• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSPTAKEOの"FakeZZT230" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

社外ボンネット 塗装&取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
※ボンネットが『バンパー』と記載してました。お恥ずかしい。直しました。

ヤフオクで手に入れたボンネット。
ギンギンにシルバーです。

別にこのまま取り付けてもいいかなぁーとも思いましたが、つけてそのままになりそうな気もしたのでとりあえず塗装しましょう、と
2
いつも通り、粗めでヤスリがけをして洗って油膜取り。養生は適当です(・ω・)
3
バンパー、ボンネット用のサフ吹いて、無難なツヤなしブラックへ塗装。
4
何度も塗り重ねていきます。寒いのでなかなか乾かない
5
とりあえず、ぬりぬりしてる間に純正ボンネットを外します。12mmのボルトが四点留め。途中工具が壊れたのでダイソーにひとっ走りして、工具を揃えました。ダイソー素晴らしい。
6
純正です。見納め。ちなみに純正を外す時はかなり重い上に片方をはじめに外すと悲惨な目に合うので注意。
7
ついでにワイパーも外して、ワイパーも再塗装しました。
8
逆の手順で取り付けて完成です。
ボンピンは飾りです。

……いや、確かに軽いし良いんだけど。
安っぽいなぁ。やっぱり純正のままで良かったのかもしれない(よくある完成した後のコレジャナイ感)

まぁぶっ壊れたら純正に戻しますか

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー自作(過程)

難易度: ★★★

フロントバンパー交換

難易度: ★★★

バンパー自作(途中)

難易度: ★★★

VARIS COOLING BONNET取り付けによる加工

難易度:

4本出しマフラー仕様のリアバンパー加工

難易度: ★★

フロントバンパーの一部分、塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月13日 18:20
こんにちは。

23系は、ボンネット重たいから

有効だと思います !(^^)!

運動性能の違いは、体感できましたか?
コメントへの返答
2016年3月13日 20:41
どうも(・ω・)ノ

そうですねぇ〜
フロントがかなり軽くなりました!
FFだから尚更体感できます(`・ω・´)
特にカーブとか楽になりましたねぇ
2016年3月13日 22:08
FRPのヤツですか?
めっちゃチリ良さそうなんですがどうですかね?( ´∀`)
純正ボンネットかなり重いですよね( ;∀;)
コメントへの返答
2016年3月14日 12:41
FRPですね、片手で持てるくらい軽いです。純正は15kgくらいに対して3kgってところですかね?
ただ開閉時は純正と違ってスムーズにはいきません。ボンピンつけたほうが多分安全ですね…

プロフィール

TAKEOです。 ZZT230のAT乗りです。 色々弄ってます。痛車にはしません。ある意味痛いけどw ゲームアニメ大好き、爬虫類大好きな独り身の男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

s204盗難されてしまいました 続 追加でナンバーを公表させていただきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 07:28:54
リアバンパー&リアエアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 00:03:33

愛車一覧

トヨタ セリカ FakeZZT230 (トヨタ セリカ)
ZZTセリカに乗っています。買ってから231買えばよかったと後悔してます(´・ω・`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation