2013年08月16日
久しぶりの更新です。
こんばんわ。
かくーんです♪
今年のお盆は13日から16日まででした。
この休み中は遊びまくりましたw
お台場の方に行ったり・・・
青梅に住んでる友達の家まで下道で行って友達の車で釣りをしに行きました。
結構でかいところでキャンプ場や川まであって最高でした♪
青梅まで寝ないで行ってそのまま釣りしたので友達の車で帰りは爆睡してましたw
自宅まではまた下道で帰りました。
高速使わなかったので混まないで行き来できました。
のんびり行って2時間30分でした♪
あとは会社の裏のほうにある洗車場で真夜中に洗車したりしましたw
夜中帰ってきて夜まで寝てたときもありましたw
さすがに遊びすぎましたw
と言うわけで給料日まで1週間ありますが・・・
残金がなさすぎて次の休みは何も出来ません・・・。
シルビアの配線整理とかプチチューンをしますかね♪
前回の更新からシルビアを弄りました。
メーカーから帰ってきた追加メーターを取り付けしてもらって・・・
そのついでにプラグ交換をして・・・
ニスモのシフトノブ買って付け替えて・・・
S14で使ってたアルミサクションを付けるためにHKSの毒キノコ買って・・・
取り付けしました♪
吸気音が最高になりました♪
シフトノブも使いやすくて買ってよかったです♪
プラグ交換したときに作業中のエンジンルームを覗いたら・・・
イグニッションコイルがスピリットファイヤーの強化品に変わってました♪
ずっと純正だと思ってたんで嬉しい誤算でした♪
シルビアの弄りたいところ。
フライホイール+クラッチ交換⇒KTSのカッパーのフライホイールセットかニスモかな?
クラッチラインをステンメッシュに⇒KTSかな?
エンジンマウント、ミッションマウントをニスモ製に
デフマウントをリジットに?⇒KTSのかな?
ロッカーアームストッパー取り付け⇒東名のもの
オイルクーラー取り付け⇒HPIのSR専用のもの
助手席を運転席についてたレカロに交換⇒レカロ純正シートレール仕様で
ブーストメーターを社外にして純正を取り外し⇒デフィかトラストかブリッツ
ピラーメーターは見ずら過ぎるので今回付けたメーターの隣に社外を付けてピラーメーターレスに
タイロッドとタイロッドエンドを強化品に⇒KTSかテイン?
ヘッドライトを黄色に
上記で弄りたい内容すべてかな?
ドリフトもしないしサーキット行きたいな~使用?
ほぼ街乗りしようですがw
Posted at 2013/08/16 21:51:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日
タイトル通り愛車のイチゴちゃんを改造しました♪
前回のブログで書いたとおりですが・・・w
ちょっと前回の内容から変更したりしました。
まず、ブレーキ周り
フルードをウェッズスポーツのフルード。
パッドをプロミューのHC+
ローターをディクセルのスリッドローター
ラインをニスモのステンメッシュ。
そしてシート。
ブリッドのローマックスシリーズVIOSⅢスポーツC!
レールはローマックス用のレール。
冷却
KTSのアルミ2層ラジエーター
GPスポーツのメガテッククーリングファン
と言うか冷却は1代目の14と同じですが・・・(汗
1代目に使ってたラジエーターはドリフトやってる友達にあげちゃったし・・・
と言うか物々交換かな?
メーター!
トラストのマルチD/Aゲージの油圧フェイスセット。
これが付けてもらったんですが・・・
初期不良?で油圧は動くんですが設定を変更しようとするとフリーズして動かなくなっちゃうみたいで・・・
いまメーター本体以外は付いてます。
楽しみにしてたのに・・・(泣
あとはアライメントも取ってオイルとエレメントも変えました。
取り付け作業はシート以外全部KTSのファクトリーでお願いしたんですけどねw
自分で付ける場所も時間もないんで・・・
と言う言い訳w
まずブレーキは劇的に変わりました。
交換前と同じように踏むとかなり手前で止まっちゃいますw
ブレーキに熱が入るまでは純正+αぐらいかな?
奥まで踏み込むとかなりききます。
そしてシート。
まず取り付けでセンターだしが大変だった・・・。
ちゃんとした場所で取り付けすることをオススメしますw
砂利駐は厳しいです。。。。
前全下げにするとリジットシートレールになります(笑)
スライドできません(笑)
シルビアのフロアの形状上あまり下がらないです。
左右分離型のシートレールを使えばもっと下げられます。
今は取り付け穴が前後とも真ん中で、座面の前川のクッションの中身を薄いスポンジに入れ替えてます。
でもそのかいもあって最高です♪
ハンドルとシートのセンターが合うし、ホールド感ハンパないし運転が楽です♪
乗り降りが慣れるまで大変でしたが慣れれば大丈夫です。
そして冷却系とメーターと言いたい所ですがメーターは初期不良?なので・・・
とりあえずラジエーターは分厚いです。
純正の3倍ぐらいあるのかな?
少なくとも2倍はあります。
クーリングファン変えたのでエアコンが前よりもききます♪
寒いぐらいですw
あとエンジン吹かしたときのファンの音が大きくなりましたw
オイルとエレメントはサンドイッチブロック付けるのにオイル抜けちゃってオイルが減っちゃうのでついでに。
オイルはRED CEEDの10W50でエレメントは在庫で置いてあったやつ。
オイルが硬いだけあってエンジンの回りが少し重くなったかな?程度です。
メーターが付けば水温とか油圧のタレが分かるんですが・・・
でもメーターの件は店員が至急メーカーに送って原因究明してもらって本体を修理するか交換するか確認してくれるみたいだから連絡待ってみよう。
全体的に見てKTSは安いしちゃんとやるしいい店だと思いますよ♪
これからもKTSを愛用しますw
一番は近いってのもありますがw
と言うか・・・
今回のモデファイで30万ぐらい使いました(汗
Posted at 2013/07/23 23:05:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日
2本目は愛車のシルビアについて。
ボーナスが思った以上に出たのでシルビアを結構弄ります。
フジコーポレーションで欲しかったMOMOドリフティング33の赤が売っていたので衝動買いしちゃいました♪
定価の半額以下でした♪
ハンドルはボーナス前に買ったのでカツカツでした(汗
さすがMOMOでした。
14ではデポレーシング、15買ってすぐにD1スペックを使いましたが・・・
まずハンドルが滑りやすい。
そして革?がすぐ剥がれました。
D1スペックにいたっては1ヶ月も使ってないのに剥がれました。。。
でもMOMOは滑らないし手にフィットするし最高です♪
シルビアの弄る内容です。
ラジエーターを純正からKTSのアルミ2層に。
クーリングファンをGPスポーツのメガテッククーリングファンに。
追加メーターでトラストのマルチD/Aゲージの油圧フェイスセットを付けます。
シートをブリッドのVIOSⅢに変更♪
ブレーキ周りを一新します。
ブレーキホースをニスモのステンメッシュに。
パッドをプロμのHC+に。
ローターをディクセルのスリットローターに。
フルードをウェッツスポーツの高性能タイプに。
そしてアライメントとりました♪
えぇガッツリ弄ります♪
上記の内容はKTSファクトリーで工賃セットでお願いしちゃいました。
工賃セットでだいぶ安いので♪
アライメントとってビックリしたのが・・・
結構狂ってました。
リアのキャンバーが起こしきっても結構付いてますw
ニスモのサスキットなので結構下がってるみたいです(汗
リアキャンバー以外は規定値になったので走りやすくなりました。
KTSに注文しに行ったあとに東雲のスーパーオートバックスでミッションオイルを交換しました。
スピードマスターの75W90の1リッター5000円ぐらいするやつを入れました。
交換したらスコスコギヤが入るようになりました♪
KTSで一括で払ったので部品が揃い次第日程決めて作業になります。
来週中には部品が揃うみたいなので楽しみで仕方ないです♪
シートのセンターとハンドルのセンターがゼロになる見たいなので楽しみです♪
Posted at 2013/07/12 22:57:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日
今日は2本続けてブログ書きます。
まずは社員旅行。
6月29日、30日、7月1日の2泊3日で社員旅行で沖縄に行ってきました!
初めての沖縄でしたが・・・
楽しかったです♪
社員旅行の週の仕事が激務過ぎて大変でした。。。
色々ありましたw
当日は起きれる自信がなかったので同期に前の日の夜に迎えに来てもらって羽田に直行して朝まで車中泊w
その後羽田から沖縄へ♪
とにかく暑かったです。
今考えると今の東京のほうがもっと暑いですw
1日目はホテルに着くまでは貸切バスで観光地めぐり?しました。
アメリカンビレッジ、とか色々・・・
ホテルについて荷物を片付けたりして同期2人と3人部屋でしたが・・・
夜飯は営業所の人と食べました。
お酒をガッツリと飲みながら(笑)
これが結構やばかったww
同期の営業の女に人にカラムわ、店長に絡むわで暴走しまくり・・・?w
ホテルに帰るのにタクシーに乗せられて・・・
車内でまたまた暴走(笑)
そしてホテルに戻りましたが・・・・
結局1人で風俗に行くことに(笑)
酒飲んだ勢いって怖いですね・・・(汗
そして風俗で楽しんだ?後は普通な顔して部屋に戻るというww
そして3人でレンタカーでドライブに行き朝方寝ました。
2日目は11時ぐらいに起きて朝食も食べずに海へ♪
海は最高でした♪
厚かったですが海は透き通っていてゴミ一つなく最高でした。
1時間ぐらい海に浮いてました♪
そのあとはレンタカー返して社員全員で食事して・・・
部屋で飲んで・・・
途中で先輩からお誘いの電話があったので抜け出して・・・
風俗へ(笑)
えぇ2日連続で風俗に行きましたww
2日目に行ったところの方が良かったかなw
そのあとは部屋に戻って他の同期も呼んで飲んでました。
スポーツカー乗り&バイク乗りで話は盛り上がりました♪
まさかの友達の行った走行会に行っていたことが判明してビックリだったりw
結構盛り上がった♪
3日目は自由行動の時間は国際通りでご飯食べてお土産買ったりして・・・
東京に帰りました。
3日目はだいぶはしょりましたがww
でも去年の勧告よりも楽しかったです♪
色々発見できたし、他の同期にも久しぶりに会えたし♪
沖縄で使ったお金の半分以上は風俗で消えました(爆)
Posted at 2013/07/12 22:35:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日
月に一回の更新がこうれいかしてきたかくーんです。
こんばんわ。
とりあえずシルビアの現状を!
S14のときに使っていた部品をちょくちょくつけてます。
シフトノブとかスピンターンノブとか・・・
スピンターンノブをつけてて色々やってたらレバーの中のロッドごともげて焦りました・・・
でもなんとか固定できたんでとりあえず使ってます。
車検のときにレバーASSYで交換になるかも・・・
あとホイールを本気仕様に履き替えました♪
愛車紹介の画像がそうですw
あとバックカメラもつけました。
工具箱を買い換えたのでトランクの中がスッキリしてます♪
あとS14のときに使っていたアルミサクションパイプを移植予定。
エアクリはあえてのノーマルで行きますw
夏のボーナスの半分ぐらいを使ってS15を弄ろうかと考え中です。
ホントはローンを完済しようかとも思いましたが・・・
これからの猛暑に備えて大容量ラジエータと追加メーターがないので付けたいなと♪
やるならKTSでやろうかと。
ラジエーターはブリッツのアルミ2層かな?
出来ればGPスポーツのメガテッククーリングファンもつけたいかも♪
メーターはトラストのマルチD/Aゲージかな?
1つのメーターで3項目表示できるやつです。
ブーストは純正があるんで水温、油音、油圧が見れるこれにしようかな♪
まず冷却に力を入れてからパワーアップをしようかと。
完全に待ち乗りメインですがw
たま~にサーキットでグリップできる仕様を目指して・・・
とりあえずの現状報告でした。
Posted at 2013/06/20 22:50:44 | |
トラックバック(0) | 日記