ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • TVキャンセラー取付(エンラージ商事)

    この手のモノが苦手で不器用かつ面倒くさがりな私でも、先輩方の作業記録で何とかなったので、きっと参考になると思いますw まずは、セレクタースイッチやボタンが付いている、パネルを内装剥がしで浮かせて、パネルを上方向に引っ張って外します。 取付箇所は4箇所なので、ここは比較的楽です。 (最初は怖かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 18:25 キルト♪さん
  • テレビキャンセラー取り付け

    FL1のテレビキャンセラーをAmazonで購入したので取り付けます。 FL1前期型の6MT 先輩たちの投稿を参考に進めていきます。 先輩達の投稿のおかげで順調に作業が進みます。 問題はこの辺りから‥コネクターが見えないし作業姿勢が辛い‥ メインの青コネクターを外すのが一苦労‥そしてキャンセラーをナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 08:45 ゆーまとーちゃんさん
  • デジタルインナーミラー故障

    シビックに装着しているデジタルインナーミラー(MAXWIN MDR-G008B2)ですが、通電時にリアカメラ映像がブルー表示になるそうです (;ω;) フロントカメラ映像は映ります。 リアカメラの故障っぽいですね ε-(´∀`; ) 使用期間は1年と数ヶ月。 壊れるの早いよ〜 😅 すでにメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月26日 21:13 SGP@白い牛飼いさん
  • お決まりの年に1度の部分交換その②☆エアコンフィルター☆

    エアコンクリーナーは、さすがメーカーが指定したスパンで実施する事は大切だな! と、気づかせてもらいました。 部品番等は画面上をご確認ください。 一年前に交換したエアコンクリーナーはかなり汚れがありました。 向かって左が新品、右が外した物です。 エアクリーナー同様、大して汚れてないなと思ったら… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月22日 23:50 ☆アッキィ☆さん
  • 前側ドアのデッドニング施工 その2

    当初はエーモンの材料だけで終わらせる予定でしたが、勢いに任せて防音シートも貼っちゃいましたw 前回の内容についてはコチラ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2715490/car/3086149/8250913/note.aspx 用意したのはAmazo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月26日 22:29 くろ3419さん
  • Re:ダッシュボート周りの隙間埋め

    修理でダッシュボード交換されてしまったので、ダッシュボードデッドニングが無かった事にw 今のところダッシュボード外す暇があったらドライブ行きたい気持ちなので本格的なのはやりませんが、簡単な隙間埋めぐらいはやっとくかと言うことで、4カ月前の作業のおかわりです 使う物も前回と同じこやつ 密度が高い固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月21日 20:00 むい。さん
  • アッパーマウント デッドニング・・・なのか?

    みんカラで時折みかけるダイソー折り畳みジョウゴ 真似させてもらいアッパーマウント部に投入してみます こいつです シリコンなので帯電なんちゃらかんちゃらと、良く分かりませんが1個110円なのでやってみたレベルです ただ、近所のダイソーに取り扱い店舗がないのでダイソーアプリで取り扱い店舗探して買いにい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月21日 19:59 むい。さん
  • 前側ドアのデッドニング施工

    かなり前にスピーカーを交換してから音質はそれほど不満はなかったのですが、大きい音を出すとドアがブルブルするのが気になっていました。 なので制振させることを目的とします。 用意したのはエーモンのデッドニングキットスピーカー周辺簡単モデルを用意しました。 Amazonで2100円くらいでした。 内張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月1日 17:06 くろ3419さん
  • フロントドア 風切り音防止モール施工

    テールゲートに続いてドアにもエーモンの隙間テープを施工 リアハッチに貼った静音計画の余りテープと断面比較 右がAodea 結局一緒じゃん! Xで同じ作業をしていた人をまねて貼り付け 失敗しても目に入る回数が少ないように助手席から いい感じに余ったのでリアドアのふちにも これで2巻き使い切っちゃった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 19:04 ypusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)