• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューマン?ガスのブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

第15回横手オールドカーフェスティバルに展示してきた

当初は見学だけと思いましたが、参加費が安いのと古いクルマで来て参加しないのはマナー違反と思い飛び入りで参加してみました。
50年、60年経つ本物の旧車やクラシックカーの中に置くには新しい方かなと感じましたが、自分のクルマもあと数ヶ月で四半世紀経つんですよね。
どおりで錆がひどくなってくるわけだ…😱

会場の駐車場所に着くと隣にヴェイルサイドフォーチュンモデルのRX-7が!

カッコいいので注目の的になっておりました。









内装が張り替えられブレーキが大型化されたZ31をガン見していたら屋台を片付けていたオーナー様に声をかけられ、ご好意により車内やエンジンルームを見せてもらいました。



RB25換装のタービン交換仕様かな?
錆が見当たらなくとても綺麗な車体してました。
見せて頂き感謝です。😌



三菱 コルトギャランGTO2000GS-R
長い名前ですが初めて現物見た気がします。



バリス神風ワイドボディキットつけたBRZが展示してたってことは旧車限定ってわけでもなくなったのかな?


動画でどうぞ!
https://youtu.be/LcR4YxCUrr8
Posted at 2019/10/15 20:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

GT-Rミーティング 岩手・花巻2019に行ってきた。

今年は台数が去年の半分以下と少なかったですが、隣のN☆S CUPは賑わっていたので成功?
外人さんが吟味している姿を見て、来年から米に33R輸出開始されるのを思い出しました。

次回は100台くらい集まるようなミーティングに育ってくれるといいなぁ。









例によって動画作りました。
GT-Rミーティング 岩手・花巻2019
https://youtu.be/JO_VR0CNXlc
Posted at 2019/10/07 12:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月12日 イイね!

車が修理から上がってきました。

キヨト自動車さんに預けて約2週間で戻って来ました。
自分の足車というのと、板金屋さんのスケジュールが過密状態だったのもあり一ヶ月ちょっとそのままでした。
リアバンパー新品交換
内部のステー交換
板金・塗装・脱着
で総額24万円でした。(全保険支払い)
バンパー分だけでも値上りで高そうです…
レンタカー代は12日分で6万ちょいでした。(以下同文)
Before

After

板金職人さんは凄いですね、尊敬します。
代車でレンタカーの日産ノート借りてましたが、最近のコンパクトカーでもこんなに装備てんこ盛りなの!?と驚嘆すると共に昔に比べて車体価格が高くなっているのも納得してしまいました。
エンジンは流石に非力でしたが荷室も広く、リッターあたり16km走ってくれていたのでセカンドカーにはこういう車もありだなと思うところでした。
皆さんも事故には気をつけましょう。😆
Posted at 2019/03/12 14:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

オカマ掘られ記念⁉︎

新年早々、板金屋行きでございます。

リアバンパー割れ、バックパネル歪み、右側クォーターパネル歪み、右ランプ一部破損、再塗装
と、こんな感じです。
重量級の車に角をぶつけられると被害がデカいですね(°▽°)

Posted at 2019/01/19 12:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

やっちまった〜o…rz

やっちまった〜o…rzトランクの開きが最近悪いのでトランクリッドストライカーに油を注していたのですが、レバーで開らけれないようにするために付いているストライカー内のレバーを押し下げたまま閉めてしまいました。
通常ならトランクのキーシリンダーにマスターキー挿して開錠すれば解決しますが…

はい、開かずのトランクの完成でございます。
自分の車はキーシリンダー撤去してスムージングしているので、もはや普通に開けるすべがありません。(リアシート外しーのパネル外しーの、腕をのばしてみましたがリアタワーバー、補強板、積んでいる工具類が邪魔で鍵まわりにさわれませんでした)
さっそく連休明けにサンダーやホールソーで切開してもらう予定です。
またトランクリッドを純正に戻してもなにも面白みがありませんし、羽がついていても雨漏りリスク増すだけなので、納品まで一月待ちましたがこんなの買っておきました。

Car Shop F1フラット形状カーボントランク!

黒ゲルFRPに綾織カーボンを貼り付けているものですがすごく軽いです。

羽を取り払うことで空気抵抗が少なくなり、軽量化にもなるので燃費が良くなりそうですね。
飽きたらデカイ羽つけるかもですが(゚∀゚)
装着済みましたらパーツレビューに投稿しまっす。
Posted at 2018/11/23 14:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

今の車でR33はGTS含め3台目になります。 (BCNR33は2台目) 2020/07/04から2号機のCR-Zが加わりました。 YouTube活動開始し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:30:25
雨漏り修理 勝利宣言⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:24:06
ホンダ(純正) コンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 15:00:56

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BCNR33が通勤車には適さないため、あまり見ないブリリアントオレンジメタリックのCR- ...
日産 スカイラインGT‐R BCNR33 (日産 スカイラインGT‐R)
通勤の酷使から解放され庭のオブジェに… でもたまに乗ってます☺️ 現在の仕様 エクステ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めてのGT-Rでした 純正ボンネットを加工してMCRのダクトがつけられたブーストアップ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
片付けていたら昔の写真が出てきたので... 右が先々々代の愛車だったECR33のライトチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation