ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し

    松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん
  • Inst No.6(iPod/iPhone接続トライ)

    一応、 シビック2025年の 対応モデルを確認 結果iPhone 5sで有線接続ができました よって 以降のiPhoneで有れば可能かと思います iPod nano 第7世代:❌ 対応表にはなく、接続できればOK くらいの気持ちで。。。 以下は参考として記載 ◆これまでの経験上(代車/試乗車等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月2日 18:53 RB1/3さん
  • 彩速ナビ MDV-M911HDL

    昨年より純正gathersナビが道案内してくれなくなる事が頻繁にあったのと、3Gの終了という事もありサイバーナビ、彩速ナビの2択で精査した結果こちらのナビを年末に購入。どうせ社外なら7インチではなく、フローティングタイプでもなく、9インチ!にしました。 画像の通り適応外なのは承知してるので(不安な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月26日 22:21 zardsukiさん
  • KENWOODナビのファームウェア更新

    KENWOODナビMDV-M911HDFのファームウェア更新の連絡があったので更新します。(o・ω・o) 古いナビの時はファームウェア更新なんて連絡なかったのに。(・ัω・ั)ウーン PCからファームウェア更新データをDLします。 10分くらい掛かりました。(/・ω・)/ PCの画面撮影は難し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月20日 06:53 むらむらじさん
  • 地図データの更新

    ナビの地図データを更新します。(o・ω・o) ナビを買い替えて1年間の更新無料優待券があるのです。(・∀・) 地図データのダウンロードに20分くらい、ナビ本体の更新に20分くらい掛かりました。(/・ω・)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 15:58 むらむらじさん
  • インターナビ通信機 HSK-600G(3G)→HSK-1000G(4G)への交換作業動画あり

    Hondaインターナビ(Gathers)の 3Gサービスが終了してもうすぐ1年、 今更ですが4G化をさせたいと思います📡 まずは、グローブボックスを開け 旧通信機(HSK-600G)を取り外します 取り外した図 新通信機(HSK-1000G)の方が 10mmほど長いですね🤔 なので、必然的 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月2日 21:08 ゆっきー56さん
  • トノカバーの制作

    標準のトノカバーが気に入らないので前車に引き続き静音目的でトノカバーを作成しました 標準装備のトノカバー隙間大き過ぎません? 基本的にFK7と同じ横スライド方式 構造上のためか隙間は改善されてません ラゲッジにランプ置いてパチリ ここも何気に隙間大きい ここの隙間は横スライド式だとかの構造上の問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月24日 18:01 むい。さん
  • Bピラー内張り下半分、リアドアライニング、リアサイドシルカバーとその横+αのデッドニング

    赤部分内張りと水色部分、後もう一ヶ所のデッドニングを行いました 寒いので屋外作業は最低限に留めて内張り中心です まずはリアシート座面を外しときます リアシートの外し方は過去の投稿にて サイドシルカバーを外します まず先に青部分のBピラー内張りに刺さってる爪を外します かなり硬いです 黄緑にク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年2月22日 20:42 むい。さん
  • 3wayスピーカー設置について(とりあえず完成?)

    とりあえずこんな感じになりました。 運転席側。 助手席側。(ホワイトバランス狂い&メッシュ付け忘れ。あとスピーカー穴空いた(笑)) 決して簡単ではなかったが、とりあえず満足いく出来にはなった。 やはり、音の定位が上になるとこれほどまでに迫力がちがうものなのか。 安いスピーカーでもその効果は十分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 17:08 わか さんさん
  • キックパネル、前席サイドシル内張のプチデッドニング

    以前実施したフロアデッドニングではフロア平面部分しかやっておらずやり漏らして(忘れて放置して)いたサイドシル周りのプチデッドニングです 運転席側キックパネル 脱脂して貼り貼りゴシゴシ 前席サイドシル内張り 脱脂して(ry 支柱より外側はウェザーストリップに当たるところなので避けましょう フロアデッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 07:18 むい。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)