• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューマン?ガスのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

5/3日 SUGO4輪fanミーティングに行ってきました

連休中にスポーツランドSUGOで4輪fanミーティングが開催されるようなので、朝6時には自宅を出発しました。
早めに着いたのですが第1駐車場はうまっていたので、少し離れた第2駐車場へ止めゲートに入り入場券購入。







後はバスでパドックまで移動。
既にお客さんがそこそこ多く、出場者の方々は最終チェックが終り休憩している方がほとんどでした。



一般の方もショップデモカーに負けずに金のかかったカスタムをされていて驚きの連続...
一部ですがこんな感じのが多数

























軽く見回った頃にレセプションホール裏の駐車場にスーパーカーが集まってヒストリック&スーパーカーミーティングが始まっていたのでそっちへGO。
ネットでしか見た事ない車が多数、どれもこれもみんなカッコイイです。










こんな近くでたくさんの跳ね馬観察したのは初めて



お馬さんの次は猛牛






カスタムディアブロのケツがカッコイイ!










ゲンバラ アバランシェやポルシェ




この黒いポルシェターボの方の運転はタイムアタックを見ていても凄く速かったです。
まさにブラックバード。

アウディR8



遅れてきたマクラーレンMP4




ロータス エキシージとエスプリ


アルファロメオ4C



スーパー7






GT-R(青の33R撮り忘れておりました)


レストアされて状態も良く綺麗なハコスカGT-R



目玉が飛び出るほど金がかかってそう。

パレード&タイムアタックに向かう光景。
スーパーカー渋滞が起きております。
合計何億円だろうか。


チューニングカーのタイムアタックの模様。
バックストレートの全開状態のをカメラに収めるのはとても難しいですね。
だいぶ失敗しました。









チューニングカーのタイムアタックが終わった時点で早々に退散しました。
下道で買い物しながら帰るので4時間位はかかるんですよね。
次回は、11/3日にやるようなので行けるならまた行きたいです。
Posted at 2016/05/04 18:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月02日 イイね!

祝!20万km達成

新年早々20万km走行達成しておりました
中古で買った時には75,000kmだったので、自身では9年と2ヶ月位で125,000km走らせた事になりますね
壊れたら直すの繰り返しになりますが、次は30万km目指してみますかね



NISMOフルスケールメーターの値上がりが半端ない事になってますね...
車購入時に買っておいて良かった(・ω・)

購入してから今までの車両の経年変化、故障修理箇所はこんな感じ

オルタネーター
セルモーター
フロントガラスパッキン
エンジンのベルト類
ウォーターポンプ
ドラシャブーツ
ヘッドライト、テールランプ
コンプレッサー
エバポレーター
エンジン周りのホース類
運転席側パワーウィンドウモーター
クラッチ関係
サス&ショック
タービン2基
エアフロメーター
サイドブレーキワイヤー
Posted at 2016/01/02 19:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

天気もいいので自家塗装

自家塗装の画像は撮り忘れておりますがやってみました
サイドステップを直す前です
フェンダーから5mmほど浮き上がっていて、所々クラックと塗装の剥げがあります


サイドステップを外してパテ盛り整形&補強のあと自家塗装をしたのがこちら



使用した塗料は、ホームセンターならどこでも売っているホルツのスプレー缶を使用しました
足つけ後にグレーのプライマーで下地塗装をして20分毎にボディ色を4回重ね塗り
ぼかし剤を2回ほどあいだを開けて塗り、最後にクリアーをこれまた20分毎に4回塗りました
遠目からみればあまり目立ちません
サイドステップの歪みは直らなく、両面テープもくっつかなかったので隙間にシリコンシーラントを塗り込み養生テープで矯正して乾かしました
今では隙間が1〜3mm位まで縮んだので少し見た目は良くなりました

乾燥時間で給油口のふたにカーボンシートを貼り付け








Posted at 2015/12/12 15:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

仙台に行ったついでに丸源ラーメン 仙台卸町店で食べてきました

17時前というのもあり、店内は客もまばらで注文してから来るまでさほどかかりませんでした
頼んだのは熟成醤油とんこつの黒



想像していたよりはこってりしてませんでしたが、焦がしネギとマー油がいい味醸し出していました
そして一緒に頼んだチャーハン小


熱々の鉄板に盛られたチャーハンの周りに後から溶き卵を投入して混ぜて食べるスタイルで面白かったです
味の方は他のラーメン屋と大差無い感じです
しばらく放っておくと鉄板に焼かれて米がパリパリになるので一気に食べたほうがよさそうでした
なかなか美味いラーメン屋だったのでまた行きたいな
Posted at 2015/11/08 15:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

自業自得



スタッドレスへタイヤ交換しましたが、ホイールナットの増し締めを忘れて走行したらこの有様です
異変に気付いて最徐行中で農道だったのが幸いですが草むらにフロント左タイヤが転がって行きました<(^O^)>
左フロントローターとサイドステップが地面につき5メーターも進まないくらいで止まりました
同僚にヘルプを呼んで助けてもらいとりあえずタイヤをつけるとこまで戻しました
他の下回りはヒットしていないようで大まかに左フロントフェンダーの交換と左サイドステップの修理くらいで済みそうです
車検前だというのに痛い出費となってしまいました
みなさんはタイヤ交換時の増し締めは必ずやるようにしましょうね
Posted at 2015/11/03 20:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

今の車でR33はGTS含め3台目になります。 (BCNR33は2台目) 2020/07/04から2号機のCR-Zが加わりました。 YouTube活動開始し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:30:25
雨漏り修理 勝利宣言⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:24:06
ホンダ(純正) コンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 15:00:56

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BCNR33が通勤車には適さないため、あまり見ないブリリアントオレンジメタリックのCR- ...
日産 スカイラインGT‐R BCNR33 (日産 スカイラインGT‐R)
通勤の酷使から解放され庭のオブジェに… でもたまに乗ってます☺️ 現在の仕様 エクステ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めてのGT-Rでした 純正ボンネットを加工してMCRのダクトがつけられたブーストアップ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
片付けていたら昔の写真が出てきたので... 右が先々々代の愛車だったECR33のライトチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation