2022年7月末に注文して以来、待つこと1年と少しでようやく届いきました。 普段のアシとしてガンガン乗りますよ~。
所有形態:現在所有(メイン)
2023年09月09日
初年度登録1967年のFタイプです。 新車当時に輸入された個体かと想像してます。 購入してから30年と少し経ちました。 2020/10 2015夏より掛かっていたボディリペアが完了しました。これから予算と相談しながら仕上げに進みます。
所有形態:現在所有(メイン)
2015年07月05日
二代目のビートの代替え。ホントはONEのマニュアルを買いに行ったのですが、当時ディラーに展示してあったメイフェアに嫁はんが一目ぼれ。大幅予算オーバーでしたが展示車を特別ローンで購入しました。乗り心地はよくなかったですが、他は大満足。常に「良いクルマのってるなぁ」とオーナーの自尊心をくすぐるクルマで ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月21日
BXからの代替え。たまたま近所の中古車屋に入荷した個体を購入。本当は16Vが欲しかったのですが、少し高かったのと、当時はなかなか出物が無かったので妥協しました。しかしながら、べらぼうにパワーがあるエンジンと、4WDの異次元の加速、コンパクトなボディと振り回せるハンドリングに心を持っていかれました。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月21日
タイベル切れでお別れしたビートなんですが、楽しさが忘れられず別の個体を買い求めました。マフラーが替わってて爆音でした。外観はキレイでしたが機関はあまりよろしくなかったようで5万キロくらい乗った後でオイル交じりの排ガスを撒くようになり致命的に壊れる前に手放しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月21日
シティカブレイオレの代替えで、会社の先輩から一年落ち3000KMの車両を購入、15年間17万キロ走破後、タイベル切れでお別れ。言い古されたフレーズですがバイク感覚で、一体感があってホントに楽しいクルマでした。
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月21日
MITOからの乗り換えです。個性的なスタイル、1.2Lとは思えないほどキビキビとパワフルなエンジン、まろやかな乗り心地、すべてがソフトタッチなインテリア、いい相棒になりそうです。
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月21日
2CVの代替えで2CVの下取りで買えるクルマの中から、スタイルに惹かれて中古で購入。いいファミリカーだとは思いましたが、当時のアタシが望んでいたクルマではありませんでした。。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年10月16日
クルマってこれでいいかも?ってミョーに説得力のある哲学的なクルマでした。終のクルマにいいかも、って真剣に思います。楽しく、面白く、少し詩人になれるクルマでした。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月21日
初めて買ったクルマ。オープンカーの楽しさと運転の楽しさを教えてもらいました。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月31日