• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むい。の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年8月13日

ラゲッジルームデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
後回しにしていたラゲッジルームデッドニングです
まずはリアタイやハウス前部分の車内側にアクセスするためリアシート座面を外します
2
シート裏10mm1本です
場所が分かっていれば前側から手突っ込んで外せます
ラゲッジルームバラスので今回はここから
3
座面を外します

そういえば前車FK7でリアシート外しただけの投稿がプレビュー数ダントツでいまだに伸びてるんですけど
そんなにリアシート外す人居るんですかね
不思議です
まあいいか

座面の下赤矢印に右手の指突っ込んで留め具を掴み
青丸部分に左手の手のひらを置いて真上からしっかり体重かけてシートを潰した状態で
緑矢印方向に右手で掴んだ留め具引っ張って動いたら引いた状態で
左手で座面を持ち上げます
4
赤は留め具の位置
青がシート背もたれの横の内張りの固定ボルト10mmです
こいつが目的

e:hevバッテリーが見えます
ガソリンタンクの平たいとこ制震材貼りて~w
ここは今回はやらないのでガマンです
5
座面の裏です
留め具に刺さってるU字金具

最初の手順で指突っ込んだら僅かながらでもシート浮きますよね
U字金具も上に動く訳で、U字の底の内側で留め具にテンションを懸けた状態になります
このテンションによる摩擦で留め具が動かなくなる、もしくは硬て~って成るんです
座面を上から押し潰す事でU字金具を沈ませて留め具へのテンションを抜いてやることができます
これで留め具を比較的楽に引っ張れますよ

と言うことです
自分の指も潰れますけどね

需要があるか知らんけどお試しあれw
6
ハッチの内張りも剥がします

青部分パカッと開けてビス1本
赤部分もビス1本
左右からゆっくり爪、クリップ外します
7
リベット打ってあるのでこれ以上は無理
8
あとは普通に内張り剥がし準備完了
9
ハッチに制震材、エプトシーラー貼り
メインはナンバー付いてる箇所のパネルですがあまり手が届かない
10
黒に黒貼ってて見分けがつかん
11
脱脂して貼り貼りゴシゴシ
12
ハッチのキャッチ周りの内張り
脱脂して貼り貼りゴシゴシ
13
後部座席左右な内張り
リブうぜ~
貼り貼り貼り貼り・・・ゴシゴシゴシゴシ・・・
14
標準シンサレート一旦除去
脱脂して貼り貼りゴシゴシ
15
エプトシーラー貼って
16
スプレー糊で標準シンサレート戻し
17

ラゲッジルーム左内張り
プラ部分だけ貼り貼りゴシゴシ
18
工具入れの蓋
19
ラゲッジルーム右内張り
20
ピントががが
遮音シート投入
21
エプトシーラー投入
戻し作業開始
厚みでパンパンです!
戻せるのか?

※サブウーファー弄ってますが別枠でその内?投稿します
22
戻し作業
クリップ粉砕1
青部分、案の定素直には入らない
赤部分パワーで押し込んで嵌め
内張りにちょっとシワ入ったorz
23
見えにくいですが真ん中の蓋も左右とも入らない
パワーでどうにか押し込みました
走ってるうちに浮いて来そうだが
24
これ敷くのでまあいいかと
25
試走した結果
 リアから響いてくるロードノイズがまあまあ減りました
 私の場合は元々別の対策で割とロードノイズ減ってたからまあまあと言うことだと思います
 なので費用&労力対効果激悪という結果ですが誰もが同じ結果にはならないと思いますのでこの部分は参考にならないかと

今回の投入資材
 制震材 45cm×390cm (; ゚ ロ゚)
 大建455H 45cm×90cm
 エプトシーラー 50cm×160cm
 クリップ 1個
 バンソウコ 3枚

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お決まりの年に1度の部分交換その②☆エアコンフィルター☆

難易度:

前側ドアのデッドニング施工 その2

難易度:

Re:ダッシュボート周りの隙間埋め

難易度:

アッパーマウント デッドニング・・・なのか?

難易度:

フロントドア 風切り音防止モール施工

難易度:

前側ドアのデッドニング施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「むい。」です。 のんびりとパーツレビューアップ中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーシフトカラー取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 23:18:08
安価でロードノイズを制する方法(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 22:02:53

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7から乗り換え 無限スタイリングセット ホンダアクセスリアスポイラー ライセンスプ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
H30.1納車 7月末に申し込んでから約半年待ちました クリスタルブラック・パール H ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
7年乗りました。 Top Fuel 3点エアロがいい感じ。 あとなにしたっけ。。。 車高 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ほとんどノーマルのまま(エアロをちょっととマフラー交換のみ)で5年乗りました。(妻が持て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation