
やっちゃいました(悲。FSWで
クラッシュっす。
先日、FSWにコソ練に行きました。コースはドライ。薄曇り午前9:45で外気温26度。夏としては、絶好のサーキット走行日和です。
走行台数も少なくほとんどの周回がクリアの状態でラップを重ねていきました。走行枠の時間的にあと2・3周かなと思ってココ一発のタイムアタック。
なっ、なんとこの時期に
自己ベスト更新! -0.2秒。今年の目標タイムも目前に。「よーし、次の周回もアタックさ。」って意気込んで臨んだラップ後半、13コーナ(ダンロップシケイン後、ネッツコーナ前)でやっちゃいました(悲。調子に乗り過ぎました…。
FSWコース図PDF
リアが左に流れて、左リアタイヤが縁石に乗ったとたんに、クリン、キャー(スキール音)って半回転回りながら
タイヤウォールへ車の左側面をハンコ押すみたいにドーン!っす。未熟者です。
現在車は、小山デポに預けてあります。さー、今後はどうしましょ…。
1.この944S2を修理する。(シャーシ補正必要そうだぞぅ。)
2.安い944S2を用意して、武装部品を移植する。(真っ直ぐ走ればそれでOK。)
3.968にする。(+40馬力あるぞ。)
4.924Sを武装する。(馬力落ちるけど軽いぞ。)
5.アルファ75にする。(小排気量TA車でいちから修行か…。)
(これを機にサーキット走行をやめる。って選択肢は無いっす。
すいません、自動車お馬鹿ですので…。)
んー、悩んでます。ゆっくり考えますか…。

自覚は無かったけど動揺してたのかなぁ。携帯カメラ接写モードのままで撮影の為、ピンがボケボケです。
追伸:身体はお陰様で全く無事です。時間差で判る首の捻挫等も今のトコOKっす。
Posted at 2008/08/02 12:03:15 | |
トラックバック(0) |
FSW走行 | クルマ