• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疲労物質の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2021年8月22日

わさびd'ari(デェール)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
WASABI d'air
デェール、デール
d'(〜の) air(エール、空気) 仏
=わさびの空気

いや、これ本当に効きます。
前車では売るまで12年カビ臭とは無縁だった。
毎年フィルターは交換してたが、これは付け忘れて1年付けなかったこともありました。数回・・・

とりあえず新車の時から抑制しとくのが大事。
2
付け方。

最初の方はややワサビ臭がします。
そのうち慣れるし、強い匂いは消えます。
3
グローブボックス取ります。
ちょっとコツが必要ですが、何回かやると簡単です。
↓外し方の例
4
助手席下の奥に手を突っ込んで、グローブボックスのこの部分を写真のように持って手前に引く。
グローブボックスの扉は閉めたまま。

(解りやすいように外した物で説明しています)
5
フィルターの収まっている場所の蓋を外して、エアコンフィルターを摘出します。
6
下流側にぶっこみます。
7
こうね。

そして、上からクランプして元に戻します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

N-ONEスタイルアーバン君 エアコンフィルター交換。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換、2年ぶり

難易度:

洗車+タイヤ交換+エアコンフィルター交換(嫁号)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月24日 22:24
美味し。。。。

オープンカーでも効くかしら?🌠
コメントへの返答
2021年8月24日 22:30
あの幅には取り付け不可です。
微かに"おいに〜"がしてますが、オープカーなので気にしない様にしています😆

プロフィール

「@CC-124sp さん
安全のためにに釘バットは禁止です。これは塩ビ管ですよw」
何シテル?   06/13 22:23
自称車に詳しい先輩 現役 アバルト124SPIDER (NF2EK) ホンダ N-ONE RS (JG3) マツダ CX-8 (KG2P) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イリジウムプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 06:15:18
トーコンキャンセルブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 16:30:12
トランクスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:48:15

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2016年12月新車納車。 気の向くままに弄っております。 サーキットに通ってた頃よりは ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/03/20注文、/08/01納車。 VXU-217(8インチナビ)、ハイグ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
個人的感想だが、MTよりCVTの方が乗ってて楽しい。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 SPIRIT R typeB (型式GF-FD3S) 14年式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation