンジンです。S2のツインカムとの決定的な差は、トルクの細さとトルクバンドの狭さですね。4,000rpmを下回ったら、またトルクが乗るまでに時間がかかっちゃいます。自分のミスがしっかりと露呈してしまうエンジンですね。

小山には顔を出しますよ。日曜日にlepoさんとTomさんにはお披露目しちゃいましたけど、それはそれっす(笑顔。
Tomさんに、「これでコースは勿体ない…。」って言われちゃいました。聞こえないフリしちゃいますた(笑。
2009年6月8日 0:16
NOBUです。

以前、家にあった2.7Lも当時、ステアリングをいっぱいに切るとエンストしたので、ミツワで薄くしてもらったことがあります。何をどのようにしたのか詳しいことは分かりませんでしたが。今、思えばFQSだったのかもしれません。違うかもしれません。
コメントへの返答
2009年6月8日 9:16
コメント感謝致します。

この頃のDMEのセッティングは、キャブ時代のセッティングをデジタルに置き換えて造るのが基本だった様です。結果的に少々雑なデータになってしまっている気がします。でも変なトコが丁寧というか、お間抜けでして、アイドリングのマップなのですが、6,000rpmまで値があるんです(驚。でもですよ、6,000rpmでアイドリングって(爆。何のために書いたんでしょ??!!??

多分2.7Lも相当濃かったと思いますよ。FQSでもそこそこ改善はできますが、上記のノーマルチップの値は、FQSいじってある値です(悲。理想は現車合わせの燃調採りっす。
2009年6月8日 10:47
いいな、いいなぁ~

燃調自分でいじれるってのは羨ましい!

うちの951も同じシングルカムだから似たようなものでしょうね。 (ToT)

サーキットが楽しみですね!
コメントへの返答
2009年6月8日 11:00
コメント感謝致します。

いえいえ、自分ではないですよ。
友人のエンジニアの方にお願いしてのセッティングです。友人のエンジニアは、BoschDMEのセッティングは相当数行っているので、手際・経験・セッティングノウハウは凄いです。お願いすればドコでも出向いて実走セットしてくれますよ。(ターボも聞いてみますね。)

>サーキット
そうなんですよ。行きたくて行きたくて…。
こんな時に限って仕事が…んぁー!
2009年6月8日 22:44
こんばんは^^
サーキット走行の下準備第2弾ですね!
しかしノーマルのチップは凄い空燃費ですなぁ~。
非エコロジーで素敵過ぎ(笑)
インジェクターも全気筒同時噴射なんでしょうか!?

オーバーワーク、乗りきって下さい!
コメントへの返答
2009年6月8日 23:04
コメント感謝致します。

リョーさんは、セット前の値のヒドさを充分に解って頂けると思います。唖然としましたし、A/F計の故障まで疑いましたよ。数回A/F計のキャリブレーションとっても同じ値でがっかりでした(悲。
今は、抜群っす(嬉。
エンジンとしての戦闘力はバッチリです。
(制動力に少々不満が…。)

>仕事
サボってばかりのツケがー(悲。
2009年6月8日 23:54
こんばんは。
昨日はどうもお疲れ様でした。
浜名湖SAにあんな場所があるとは知りませんでした。のんびりできる良い場所ですね。

セッティングもバッチリのようで充実した1日だったことでしょうね。
これでサーキットの準備完了ですかね?楽しみですね。
コメントへの返答
2009年6月9日 10:28
コメント感謝致します。

浜名湖SAは、あの奥の公園的な空間がいいですよね。天気が良ければ昼寝もOKっすよ。

準備万端ってトコなんですが、時間がなかなかちれない状況に…。んー。
2009年6月9日 1:58
思いがけずお電話いただき嬉しかったですよ!

PCMもとても愉しかったですけど、
二次会も超愉しかったですね~。
浜名湖SAはロケーション最高で、
時間が経つのも忘れましたね。

先日発売の911DAYS誌で珍しく924Sが載っていましたけど、
セッティング済みの太郎号を取材して欲しかったです。
しっかし、あの924Sでサーキット走行はも・・・(ゴニョゴニョ)
その意味でも、S2CSの早期復活をお祈りしています!
コメントへの返答
2009年6月9日 10:52
コメント感謝致します。

遅い時間まで浜名湖SAで引き留めてしまってすいませんでした。

>911DAYS
あの記事の内容はその通りですよね。何もしていない当時のDMEでは遅いですもの…(悲。

>コース
えっ?? 何?!? 良く読めないんですけど??
どうもPCの調子がイマイチのようです(爆。

お馬鹿に暴走は付きものです。お許しを(笑顔。
2009年9月13日 8:40
はじめまして。
ボクのはノーマルな911なのですが、空燃比計を付けてみたところ、おっしゃられている数値とほとんど同じでした。
今日こちらのブログを発見して、あまりにおんなじ数値がならんでいてびっくりしたのでコメントしてしまいました。

コメントへの返答
2009年9月14日 9:15
はじめまして。
最近サボっているブログなのですが、コメント頂いて恐縮致しております。

>空燃比
944S2複数台と924Sの空燃比を調整しましたが、いずれの車両もほぼ仰る数値を示しました。
上手に燃調すると、それだけで快調なエンジンになってくれます。ただ、海外通販のチップは止めた方がいいです。マップ読みにいく場所が国別仕様によって違いますので、何にも変化起きませんです(苦笑。ぜひ、信頼ある方に調整をして貰ってみてください。今よりもっと楽しくなりますよ(笑顔。

プロフィール

「実は、944S2CS帰ってきますた。でも諸事情によりブログはサボり中…。」
何シテル?   02/24 09:23
20年前の水冷直4のマイナーポルシェでサーキット走行してます。 マイナーポルシェ(924,928,944,968)の皆さん、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 924 ポルシェ 924
ポルシェ924S 88年式 2,500cc SOHC NA 160ps(カタログ値) 9 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポルシェ944S2 CS 90年式 3L(2,990cc) DOHC NA 水冷直列4気 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation