• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜松太郎のブログ一覧

2008年04月04日 イイね!

L.S.DのO/H 進行状況

L.S.DのO/H 進行状況
作業は順調に進んでいるようで嬉しいです。 メカニックS氏は非常に丁寧な方で、なんと毎日写真をメール添付で送ってくれるのですよ。作業好きの私としては「たまらんっ!」って感じです。作業を横でズッと見ている感じです(嬉。 「ロッキングファクタ○%、イニシャルトルクを○キロから○キロに入れて下さい。」 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/04 11:18:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 944S2CS | クルマ
2008年04月01日 イイね!

やっと修理(O/H)に出しました。

やっと修理(O/H)に出しました。
国内欠品していた部品も入荷したので、午前中半日(新年度初日じゃん!)のお休みを頂いて944S2CSを修理に出してきました。(本国に部品あって良かった。) 工場は遠方(静岡県駿東郡小山町)なので、帰りは電車乗り継いで帰ってきました。事務所に戻ってPC立ち上げると早速メカニックS氏から写真付きメール ...
続きを読む
Posted at 2008/04/01 13:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 944S2CS | クルマ
2008年03月22日 イイね!

国内欠品。

国内欠品。
すでに、L.S.DのO/Hで工場へ入庫しているはずだった944S2CSなのですが、まだ私の処にあります。 スキンヘッドメカニックのS氏からのメールで「シムが国内欠品でした。すいません。本国(ドイツ)発注します。入荷したら改めて連絡致します。」との事。「良くあることです。仕方ないですね。入庫延期っ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/22 15:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 944S2CS | クルマ
2008年03月16日 イイね!

ブレーキオイル交換

ブレーキオイル交換
15日土曜日にFSW走ってきました。 7周目位の1コーナに入る時、「ゲゲッ! ブレーキペダルさっきより深い! ヤバーッ」。当然いつもより制動距離も長くなり大外回り、幸いその時1コーナには私だけ。「あーぁ、もうブレーキオイルヘタったのね。」って事でその日は走行終了。 本日、ブレーキオイル交換です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/16 17:52:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 944S2CS | クルマ
2008年03月09日 イイね!

ミッション降りました。

ミッション降りました。
やっと菊川次郎号のミッションが降りました。 車庫の奥に壊れたエンジンと共に鎮座しております。(時間見つけて片付けないとね。気が付いたら北の都道府県にいた自動車集めて迷惑かけたおじぃさんみたいになっちゃうよ。私がボケたじぃさんになると「ゴミじゃない! 全部宝だ!」って言うんだろうなぁ、怖。) この ...
続きを読む
Posted at 2008/03/10 10:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 944S2CS | クルマ
2008年03月07日 イイね!

バルブタイミング・バリオカム

バルブタイミング・バリオカム
気になっていたので調べちゃいました。 944S2と968ってバルブタイミングがどう違うのか。バリオカムってどう作用しているのか…。3L,N/Aで40psの差って凄いしね。 このサイクル図を見て頂ければ解ると思います。(注意:マニュアル値を参考に作りましたが、バルブ1mmリフトの値ですので、実際と ...
続きを読む
Posted at 2008/03/07 14:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 944S2CS | クルマ
2008年02月24日 イイね!

ETCC Vol.2 Fuji参戦。

ETCC Vol.2 Fuji参戦。
European Touring Car Challenge Vol.2 Fujiに参戦してきました。サーキット走行は何度もしていますが、レースには初参加なんです。緊張しました。 24日(日)のFSWの朝はめっちゃ寒く、外気温-5度の発表。スキー場並みの寒さじゃないかい。しかも風が凄いのなんの。 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/25 11:46:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | FSW走行 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

導風板つきました。

導風板つきました。
やっと導風板つきました。 先日、この黒い樹脂の968用導風板は購入していたのですが、944にはボルトオンでは付かなかったのです。最近のP社の車は全てこの手の導風板ついているし、きっと効果あるんだって事で付けたいのです。 あれこれ考えていましたが、いっそのこと「Aアーム丸ごと968にしてしまえっ! ...
続きを読む
Posted at 2008/02/16 17:48:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年02月09日 イイね!

燃焼室の掃除

燃焼室の掃除
以前のエンジンの時にも行った燃焼室のお掃除をしました。 NUTECのNC-900を今回は2本用意(高かったー。ご存知の通り944S2は、直4で3,000cc。1気筒あたり750ccとデカイのです。前回は説明書の通りホールから泡があふれるまで入れることが出来なかったのですよ。もちろん今回はバッチリ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/09 15:24:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年01月26日 イイね!

エアインテーク装着とロータ・パッド交換

エアインテーク装着とロータ・パッド交換
寒かったー。でも寒さに負けず頑張って作業して、明るいうちに終わって良かった。 今日、懸案だったブレーキの熱対策の為のエアインテーク付けました。 アルミダクトを購入してきて早速作業開始。 バンバ外してからダクトの取り回しするのが綺麗に出来るの解っているのですが、ちょこっと迷いました。 外した事が ...
続きを読む
Posted at 2008/01/26 20:17:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「実は、944S2CS帰ってきますた。でも諸事情によりブログはサボり中…。」
何シテル?   02/24 09:23
20年前の水冷直4のマイナーポルシェでサーキット走行してます。 マイナーポルシェ(924,928,944,968)の皆さん、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 924 ポルシェ 924
ポルシェ924S 88年式 2,500cc SOHC NA 160ps(カタログ値) 9 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポルシェ944S2 CS 90年式 3L(2,990cc) DOHC NA 水冷直列4気 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation