• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吹雪のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

帰還

昨日、15日ぶりにM5が還ってきました。
検討開始した時から数えると一体何ヶ月たっているのやら…。

まずは、旧マフラーの接合部。排気漏れでもしてたんですかね、パテが…(汗)。


それから、新しいマフラーの写真はこれ。まだピカピカですね。


最後に、トルクとパワー両方のグラフがこれ。



実はまだ、テールエンドが未完成で、仮の姿をしていますのでそこの写真はなしということで。

音量は、冷寒始動時は純正+αぐらいでしょうか。純正も朝一、一発目はうるさいので、それなりの音量です。

アイドリングは、今のところほぼ遜色ない音量ですかね。

吹かせば当然、音量は大きめです。しかし、一戸建てが住まいなら問題なく夜中でも帰れます。

音質の方は、低回転域は低音ですね。高回転域はまた後日に。


一昨日に書いた吸気というのは、最後にもうワンパンチ出るようにするための物ですから、低中回転域での効果はほぼないはずです。もちろん、私の場合は失敗した過去があるので、その域でトルク落ちは出てませんよ(笑)。

具体的には、キドニーグリル横からの吸気口が、いまいち非効率なようなのでそこにファンネルを付けて走行風を吸いやすくしているだけです。

詳しいインプレは乗り込んでから致しま~す。
Posted at 2007/10/30 20:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

ようやく

ようやく私のM5の戦闘力が復活しそうです。

この10日ほど、M5は不在状態なのですが、戦闘力回復への作業をしています(笑)。
そこで今日はとりあえずマフラーだけ見てきました。

写真はパワーチェックのグラフです、小さくて見えないでしょうけど。

試乗したのですが、動体視力がついて行けませんでした(汗)。私の腕では乗りこなせなさそうな感じです(汗)。
体感ってああいうことをいうのだな、と痛感します。

吸気系にも少し手を加える予定なのでまだ返ってきませんが、早ければ明日にもできるそうなので、楽しみです。

ようやく車に乗る気がわいてきそうです。

Posted at 2007/10/28 22:49:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2007年05月21日 イイね!

なんだこれ?

なんだこれ?どうでもいいつまらんネタなんですが…

この写真だけで何か分かる方はいるでしょうかね?

これはM5のエアクリボックスの内部の写真です。で、この「ツブツブ」みたいなのはその内部の側面に付いてるよく分からんものです。しかもいっぱい付いています。

もし、この「ツブツブ」がボックス内の気流の整流効果があるのだとしたら、なんともM社は芸が細かいですね~。
まあ、ただ単に製造過程で付くなんの意味もない「ツブツブ」なのかもしれませんが…

ん?…そもそもあんまりこういうの分解したことないのですが、普通に付いているもんなんですか?

どなたか詳しい方コメントお願いします!
Posted at 2007/05/21 22:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2007年05月10日 イイね!

ご機嫌斜め

初めてブログを書いてみます。激遅更新になるとは思いますが、皆様よろしくお願いします。

題名の通り、うちのM5の機嫌が悪いです。
アイドリングで回転数が、700~1100ぐらいまでを不安定にうろうろします。

以前ディーラーから「キャタを暖めるために回転数を調整するようになっている」と説明を受けましたが、冬場の方が変動幅も少なくまた、変動すること自体が少なかったのです。素人には理解不能です(T_T)

皆様の愛車はいかがですか??
Posted at 2007/05/10 12:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

はじめまして。 クルマ好きですが、他にも歴史(戦国史・太平洋戦争・三国志等)、航空関連、競馬等が趣味です。 一般的に見て速そうでないクルマ、大排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
究極の"隙間"モデルでしょう。 方向性は、サーキットもかなり気持ちよく走れる、公道メイ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation