• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疲労物質の愛車 [アバルト 124スパイダー]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

NDの黒キャリパーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
事の始まりはブレーキパッドが台座から剥がれて音がし始めた事。
ちょうど1年くらい前かしら。
原因がわかったのは10月くらい。
一旦ノーマルブレーキ一式に戻して、部品集めて・・・めんどくさくなる。
2
ブレンボキャリパーのダストブーツがボロボロだった。
補修用のパーツ供給はなく、アッセンブリー交換というので、頭きてマツダでキャリパー買ってきた。
アバルトさんで買うと片側22万円です♡
(2022年11月価格)
3
ブレーキローターは前回の整備手帳参照で。
パッドは昔から使ってるWinmaxにしました。
チタンシムっていうのがあったので投入します。
4
パッドピンとかも付属してないので、買っときました。
これ頭のバネの部分が割れて緩くなる事があるので(昔の話だけどネ)、私は交換します。
1本3000円くらいした気がします(忘れた)
パッドを抑えるスプリングは再利用
5
リヤパッドもWinmax
リヤキャリパーの交換でサイドブレーキを緩めたりピストン戻したりしてエア抜きしたりと少しコツが必要です。
手にブレーキフルード付着してるのでほとんど写真撮ってません。
6
フロント完成
7
リヤの完成写真は撮り忘れました。
ま、黒くなっただけ。
(過去の整備手帳参照)
8
ゆっくりやって4時間くらい。
ブレーキフルードはクラッチフルードも交換して1リットルくらい使用。

暑い時にやるものではないな。

明日は高速道路を走ってブレーキの慣らし。
急激に熱入れるのではなく、高速を200kmくらい普通に走って徐々に熱入れるのを昔からやってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ交換

難易度:

エンジンオイル交換 32686km

難易度:

124スパイダー キャリパー清掃

難易度:

イベントに向けタイヤ交換

難易度:

g-Force Phenom T/Aへ交換

難易度:

ブレーキオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@CC-124sp さん
安全のためにに釘バットは禁止です。これは塩ビ管ですよw」
何シテル?   06/13 22:23
自称車に詳しい先輩 現役 アバルト124SPIDER (NF2EK) ホンダ N-ONE RS (JG3) マツダ CX-8 (KG2P) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イリジウムプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 06:15:18
トーコンキャンセルブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 16:30:12
トランクスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:48:15

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2016年12月新車納車。 気の向くままに弄っております。 サーキットに通ってた頃よりは ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/03/20注文、/08/01納車。 VXU-217(8インチナビ)、ハイグ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
個人的感想だが、MTよりCVTの方が乗ってて楽しい。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 SPIRIT R typeB (型式GF-FD3S) 14年式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation