• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜松太郎のブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

何と! もう鈴鹿を走っちゃいました!!

何と! もう鈴鹿を走っちゃいました!!唐突な展開! 修理完了しますた。
(修理シリーズは振り返って載せます。>修理好きなお方)

土曜日の夕方、ショップから連絡があったんです。「上がりました。取りにいらっしゃいます?」
行きます、行きます。すっ飛んでいきますって(嬉。

当たり前ですが、出来上がった姿は以前と変わっていません。さっそくエンジン始動。まず、クラッチ切って「おっ軽!」。クラッチ周り全て新品は素晴らしいタッチ。
セルモータ回して「ブンッ」。緊張しながらクラッチ離しますた。「静かー。トルクチューブってこんなに静がだったっけ?!

調子にのった私はさっそく鈴鹿のスケジュールを確認。「25日チャレンジクラブ枠あるじゃん。西コースかぁ。(本コースの半分。デグナ1+2、ヘアピン、スプーン、130R、シケイン、ショートカットロードでまたデグナ) 車の調子確認とドライバのリハビリには充分じゃん。」って事で行ってきちゃいますた、鈴鹿サーキット。

楽すいー! たまらん!! しかも以前に比べて加速感の良いこと。だいぶベアリングに持ってかれていたんですね。今回は。浮かれてますんで、この辺で…。

デジカメ忘れて携帯で撮影です。初めての本人登場ですた。
(えっ必要ない?! 車が見えないって?! 失礼いたしますた。)
Posted at 2007/02/26 09:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット走行 | クルマ
2007年01月22日 イイね!

鈴鹿で走ってきますた。

鈴鹿で走ってきますた。やっと体制の整った944S2CS。今月最後のチャレンジクラブ走ってきました。

1枠目は昨晩の雨のためセミウェットでしたので、2枠目を走行。狙い通りドライになってくれました。台数は25台位とまあまあの台数。友人のS2000が35秒台突入というやる気にさせる事が先週あったので張り切ってたんですが、気持ちが空回り…。
タイムは前回-0.4秒どまり(悲。

写真は、ティーチャーM氏のRUF RCT Evo。(どうやら日本に1台しかないらしい…。)500馬力overという化け物号です。スプーン出口で後についても約1kmのバックストレートの間に200m以上の車間を軽々空けられちゃいます。(待ってー! こっちは床までベタ踏みなんですけどー!)
この日は白エスさんの友人のNSX-RのF氏も走りました。腰の具合も良くなってきたそうです。コース上では遭えませんですた。またよろしくお願い致します。

後で私の車載ビデオで検証したんですが、私とティーチャーM氏の課題は、いつの間にか変な癖のついたライン取りの修正です。私は遅いアプローチ+無理のあるライン+ビビリリミッタ=アクセルオン不足=車速不足って感じです。
ティーチャーM氏も思うところ色々あるようですが、楽しくがんばりましょう。さーて、何度も車載ビデオ研究して次こそ自己目標達成じゃ

追伸:ラジエータ液減らないって安心だよね(笑。
Posted at 2007/01/23 11:27:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット走行 | 日記
2007年01月04日 イイね!

鈴鹿の初走行

鈴鹿の初走行明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

さて、本日鈴鹿サーキット走行行って来ますた。
往復の混雑を考慮して午前中走行です。

しかーし、魔物は鈴鹿で年越ししていたようです。
またまた赤旗中断。今回は単独クラッシュ2箇所です。ヘアピンで巻き込んじゃった1台と、130Rでこれまた巻き込んでフロントから刺さってますた(汗。見る限りでは130Rインに刺さっちゃったのは廃車コースって感じです。このドライバは家族で来ていたみたいで見ていて辛くなりました。奥さんが甲斐甲斐しくピット裏で破片を片づけしてるんです(悲。

私は平凡なタイムで終わっちゃいましたけど、魔物には捕まらなかったのでOKとしましょう。

写真は、本日チャレンジに入会した友人の968です。彼はサーキット走行は何度も経験ある方なので本日は何も起きないでしょうってことで、不義理ながら渋滞する前に帰ってきちゃいますた。
後日、どうだったか聞いてみよっと。
Posted at 2007/01/04 18:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット走行 | クルマ
2006年12月31日 イイね!

大晦日も鈴鹿サーキット

大晦日に私の自動車仲間が鈴鹿に集まっちゃいますた。
ブルメタY氏、デストロイH氏、リアリーS氏、ブラザーH氏、ディスタンスH氏、そしてティーチャーM氏。

みんな今日の走り納めを楽しみにしていますた。
しかーし、魔の1枠目。やっぱり悪魔が潜んでました。
残念な事にブルメタU氏が事故。それも貰い事故。
右フェンダーから運転席ドアまでドッカンいっちゃってますた(泣。
不幸中の幸いは、ブルメタY氏はきちんと車から脱出してガード外まで逃げていたために無傷。

どっかの大馬鹿がオイルまき散らして走ったからデグナー1でブルメタY氏がコースアウト。黄旗出てるにも関わらず突っ込んできたカレラ2がクルクルしながら衝突という事らしい。ここで赤旗中断。
SMSCから何度も車輌を確認するようにアナウンスが入ったにも関わらず、その後もダンロップからデグナーまでオイル旗。(怒

オイラこういうの大っキライ!

何で自分の車輌確認しない馬鹿がいるの!!
そりゃ、自動車も機械、突然壊れる事もある。それは本当の事故。仕方ない。お互い様。でもね、何度もコースにオイルまき散らすってどういう事??!!
隣のピットでもみんな自分の車輌がみんなに迷惑掛けて無いかしっかり点検してたよ。下にもぐってまで確認している方もいたのさ。

オイル何度もまいて走ったアンタ!! 走る資格無し!!

ブルメタY氏、デストロイH氏、リアリーS氏、ブラザーH氏、ディスタンスH氏、ティーチャーM氏、私も悲しい大晦日です。

残念ながら折角の走り納めはこんな事になってしまいますた(悲。





Posted at 2007/01/01 12:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット走行 | クルマ
2006年12月28日 イイね!

お馬鹿は今日も鈴鹿であった

お馬鹿は今日も鈴鹿であった午前中で仕事を終わらせて、鈴鹿に行っちゃいますた。

途中の四日市で雨に降られて「おいおい、今日はウエット?!」って思ってたんですが、コースはばっちりドライでした。(ここだけ天気近所と違うの?!?)

昼休みに見かけるカートを親子で楽しそうに乗っていたので写真とりました。(大声で写真いい?って聞いてあるからOK)

綺麗な青空なんですが、スプーンから見えた西の空は、「あー、明日の名古屋雪って予報解るわ。」っていう真っ黒い雲がもくもくしてました。

今日はシケインのブレーキングにポイントしぼって頑張ったんですが、なかなか思うように出来ませんでした。
タイム的には前回とほぼ同じです。んー、ここからがまた難しくなるのねって感じです。
Posted at 2006/12/28 19:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「実は、944S2CS帰ってきますた。でも諸事情によりブログはサボり中…。」
何シテル?   02/24 09:23
20年前の水冷直4のマイナーポルシェでサーキット走行してます。 マイナーポルシェ(924,928,944,968)の皆さん、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 924 ポルシェ 924
ポルシェ924S 88年式 2,500cc SOHC NA 160ps(カタログ値) 9 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポルシェ944S2 CS 90年式 3L(2,990cc) DOHC NA 水冷直列4気 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation