• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューマン?ガスのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

国道455号経由で小本港までドライブ

国道455号経由で小本港までドライブ
Posted at 2017/10/31 22:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

第10回 焼走り旧車ミーティングin 八幡平に行ってきた

本日は雨も降ることなく、曇り空でしたがほどほどに涼しく見学しやすい天気でした。


駐車場に車を停めて少し歩いたらスポーツバイクの群が並んでおりました。
更に奥へ進み会場の芝生が広がっている広場に出ると、予想以上の旧車が参加されてました。
製造後20年経ったもので車検が通る状態がエントリー条件だったりしますが、これ新しくね?と思う車もあったり車検引っかかりそうなのも…
その辺はアバウトなんでしょうかね|( ̄3 ̄)|


台数少ないと思っていたら、なかなか多かったです。
岩手山が近い。


ステージでは歌謡曲や演歌の歌謡ショーが行われ来場者の平均年齢の高さが伺えます。
実際、自分含めおっさんや爺さん率高杉。
年老いても趣味はこうありたいものです。






インターセプター号仕様のC3コルベットカッコヨス
ヒャッハー!したくなりますよね(゚∀゚)







R30RS前期のフロントマスク超すこ


SR積んでます















ケンメリR仕様










なんか新しくね?






農業発動機を全台回して悦に入る叔父様方。
マニアックですな〜。( ^ω^ )



岩手でやるイベントとしては参加数も多かったですし、なにより遠くも無いので来年もまた行きたいイベントでした。


せっかくなのでステッカーを購入。
手作り感満載でした。
Posted at 2017/06/18 19:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

朝から外がうるさいと思って外を見たら…

白鳥の群れが家の真横の田んぼに飛来。


10m位まで近づいても逃げもせず田んぼの餌?に夢中のようです。
人慣れしちゃってますな〜。
Posted at 2017/03/04 15:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

6/5日SUGOハイパーミーティングに行ってきました

前と同じく朝6時すぎに出発。
すき家で朝ごはん済まして高速へ。
で、いつも立ち寄る長者原に寄りました。

トイレを済ませて上を見てみると...

ツバメの雛が居りました。
カワイイね!


SUGOに着いて入場券購入。
パンフレットをもらいました。

SUGOへ着いた時にはもう9時半。
前回より奥側のSP駐車場へ停めましたがすでに結構な混雑ぶりでした。



パドック側へ行くと、鈴木学さんと菊地靖プロドライバーがキャンギャル交えてトークショーを始めておりました。

隣の駐車場ではGワークスとSTYLE WAGON の展示が行われておりました。





レストアされてピッカピカです。

後ろにフェラーリ458チャレンジが!







スリックタイヤ履いた本気車両でした。
やっぱカッコイイですね。



次はデモカーや一般参加者の車両を見て回りました。(特にRを)

跳ね石で剥がれた塗装が本気度を醸し出しています。





























みん友さんのインプ発見












86もターボ化していますな。








ドリ天のドリフトデモンストレーションでこの360モデナが不調そうながら頑張っておりました。







風下に居たせいでタイヤスモークを浴びて顔や服が黒くなったので早々に退散


タイムアタック前の様子。
速くて上手く撮れそうになかったので撮影はあきらめました。





このオレンジの32Rが1分30秒42と、ぶっちぎりで速かったです。
これを見て満足したので昼過ぎに退散しました。今回も色々見れて面白かったです。


SUGOでもハイドラつけっぱでしたが、ハイタッチ回数がとんでもない事にw
家に帰るまで計206回のハイタッチが出来ました。


帰りに寄ったローソンでまたツバメの雛発見。
Posted at 2016/06/05 20:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

5/15 岩手沿岸部のドライブ

昼から出発して、県道107号線をのんびり走らせました。
今日の目的であるカップ麺にもなっている秋刀魚ダシのラーメン店「黒船」へ2時間ちょっとで到着。
結構な繁盛っぷりで駐車場は満車でしたが10分待たずに座れました。

値段は950円と少し高めですが、あっさりな味付けで食べやすくかつ旨かったです。
しばらく東へ走らせ、釜石市へ到着。
Youtubeで昭和スポット研究所のkossyさんの動画で、黒いお店928にハンバーガー自販機があったのを知りましたので行ってきました。
店の表を見てもそれらしい物がなく周囲を見てみたら店の裏手にありました。

おおぅ、くっそ懐かしい。
チーズバーガーしかなかったのでポチッとな。

Youtubeで見たのと同じマルイケ食品のバーガーでした。冷凍食品を解凍した時の独特な匂いはありましたが、化学調味料無添加で大昔に食べたフレンズバーガーより肉厚もありこちらの方がいいですね。

沿岸部を県道45号線沿いに北上し、山田町へ入り景色の良い場所があったので記念撮影。






天気が非常に良く視界もサイコーでした。
宮古市に着いたら県道106号線に入り、盛岡方面へ。
疲れるくらいだいぶ走らせ区界高原道の駅へ着きました。盛岡市がすぐそこなのにここまで宮古市とは随分広いな...


着いた時には閉店近かったけどレストランもやっているようだ。

せっかくなのでお土産購入。

締めは盛岡市内のラーメン屋「玄龍」でと思ってましたが、スープ売り切れで閉店...
食べログで探して、とんこつの王様に入店。
たまたま3日限定でとんこつの王様ラーメンが半額になっており、麺はハリガネ、トッピングでこってりにしました。

背脂が多いとんこつラーメンでした。味はあぁ博多人情のラーメンに似てました。
なんか食ってばかりでしたが、良い気分転換になりました。
Posted at 2016/05/15 22:10:38 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

今の車でR33はGTS含め3台目になります。 (BCNR33は2台目) 2020/07/04から2号機のCR-Zが加わりました。 YouTube活動開始し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:30:25
雨漏り修理 勝利宣言⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:24:06
ホンダ(純正) コンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 15:00:56

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BCNR33が通勤車には適さないため、あまり見ないブリリアントオレンジメタリックのCR- ...
日産 スカイラインGT‐R BCNR33 (日産 スカイラインGT‐R)
通勤の酷使から解放され庭のオブジェに… でもたまに乗ってます☺️ 現在の仕様 エクステ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めてのGT-Rでした 純正ボンネットを加工してMCRのダクトがつけられたブーストアップ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
片付けていたら昔の写真が出てきたので... 右が先々々代の愛車だったECR33のライトチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation