924系のFR-P乗りの皆さんに後押しされてDMEいじってます。
FQSセレクタを-3%ポジションにした方々から沢山のメール頂きありがとうございます。喜んで頂けて何よりです。そしてご要望の多い事…。「このエンジンの本来の状態ってどんななんでしょ?!」などの間接的な「おぅ、マップいじってくれよ。」のご要望も…(怖。「アメ通で440ドルも出して買ったDMEチップじゃ何も変わらん。騙されたかも。」なんて悲しいお話も…。
了解しますた。おだてられて太郎は木に登ります。
だって私も
「全開時は何も変わんない! 満足できん!!」って思ってましたもの。
マップ解析してみると、残念な事にFQSは全開マップには何もしてくれない事が解りました。やっぱ、このエンジン本来の状態ではお仕事させてもらってないじゃん。ってことでマップ書き換えました。(色々調べてみたら、設定がオクタン価85から95のガソリンって、それって今の日本じゃレギュラっすよ。日本のハイオクってオクタン価100位でっせ。)
抜群です(笑。これがきっと
メーカのエンジニアが想定したエンジンでしょ!って感じです。
後は、私の腕と、変なところで突然働くビビリリミッタを何とかすればFR-P、トランスアクスル乗りに恥じない走りを鈴鹿でお見せできると思ってます。(後は、私次第です…。)
追伸:
仕事パンパンになっちゃいますて(自業自得)、「ひーひー」言いながら働いております。皆様へのコメント滞ってすいません。
ブログ一覧 |
メンテナンス | クルマ
Posted at
2007/05/08 14:09:11