• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吹雪のブログ一覧

2008年03月01日 イイね!

どうなることやら

どうなることやらさて、先週の日曜日からディーラーに入院していた我がM5。
本日帰還予定でしたが…。

入院がさらに1週間延びました…。

おいおい、大丈夫か?という状況が発生しておりますが、とりあえず待ちましょう。

上の写真で想像つく方いらっしゃるんでしょうか。
Posted at 2008/03/01 22:14:20 | コメント(8) | M5 | 日記
2008年02月23日 イイね!

第二名神

が本日、草津~亀山間で一部開通しましたね。

これで関ヶ原が雪で止まったときの代替ルートとなるのでしょうか。それとも関ヶ原が雪の時は、この辺りも雪なんでしょうか。

当初片側3車線の予定だったと記憶しているんですが、2車線で開通しているようですね。

そもそも、この道路全線開通するんでしょうか。草津から先、高槻まで延びて現在の名神高速と交わり、さらに中国・山陽道の神戸JCTまでの計画ですが、どうも草津~高槻間は計画が完全に凍結しているようです。

関西地方は、首都圏・中部圏に比べると高速道路の整備が遅れているような感じがします。

個人的には、門真~京都間の第二京阪全線開通は望ましいです。これは完成すればかなり便利になるかと。蛇足ですが片側3車線道路のようですし…。

今日第1回脚回りの微調整を行ってきました。1人乗車については、もうほぼ完璧な雰囲気です♪
後は同乗者がある場合とのバランスでどこに落ち着かせるかですね!

懐かしいスナック菓子を食べながら、いろいろな話ができて楽しかったです。お二人に感謝です、ありがとうございました!
Posted at 2008/02/24 00:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | だらだらした日記 | クルマ
2008年02月10日 イイね!

とりあえず完成です

M5引き取り完了です。

とりあえず写真はこんな感じです。

バネはアイバッハでいいものがなかったようなので、Swiftです。

助手席にまず乗せてもらって、と~っても楽しい走行を披露していただきました。
乗り心地に関しては、確実に○Wより上ですね。純正との比較は時間が開いているので確実なことは分かりませんが、少なくとも同等ではないでしょうか。

詳しいインプレは、以前プラシーボに毒された状態でやってしまいこの方にご迷惑をおかけしてしまったと思うので、乗り込みまた微調整をやっていただいてからにしたいと思います。

とはいっても、これではおもしろくないでしょうから(笑)、帰り道に感じたことを書いてみます。

まず、山あいの道でコーナーの途中に段差があるような場合、以前だと段差を通った瞬間に外側にガッッと振られていたのが、全くなくなっていました。

また、アクセルを踏み込んだときに段差があると、そこで荷重が抜けたようになりトラクションがかからなくなっていたのですが、それも無くなっていました。

ブレーキングについても、ステアリングを切りながらぐっと踏んだときになんだかとっても心強いグリップ感と共に止まってくれます。

何より、クルマがとても軽く感じました!まあ、これは気持ち的なものかもしれませんが。

もっと距離を乗って以前の反省をふまえ、出来るだけ正確に検証してみたいと思います。

最後はこんな写真で…




Posted at 2008/02/10 20:59:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2008年02月09日 イイね!

今季最強の

積雪です。

今朝7時半過ぎから急に降り始め、ものの10分程度であっという間に積もり、積雪記録を伸ばしております!


現在8センチといったところでしょうか。


ちょいと散歩がてら、近くの県道まで下りてみましたが、その途中に放置された車や、溝に落ちたタクシーなど数台が立ち往生。
県道もふん詰まりで動かず、渋滞となっておりました!雪に慣れていない地域はこんなもんです。

M5引き取りの予定もあえなく延期です。。。
Posted at 2008/02/09 14:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年02月03日 イイね!

わくわく

わくわく我がM5は今日からしばらく入庫です。

メニューは写真のブツの溶接取付と待ちに待ったサスペンション交換です!


サスは5ヶ月弱待ったので楽しみです!待ち遠しすぎます!
乞うご期待!と言ったところでしょうか。

皆さんを期待させてしまったホイールは、メーカーがまだ製造していないらしく、3月までおあずけとなりました。
お騒がせしてすいません。
Posted at 2008/02/03 22:30:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

はじめまして。 クルマ好きですが、他にも歴史(戦国史・太平洋戦争・三国志等)、航空関連、競馬等が趣味です。 一般的に見て速そうでないクルマ、大排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
究極の"隙間"モデルでしょう。 方向性は、サーキットもかなり気持ちよく走れる、公道メイ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation