サーキット走行をたまに楽しむにしろ、走行会に行ってみるにしろ、シートベルトは4点式の方が安全かつクルマの動きをつぶさに感じることができますよね~。
でも、個人的にM5にバケットシートは入れたくない。
ということでこんな風になりました(笑)。
こんなあほな事してるのは自分だけかもしれん…、と思いつつ、人がしてないことが好きなんでやってみました。
最近気付いたのですが、アクティブシートバック?をOFFの状態で側面のボタンでサイドサポートを調整すると、ONの時には途中で止まるのが、どこまでも締め付けてくれるんです!
皆さんご存じでした?私は本当に最近気付いたんですが、もしかした知らなかったの自分だけかもしれない…。
ということで、4点式+サイドサポートでフルバケには到底及ばないでしょうが、かなり身体を固定できます。お値段もシート替えるよりはお手頃ですしね。
ちなみに仕組みはといいますと、ステーを造ってもらってシート下に固定してそこから引っ張ってます(下図参照)。
そして普段使わないときはベルトを後ろに戻して、後部座席はほぼ私の場合使わないので、マットの下に隠しておしまい。

後部座席を使う人なら、ステーから取り外してトランクにでも入れておけばいいのではないでしょうか。
この通り、ごくごく普通のノーマルシートにして普段乗りができます。
まぁしかし、当初考えていたことからするとあらぬ方向へきてしまったな~(笑)。
Posted at 2008/06/05 19:08:45 | |
トラックバック(0) |
M5 | クルマ