別に替えたわけではないです。
はじめからモノブロックキャリパー付いてました(笑)。

本気でブレーキ造ろうと思うと、諭吉様が300人ぐらい必要っぽいので到底無理です。
この間の鈴鹿でリアブレーキパッドが交換のタイミングになったので、パッド交換とローター研磨です。
少なくともみんカラ上で、純正システムのまま強化パッドに交換するのは私が初めてかも?
出来具合は、ポルシェのように、とは言えないでしょうが、後ろが沈み込んで止まるようになり、純正の前つんのめり感が大きく減りました。
う~ん、これで鈴鹿1コーナー行ってみた~い!
今回はついでに冷却についても整流して冷えやすくなるようなプチ加工もしてもらってます。
↑私の早とちりでした。サーキット行って、熱の入り方見てからです。

このローターのくっつき方が凝っているらしく、空気の入り・出がしやすくなっており、よく考えられたものみたいです。
研磨した人曰く、材質も良質で46M3とは違う素材のようです。

研磨されてピカピカになったローター。
で、まあ満足して帰ることができれば良かったんですが…。
O&Oな方はあるちゅー氏に聞いてみてください(泣)。
Posted at 2008/08/09 23:40:47 | |
トラックバック(0) |
M5 | クルマ