
たまたまお買い物が続いただけです。そんなにお金使う方じゃないです。ホントですって…。
買ってしまいますた、
オプティモリTA。アルミニウム・ペーストっす。P社純正のグリスです。どこに使うのかって?! ホイールナット締める時にナットのテーパ部分に塗るんですよ。グリスなので緩んできそうなのですが、流石P社、考えてます。アルミニウムの細かい粉が練り込まれていまして、規定トルク(130Nm)で締める時にはグリス効果で抵抗にならないように、そしてこの粉々のお陰で緩んでこないのです。色はモリブデングリスよりチョットシルバっぽいっすね。モリブデングリスでいいじゃないかって?! いえいえ、モリブデングリスだと潤滑が良過ぎて締め上げ過ぎ+緩みがきちゃうらしいんです(メカニックS氏談)。P社はナットテーパにこのグリス添付が指示(サービスマニュアル44-5記載)されていますが、他社の場合は「グリス塗っちゃいけません。」の場合もありますのでご注意ください。
これそんなに使うの?! はい、なんだかんだよくタイヤ外したり付けたり、また外したり付けたり…。でも100gもあるんです。いつ使い切れるのだろうか。
-予告編-
どうやらタイヤが使用限度の様です。もしかしたらご購入シリーズ続くかも…。
コワイヨー、タスケテー、タカラクジノカミサマー、ワタシハココデスヨー。
Posted at 2008/07/02 15:56:25 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ