• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月28日

EQS SUV 一般道走行しました

EQS 450 4MATIC SUV 一般道を50kmほど、走行してみました。
約3トンの車が、滑らかに静かに走行するので、重厚感と高級感が凄いです。エアサスの大型観光バスのような重量感です。

【静粛性】
・全窓二重ガラス採用なので、車外からの侵入音はSセダンと同等レベルの感じです。
・よく走行するザラザラ路面も走行しました。Sセダンより少し静かに感じました。車重からコンフォートタイヤは装着できないので、遮音対策は相当実施していると思います。

【乗り心地】
・よく走行するガタガタ路面も走行しました。車高の高いSUVなので、フラット感はセダンのSセダンの方が揺れが少ないです。
・重量感から感じる高級感が、運転して気持ちいいです。

【動力性能】
・トルク:800Nm ですが、車重が3トンなので、3L直6ディーゼルのSセダンの方が速いです。
・日常使用では全く問題ない動力性能です。

【運転のしやすさ】
・コンパクトカー並みの回転半径:5.1mで、巨体ですが非常に運転しやすいです。直ぐに慣れます。

【シート】
・シートサイズがSセダンより小さい感じがします。座り心地はいいです。
・EVなので、後席中央がフラットなので、5人乗っても快適だと思います。

【ハイパースクリーン】
・妻が大絶賛。助手席モニターがあり、走行中に助手席のみTVが見れます。

【気になった点】
・ドアオートクロージャーが未装備なので、このクラスなら必須装備だと思いました。

半日くらいEVを体験してみて、この滑らかな感覚は内燃機関車では出せない味だと感じました。次の車は、EVでもいいかなと感じました。



タイヤサイズは前後同じで、275/45R21 です。GOODYEAR が装着されていました。



カタログ上の車幅は、2035mmですが、これはランニングボード込みの寸法です。実際の車体幅は、本国サイトで調べたら1960mmでした。実質はSセダンとあまり変わらないです。室内幅の印象もSセダンと同じ感じです。なので、カタログ数値ほど大きくはないです。ランニングボードは、なくても楽に乗り込めます。



助手席に座ると、助手席モニターを操作できるようになります。走行中に、助手席のみTVが見れます。



後席の床はフラット。EVの利点です。



航続距離は、約700kmです。伊豆や箱根への1泊旅行なら何の問題もないです。



ラゲッジスペースも広いので、万能な車です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/09/28 18:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

既に時代遅れのテスラ 中国EVの実力
Watabeeさん

変わり種5ドア 例外もあり
nadia777さん

近未来のSUV (長文) by G ...
CMAさん

W213 E220d タイヤ新調交 ...
ラスト サンバーさん

EVのSUVって、、、
nkzyさん

電気自動車
ふねさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本橋 http://cvw.jp/b/2460121/48453871/
何シテル?   05/27 16:35
ACTROS750です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S400dに乗っています。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W213 E400に乗っています。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ Eクラス セダンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation