• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜松太郎のブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

お陰様で元気です。

ご心配おかけ致しました。

励ましのメール、メッセージも驚く程多数送って頂き感謝しております。

(本名の私:浜松太郎さんって案外知られていたのね…、名前覚えやすいからかなぁ。)

お陰様で身体は、首も含めて後遺症等も無く、全くもって元気です。

自動車お馬鹿だけは、悪化傾向のようですが…。

次はどうするか、ツラツラ考えておりますが、早々には決着つける心づもりです。

さてさて、ポルシェではないのですが、楽しい映像見つけちゃいました。

歴代の音の変化も楽しめます。



雨の中の走行場所は、もしかして静岡県大崩海岸っすかねぇ?!?
Posted at 2008/08/07 11:08:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月01日 イイね!

クラッシュ(悲。

クラッシュ(悲。やっちゃいました(悲。FSWでクラッシュっす。

先日、FSWにコソ練に行きました。コースはドライ。薄曇り午前9:45で外気温26度。夏としては、絶好のサーキット走行日和です。
走行台数も少なくほとんどの周回がクリアの状態でラップを重ねていきました。走行枠の時間的にあと2・3周かなと思ってココ一発のタイムアタック。

なっ、なんとこの時期に自己ベスト更新! -0.2秒。今年の目標タイムも目前に。「よーし、次の周回もアタックさ。」って意気込んで臨んだラップ後半、13コーナ(ダンロップシケイン後、ネッツコーナ前)でやっちゃいました(悲。調子に乗り過ぎました…。FSWコース図PDF

リアが左に流れて、左リアタイヤが縁石に乗ったとたんに、クリン、キャー(スキール音)って半回転回りながらタイヤウォールへ車の左側面をハンコ押すみたいにドーン!っす。未熟者です。

現在車は、小山デポに預けてあります。さー、今後はどうしましょ…。

1.この944S2を修理する。(シャーシ補正必要そうだぞぅ。)
2.安い944S2を用意して、武装部品を移植する。(真っ直ぐ走ればそれでOK。)
3.968にする。(+40馬力あるぞ。)
4.924Sを武装する。(馬力落ちるけど軽いぞ。)
5.アルファ75にする。(小排気量TA車でいちから修行か…。)
(これを機にサーキット走行をやめる。って選択肢は無いっす。
すいません、自動車お馬鹿ですので…。)

んー、悩んでます。ゆっくり考えますか…。


自覚は無かったけど動揺してたのかなぁ。携帯カメラ接写モードのままで撮影の為、ピンがボケボケです。


追伸:身体はお陰様で全く無事です。時間差で判る首の捻挫等も今のトコOKっす。
Posted at 2008/08/02 12:03:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | FSW走行 | クルマ
2008年07月26日 イイね!

FSST 第2戦…。

FSST 第2戦…。26日(土)にFSST第2戦に参加してきました。

とにかく暑かった。犬マンさん、MAS.さん、御殿場君、ドクターK氏…お疲れさまでした。(写真のRufの方は今回は参戦しておりません、あしからず。)

今日は、ドライバも車もタイヤも暑さとの戦いとみて、1ヒート目は速攻スタート。2周目からタイムアタック。が、残念ながらベスト+2秒。やっぱりこの時期にタイムアップ望んでも厳しいのでしょうか…。落胆していたところリザルト見ると、なんとヘビークラス(2001cc~3500ccまで)2位! スゲェ、もしかしたらトロフィ貰えちゃうかも?!

休憩を挟んで2ヒート目。やっぱり速攻のタイムアタックをかけたのですが、何台かに引っかかったので、強引且つ立て続けに5・6周タイムアタック。残念ながら1ヒート目のタイムを上回る事はできませんでした(悲。JAF&FSW主催の公式戦のため、出走車は正式結果が出るまで車輌保管されます。車輌保管場に車を置いてホッとしていると場内放送が流れました。

「カーナンバー44のドライバは、コントロールタワーに来てください。」

んっ?! 俺じゃん…。何?! いそいそとコントロールタワーに出向くと別室へ。大会競技委員長なる偉い方からお話が…。

「えー、貴方は、本日の競技の際、イエローフラッグ中にスロー走行車輌を追い越しました。よってベストタイムにペナルティ+15秒です。」

やってしまいました(大泣。2ヒート目の数周続けてタイムアタックかけている時にイエローフラッグ見逃しました。スロー走行車輌をレコードライン空けてくれていると勝手に思い込んで追い越しました。ルール違反です。当然ペナルティが課せられます…。

結局+15秒でヘビークラス、ビリです。幻の2位となってしまいました。
あー、自分が情けない…。熱くなって周りが見えず、ルール違反をしてしまうなんて…。猛反省しています。



追伸:大会関係者の皆様、参加者の皆様、ご迷惑お掛け致しました。以後この様な行為をしないように精進致します。
Posted at 2008/07/27 18:21:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | FSW走行 | クルマ
2008年07月20日 イイね!

ずっと「ウィー」って唸ってるじゃん!

ずっと「ウィー」って唸ってるじゃん!小山デポのサマーパーティに参加された皆さん、お疲れさまでした。

さて、私は懲りもせずFSWを走行して参りました。まあまあの感じで走れました。

帰りはゆっくり東名高速道路を巡航です。夕方の下りは渋滞もなく比較的スムーズに流れておりました。
家に着き、車庫に入れようかとシャッターを開けるために車を降りたところ、甲高い音で「ウィーーー。」って右ライトがずっと唸ってます。「げげっ、レベライザのモータ壊れちゃって唸りっぱなしじゃん…。」その日は疲れていたし、ライト消してリトラ閉じると音も止まるので次の日の作業です。っと思っていたら「なにー、またバックアップライト点灯しないじゃないの!!」もう、これも明日明日。

次の日(本日20日)修理作業です。サーキットも走ったので、ブレーキ周りのメンテもついでにしました。
レベライザは、部品取車から外して丸ごと付け替えちゃいましたので、原因は追及しませんでした。まるまる交換でOK。もう唸らない。(唸り続けは、何かが乗り移ったのかと思いましたよウィーーーー。
バックアップライトスイッチは、下に潜ってミッションケースから外して色々試行錯誤。結局単純に接触不良だったのでこれも無事解決。



オマケでこんな写真もアップ。サーキット走行後のタイヤカスだらけのホイルの内側ってあんまり皆さん見ないでしょ。これでも少ない方っす。(タイヤ減る訳だ…。

もう、暑い中の作業は疲れちゃってヘトヘトです。
Posted at 2008/07/20 18:46:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年07月15日 イイね!

マイナーPがFSWに2台。

マイナーPがFSWに2台。先日、こっそり新タイヤのRE-11のナラシと練習を兼ねてFSW走ってきました。

朝一から走行の準備をしていると、遠くを走り抜ける白い944…。「んっ?! 御殿場君?!」そうです。御殿場三郎君がFSWにいました。御殿場君が私に気付いて隣に来てくれました。
私:「今日は何? 走行会?」
御殿場:「へへっ、ライセンス取得しまして、今日は練習走行です。スポーツ走行枠で走ります。」
そうです、彼もFSWのライセンスを取得していたのです。スバラスイ しかもサーキット用のモディファイも何カ所か…。まずSタイヤ(ナヌー、モウSタイヤナンカイ)、そして何とリアガラスハッチがポリカーボネートになっているじゃないっすか!! それ、俺欲しいゾ!!!!

スポーツ走行自体は、走行台数もそこそこで快調に走れました。RE-11は、2・3周で皮が捲れた様でグリップ感をタップリ体験しました。1コーナのフルブレーキの際、タイヤと路面のグリップが凄く、タイヤが回り続けようとするためブレーキが役不足気味に…(こっこれが噂のRE-11の縦方向のハイグリップってヤツかいな!)、やっぱブレーキパッドはMA22Bじゃないと駄目みたいっす(この日はType-Rですた。しかし、このグリップのお陰で脱出のトラクションはバッチリっすよ。勿論、クルクルなんてしません。でも、タイムはベスト+1秒(悲。仕様が変わるとタイムが落ちる病です。このタイヤを使いこなさなくっちゃ…。
御殿場君は、私+8秒位。彼自身の目標タイムは達成していましたよ。そして爽やかに「まだまだ縮めます!」との事。

さっ、皆さんも元気に走りましょ!!


追記:帰りにこっそり「小山デポ・ひとりサマーキャンペーン」と称して所長のF氏とメカニックS氏に逢ってきますた(笑。
デポでスナップオンのバッテリテンダ売ってますよ、mintgさん。
Posted at 2008/07/15 10:12:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | FSW走行 | クルマ

プロフィール

「実は、944S2CS帰ってきますた。でも諸事情によりブログはサボり中…。」
何シテル?   02/24 09:23
20年前の水冷直4のマイナーポルシェでサーキット走行してます。 マイナーポルシェ(924,928,944,968)の皆さん、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 924 ポルシェ 924
ポルシェ924S 88年式 2,500cc SOHC NA 160ps(カタログ値) 9 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポルシェ944S2 CS 90年式 3L(2,990cc) DOHC NA 水冷直列4気 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation