• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かくーんのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

改造内容と色々

今回のボーナスで色々と改造します(*´ω`*)

内容は

高勢スタウトカーボンボンネット、タイプS

フラットボンピン取り付け

車高調をBLITZに

クスコのテンションロッドバー取り付け

アライメント

オイル交換のついでにオイルパンを東名のものに

サーモをローテンプサーモに

とりあえず以上です♪


お金に余裕があればリアメンバーサポートバーのロアがわを着けるかも!?


クラッチラインとかは特に異常がないのでとりあえず見送りに(^_^;)

変えるなら冬にします。

とりあえず大きな改造は今回で終わりかな?

細かい部品はちょこちょこやっていこうかと…(^_^;)

運転席のピラーカバーをメーター無しにして助手席をレカロにしたいかなぁ…(^_^;)

今のところこのくらいかな!?


今日、日産に部品引き取りに行こうとしてたの忘れてた…・゜・(つД`)・゜・

冬のボーナスでローンを一括返済して所有権解除して終わりかな?

ブレーキパッドとローターがダメになったらフロントは社外キャリパーにしてリアはキャリパーオーバーホールしてビッグローターにしたいなぁ(*´ω`*)


Posted at 2014/07/14 22:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

夏の改造

今年の夏のボーナスでどこをいじろうか考え中なかくーんです(*´ω`*)

久しぶりにKTSに行って夏の改造の相談をしてきました♪

最初はオイルクーラー、車高調、ナビで終わりにしようかと思ってたんですが…

自分の仕様、用途的にオイルクーラーは要らないと言う結論に…

オイルクーラーの代わりに大容量オイルパンを付けて、サーモをローテンプに交換したほうが費用的に押さえられるのでこちらに!

やる内容はあらかた決まりました!

大容量オイルパン、ローテンプサーモ、ダクト付カーボンボンネット、車高調、テンションロッドバー、クラッチマスター、オペレーティングシリンダ、ステンメッシュライン、にしようかと♪

ナビは友達から格安で買いますが♪

オイルパンはKTSの予定がスタビがニスモのため付かないので東名のものに。

ボンネットはスタウトのタイプS?の予定カーボンで。

車高調はKTSにしようかと思ってたんですが…

ABSセンサーの取り付けステーがなくてタイラップ止めになるようなのでちょっと怖いので…

値段的にもKTSプラス2万ぐらいでステーもちゃんとしてるのでBLITZにしようかと♪

車高調以外は店員と話して決めました♪

お金が余ったらフラットボンネットピンを装着したいです♪

まぁあくまでも予定ですが(^_^;)

ボーナスによってはもっと内容が変わるかも…(^_^;)

Posted at 2014/06/17 21:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

1年たちました!

お久しぶりです!

5月31日でS15に乗り換えてから1年たちました!

この1年でだいぶ改造しました…(^_^;)

納車時はサス、スタビがニスモ、リヤメンバーリジッド、IGコイルがスピリットファイヤー、運転席がレカロのSR-VFアルティメットエディション、テールが社外、マフラー、フロントパイプがフジツボ、アルミがアドバンRS、オーディオがフルケンウッド、だったのが…
気が付けばだいぶかわりました…(^_^;)

14からサクションパイプ、ナビ、ドライブレコーダーを移植、エアクリを毒キノコ、ラジエーターをアルミ二層、運転席をフルバケに、ハンドルを3回変えたり…

書いたらきりがないぐらいです(笑)

まだまだ発展途上なのでこれからも改造しますよ(*´ω`*)

今の仕様は愛車紹介見てください(*´∀`)

事故らないと言いながら単独で事故ってみたり…(^_^;)

この事故で踏ん切り?がついて末長くのんびり改造、修理しながら乗ろうと決めました!

あくまでも町乗り快適ドライブカーですから(笑)

でも行こうと思えばサーキットも行ける仕様に作ってます(笑)

多分愛車が無かったら仕事も続いてなかったでしょう…(^_^;)

と言うか…

この仕事してなかったら今の愛車は無かったわけだし…

この仕事しててよかったのかな?


夏のボーナスで友達からサイバーナビ売ってもらって…

長く乗るためにも油温上げないためにも?オイルクーラー入れて…

前後車高合わせるためにも車高調入れて…

クラッチ強化してるから…

クラッチブラケット、クラッチライン、オペレーティングシリンダ、交換かな!?

予算はナビ、オイルクーラー、車高調、クラッチライン合わせて30万円ちょっとで収まれば…(^_^;)

まぁボーナス貰うまではわかりませんが…(^_^;)

ひとつ言えるのは…

これからもずっと15乗ってきます(*´ω`*)
Posted at 2014/06/11 00:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

お悩み中


夏のいじりでお悩み中のかくーんです(*´ω`*)

灼熱の夏を乗りきるためにオイルクーラー導入?

半年前に足回り壊したときにサスを変えてないので車高調を導入?

サイバーナビは絶対に導入します(*´ω`*)

オイルクーラーはHPIのSR用を!

車高調は悩み中です(^_^;)

値段重視でラルグスかKTS?

それかBLITZにするか…(^_^;)

サイバーナビは次にでる新型か現行のものにするか…

それかまたしてもサイバーナビを入れないと言うのもりかも!?

それかオイルクーラーいれないでローテンプサーモにしちゃう?

そして前置きインタークーラー?

でもシルビアを長く乗りたいので冷却系を強化したい!

予算的には3点合わせて30万円ぐらいで…

いけるのか…?

今月の給料から車は弄らない予定なので…

少しずつお金ためて予算を上げるか…?

お悩む中のかくーんでした(*´ω`*)
Posted at 2014/05/17 20:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

金欠中(^_^;)


またまたお久しぶりです!

かくーんです(*´ω`*)

頼んでた部品が届いたので取り付けしました!!

が・゜・(つД`)・゜・

ブースト計がまさかの初期不良で意味わからない動きをするのでメーカー送りに…・゜・(つД`)・゜・

メーターパネルはいまだに届かず…・゜・(つД`)・゜・

本命のクスコのピラーサイド補強バーは取り付けしました(*´ω`*)

先端は穴開けしなかったので1時間で装着は終わりました(*´∀`)

取り付けして効果はありました♪

ブレーキングでハンドルが暴れなくなったと言うか…

安定性が増しました(*´ω`*)

町乗りカーのシルビアにはちょうど良かったかも(*´ω`*)

あとはブースト計とメーターパネルが届くのを待つばかり…

そして連休で遊びすぎ、税金、今回の部品代を支払ったりしたんで金欠中です(^_^;)

上記だけで給料の半分以上使ったかも…


ブースト計をつけたときに純正ブーストセンサーのホースが根本で裂けてた(^_^;)

結局BLITZのブースト計を外して純正をつけ直して使ってたら…

走行中にホースが根本で裂けてブースト計が動かなくなった…・゜・(つД`)・゜・

なので路肩で修理して事なきを得ました…(^_^;)

金欠中なので補修用のホース代が痛かった…(^_^;)

無事になおったからよかったけど(*´ω`*)

と言うわけで金欠中なので次の休みは洗車して終わりです(^_^;)
Posted at 2014/05/15 23:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かくーんと申しますw サラダ記念日が誕生日です。 腹が減ると短気になります。(笑) 身長170cmちょいで足のサイズが25cm無い(涙 そして体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-W 長瀞方面(埼玉県秩父市)TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 10:57:17
RAYSホイール お取り扱い中($・・)/~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 08:38:20
ABS撤去用ブレーキパイプ品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 21:33:57

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家庭環境の変化により社員リースでミライースになりました。 他の車の選択肢がなかったので一 ...
ホンダ スペイシー100 スペイシー (ホンダ スペイシー100)
2022年2月7日納車 スクーター欲しいなぁと思ってたところに良い話がきたので、 先輩 ...
ホンダ フィット(RS) ななちゃん (ホンダ フィット(RS))
ムーヴからの乗り換えです。 元オーナーと友達の結婚式で久しぶりに再開してお酒を飲みながら ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ (ダイハツ ムーヴカスタム)
2019年10月末にシルビアと入れ替えでやって来ました。 車検2年着きで納車時走行距離約 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation