• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatuchi(タッチです)のブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

大みそかのビーナスライン



2020年12月31日のビーナスラインのドライブレコーダーの映像で大門峠の交差点から八島湿原の駐車場まで走りました。
前夜に降った雪で真っ白です、タップして映像をご覧ください。
Posted at 2021/01/30 13:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

2021年元旦の国道158号線



2021年元旦、長野県松本市から国道158号線の安房トンネルを超えて走りました。
7時30分ごろ松本駅前のホテルを出発し、15分ほど走った波田付近から岐阜県郡上八幡付近まで、ず~っと雪道で岐阜県側に峠を越えるまでは対向車を含めて車はほとんど走っておらず、数秒間ではあるけど中の湯付近でホワイトアウトも経験し怖い思いをしましたが無事目的地に着きました。
少し長い動画になりますがよかったらタップしてご覧ください。
Posted at 2021/01/24 16:36:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月19日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!1月26日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
取付た主なパーツの紹介です^_^

2020年1月21日12ヶ月点検の時、無限のフロントアンダースポイラーを取り付けました。
ボディと同色にされている方が多いですが、私は黒色のままで^_^


待ちに待ったTEINのシビック用車高調^_^
発売当日に注文し、3月15日取付ました。


車高調と一緒に注文したEDFCですが、モーターエクステンションがメーカーのミスで違う部品が届き4月2日取付。


4月6日ブレーキキャリパー塗装。


5月7日 REIZ TRADINGさんの懸賞で当たったDIATONEのDS-G300に、フロントスピーカーを交換しました。
ムチャ良い音🎶 聞こえなかった音が聞こえるようになりました🎵
1年間で1番の高額当選です^_^


5月10日リアアンダースポイラーを2020年モデルに交換。
これは少し訳ありの交換でした( ; ; )


2021年1月9日フロントグリル交換。
エンブレムがないと雰囲気が随分変わります^_^


1月9日CUSCOのパワーブレース リヤメンバーを取り付けました^_^
順番に並べると1年間で結構変わってますね!



2020年のGWは非常事態宣言もありどこにも行かず引きこもりましたが、7月シビックで北海道に行きました。
若い頃は何回か自分の車で行きましたが30年ぶりに、自分の車での北海道*\(^o^)/*
広いし、道はまっすぐだし、食べ物美味しいし、景色良いし^_^
北海道最高でした^_^



この一年で忘れられない8月の燃料ポンプの不具合(><)
8月24日松本市からの帰宅時、岐阜県の山の中で自走不能となりました。
免許を取ってから38年初めて任意保険を使い、シビックは奈良までレッカーで移送してもらいました。
7月北海道に出発前、6ヶ月点検とリコールの燃料ポンプを交換たにも関わらずの故障です(><)
原因は燃料ポンプにつながっている電源コネクターの端子が折れていたことでした。 
コロナ禍とDENSOのリコール対応、部品がイギリスから送られてくるとの事が重なり修理が完了したのは10月11日で2ヶ月の代車生活でした。



■愛車のイイね!数(2021年01月19日時点)
2019イイね!
納車してから沢山のいいね!を頂きありがとうございます^_^
これからも少しずつカスタマイズしていきますし、安全運転でいろんなところにお邪魔し、写真も掲載していきますので引き続き宜しくお願い致します*\(^o^)/*



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/01/19 21:46:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

雪道の走行後のレポ


年末年始は大寒波で雪道をたくさん走りました。
画像の道は除雪直後の圧雪路で走りやすいですが、除雪前の道、溶けかけの水分の多い道は滑りやすくて大変です!
少しだけ車高を落としているので底擦りまくりでしたが、雪まみれを楽しんで来まし^_^
雪のよく積もる所では「あたりまえや!」と突っ込まれそうですが、温かい目で読んで頂ければと思います。
補足、アドバイス、そこ違うで!って言うことあればコメントよろしくお願い致します^_^



雪道を走るとリアが画像のように真っ白になります☃️
ディーラーに画像を見せると、そこそこの速度で走ると空気が後ろに流れるけど、中低速だとボディ側に巻き込んでしまうとの事で☃️
リアが直ぐ汚れたり、雪で真っ白になるのに納得です。
リアはほっといても溶けて落ちてしまうので放置でもさほど問題ないかな?



3日間の雪道走行を通じて降雪時も走ってましたが、フロントにはほとんど雪は着きませんでした。
サイドは酷かったです☃️
サイドステップやタイヤハウスに雪が積もります☃️



これは助手席側です、前後のタイヤハウス内に雪が塊になってこびりつきます。
この画像は足で蹴って落とした後です。



運転席側のフロント部分を拡大しました。
タイヤハウスやサイドステップの下に雪がこびり付いてます☃️
定期的に雪を落とさないとハンドルが切れなくなる等、運転に支障します。
この後蹴って雪を落としました❄️



リアもこんな感じでタイヤハウスやサイドステップ下、ホイール内に雪がこびりついてます☃️
遊びで雪道を走るのは楽しいですが、運転に気を使いますし、雪掻きや雪降ろしもしなければならないし日常生活での運転は大変ですね(><)

Posted at 2021/01/09 11:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

ディーラーなう^_^

1年点検でディーラーに来てます。
福袋と抽選でアルコールジェルGET*\(^o^)/*


Posted at 2021/01/09 10:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@㈱ヤス さん
おはょうございます^_^
キリ番の安全Getおめでとうございます🎊」
何シテル?   08/12 05:08
基本的に来る者拒まず、去るもの追わずですが。 リンクを増やす目的だけのフォローはご遠慮下さい。 車の登録やパーツレビュー、整備手帳等の投稿のない方、画像が無い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

220711増毛町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:29:05
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 16:25:13
ノーブランド アーシングケーブルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年1月13日納車でした^_^
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
いいね!やフォローを頂くのは、本当にありがたいのですが、プロフ内容を理解頂きますょう宜し ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation