• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「378」の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年1月23日

アームレスト&ニーパッド装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回の材料はコレ‼︎
パソコン用のリストレストです。
長いタイプの物を、アームレスト用に。
四角いタイプの物を、ニーパッド用に❗️
バケットシートはまだまだ買えないんで、安定しない純正シートでは、ニーパッドがどうしても欲しかったんです(^o^)

2
アームレスト用は、サイドブレーキと小物入れの間に装着します。
もともと滑りにくくなっていますが、念のため両面テープで固定しました‼︎
3
装着完了🎵

ちょうど肘がサポートされ、イイ感じです❗️
4
ニーパッドも同様に、両面テープで固定。
フットレストに乗せた時と、クラッチを踏んだ時の両方に有効な箇所に位置合わせ❗️
納得の行く場所を選択できました(^-^)/
5
サンプル用に付いていた小さなパッドをどこかに使えないかチョット考えてみました(^o^)/
6
ココです(^ ^)
右足用のニーパッドにしてみました。
スピーカー上ですが、音質には問題無いでしょう‼︎
7
装着完了後、効果のお試しに、いつもの多米峠へ。

アームレストの感触は、想像通りイイですね〜🎶

ニーパッドは、コーナーの踏ん張りどころで膝をしっかりサポートしてくれて、想像以上にイイです❗️
超オススメですね〜‼︎

「378」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ異音対策(リリース時カチカチ音)

難易度:

ステアリングを切るとキコキコ音

難易度:

冷却水ラインのトラップ用ゴムホース交換

難易度:

FM煤殺し注入

難易度:

ハザードスイッチの再移設

難易度:

ダブルインタークーラーダクト自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バックアップ電源は必要です❗️ http://cvw.jp/b/2459126/45672184/
何シテル?   12/02 12:41
5年前までビートに乗ってました。 久々のミッドシップ&MT。楽しみです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーズブラS660用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:49:56
備忘録:無限風ゲートスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 13:52:22
センターディスプレイ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:04:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 「5」 (ホンダ シビックタイプR)
2024年2月納車‼︎ 発売から541日待ちました😄 これから楽しんでいきます♬ よろ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトエディション。 2015年7月4日に納車されました。 今のところの弄り < ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年12月23日大安吉日納車❗️ 初ハイブリッドです! S660とアイポイントが ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年12月までお世話になりました‼︎ 12年と2ヶ月間で、走行距離99000km❗ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation