
4/12(土)に、L.S.Dの最終チェックを兼ねてFSW走ってきました。
その日は、
オイル屋ぶんぶんさんの走行会も開催されていました。ぶんぶんさんのお客さんには、メカニックS氏にメンテして貰っている
「御殿場三郎」君(仮名称)がいるのです。彼は、91 944S2白に乗っています。彼の走りを見た後に、午後のNS4-A枠で走ろうと、自分の走行準備をしていると、何と
メカニックS氏が登場!「L.S.Dの具合が気になってね…、それと走行会で御殿場君走るって聞いていたし。」との事。メカニック連れてきたみたいな、ちょっとしたセレブ感に勝手になりました(笑。何より心強いし。(何が起きても大丈夫じゃん、何も起きたく無いけど…。)
(御殿場三郎君(仮名称)には、みんカラに登録してもらってご本人の登場を期待しております。)
さて、
L.S.Dの具合はバッチリです。プッシュアンダも想定内でした。とにかく加速する!する! グイグイ出ていきます(笑顔。特に後半のシケインから後のインフィールド登り区間で威力爆発です。
走行後、メカニックS氏が「拝見していましたよ。いい感じですよねぇ。加速時にリアをズリズリして遊んでたでしょ(笑。」って言われちゃいますた。(♪あーら、見てたのねー♪)
最後に写真のネタです。左右に荷重移動するとリアから「ゴクッゴクッ。」って音がしていたのです。L.S.DのO/Hの際、S氏にも音を確認してもらい原因を見つけて頂いておりました。リアのアブソーバに付いているヘルパスプリングの上皿が足回りに当たっていました。これは自分で6角緩めて3周ほど下がって貰って解決できました。良かったです。
さて、後は私が精進すればいいだけの状態になりましたよ(笑顔。
Posted at 2008/04/14 10:09:43 | |
トラックバック(0) |
944S2CS | クルマ