• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

謎のパワーダウン〜隠された原因を探せ〜第1話

謎のパワーダウン〜隠された原因を探せ〜第1話どうも、ご無沙汰しております。

ふぁいてぃんです。

はじめに言っておきますが、旅ブログではありません。
すみません。



夏頃でしょうか、実は私のクルマのパワーがだいぶ無くなった気がしていました。
特にゼロ発進ではなく、20km/hくらいから制限速度くらいに加速する際。

エンジンはある程度回るのに加速していかないのです。

まあ色々やっちゃってるんでバランスも悪くなってるかもしれませんが、はじめはCVTの異常か、特殊な制御かなにかと思っていました。

8月の車検の際にその旨伝えチェックして貰いましたが、異常はなし( ;∀;)

気のせいかと思っていましたが、秋にしては汗ばむ陽気の午後、いつものように自分でオイル交換している時に気がつきました。

私はちゅーちゅーマシーンによる上抜きをするため、少し周りを走ってオイルを温めボンネットをご開帳。

「うぅっ、エンジンルームがちょー熱い( ̄▽ ̄;)」

某ママより怖いあの親方も「エンジンが燃えちゃうよ」と弱音を吐くくらい(笑)

今年は豪雨や台風などもありましたが、夏は暑かった、、、

あっ( ゚д゚)



秋の味覚( ̄▽ ̄)
今年は松茸が豊作と聞きました。

ではなく、、、

ガツガツ吸ってます。熱気。
もうムンムン。
少し鼻にかかった声で「アリーナっ!」って言っちゃうくらい。

こりゃいかんよねー(>_<)

そういえばコレ今年の春に導入した気が、、、(略して、コレ春)

たしかに結構スピードがのってくると、空気の流れが良くなるのかあまりパワーダウンは感じませんでした。
感じたのは発進後の加速です。

まあ現段階はじっちゃんの名にかけられるほどのこともない推理、でもド○リッチくらいやや濃厚な可能性ではありますが、どちらにしても良くないので対策をしたいと思います。

で、私に考えられる策としては
1、純正エアクリに戻す
2、遮熱板をつけて熱対策をする
3、某コールドフ○ーBOXに置換
4、板氷を都度周りに並べる

となります。

お金のかからない順です。

普通の人ならまずは純正に戻して元に戻るか確認して次の策を考えるでしょう。
それがトライ アンド エラー。
ハ○ジとおじいさんのCMとは関係ありませんが、あのメガネのセンセーもそう教えてくれるはず。

でもめんどくさがりの私はそれはしない、、、

では何をするのか?

乞うご期待!


えっ?ええ?((((;゚Д゚)))))))
完結しねーのかよ((((;゚Д゚)))))))

※つづく。多分。
Posted at 2018/10/06 15:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:凍結路で曲がれる、停まれること。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/45R18

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 03:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:シュアラスター・ゼロウォータードロップ

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:キイロビン


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/27 07:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月04日 イイね!

長野お土産選

ども、ふぁいてぃんです。

台風、強いっすね( ;∀;)

実は長野県ってあまり台風の影響がないところなのですが、今回のはやはり雨も風も強めです。。。

太平洋の海沿いにお住いの方から見ればそんなの台風じゃねー( ̄▽ ̄)って言われるかもしれませんが。



まもなくLFMですが、急遽参加できなくなった方もいるかと思います。
私自身もそういった仕事をしておりますので、今夜が山場です( ;∀;)

今回参加できなくても長野は良いところですので、ぜひ別件でもおいで下さい☆

それでも
なんとか休みを取った!方や
親戚を殺したのは何人目だろうか?という方
ただただお神に祈りを捧げる
などしてLFM参加を勝ち取った方。

このまま何も買わずに帰れば、家や職場にあなたの居場所はないかも( ̄▽ ̄)



でもご心配なく!

そんな長野のお土産を紹介します。

もちろん他にもありますが、取り急ぎ、私のお勧めを!

1、みすゞ飴




某オフ会には何度か持参しています。
飴という銘ですが、フルーツの味のゼリー?グミ?です。

県内でも人気のお土産で、大概のSAや道の駅にあります。

パッケージや入り数は色々ありますが、類似品は多分ないので、「みすゞ飴」という商品をお買い求めいただけば良いかと思います。


2、八幡屋礒五郎 七味唐辛子



実は県外スーパーでも見かけることがあります(;´Д`A

京都の方が有名かもしれませんが、こちらも人気商品です。

香りがいいんです(*゚∀゚*)

学生時代に帰省帰りのお土産で大変喜ばれた思い出があります。
みんなでこっそり吉○家に持ち込んで牛丼にかけて食べた記憶が蘇ります(笑)

同社は他にも辛い柿の種やドレッシングなど多数商品がありますがやはりここに落ち着きます。

何しろかさばらないのがいいです。

もちろんうちの冷蔵庫には常備されています。

3、落雁(らくがん)





これもほかの地域にもあるみたいですが、なぜか長野で有名なお土産です。

赤えんどうを挽いた粉と砂糖と水で作る不思議なお菓子。

ご存知の方も多いと思いますが、長野の栗菓子メジャー※1(笑)がそれぞれオリジナル商品を販売しています。

軽くて日持ちするので、いつ渡せるかわからないようなお友達やご親戚へのお土産におススメです。

地元民である私は普段滅多に食べませんが、たまに食べると美味しいね的な存在かも?( ̄▽ ̄)

口の中の水分は間違いなく持っていかれますのでお茶のご用意をお忘れなく!



4、野沢菜こんぶ








しょうゆ味の他にもわさび味や、キムチっぽいのもあったかも、、、

長野にはたくさん野沢菜漬けのお土産がありますが、正直当たり外れもありまして( ̄▽ ̄;)

これは美味しいと思います。
個人の感想です。

海なし県なのに昆布が入っている時点で邪道と言われそうですが(笑)

確か諏訪インター前のおぎのやにあった気がします。
※記憶が曖昧ですみません。




今回、私の好みと比較的手に入りやすいものでご紹介しました。
※写真は全てメーカー様のものを拝借。

皆様、事前のリサーチをされている方も多いでしょうし、好みもあります。
もちろん私が知らないものや、日持ちしない、なかなか手に入らない等のものもありますが、キリがないのでこの辺にしておきます(;´Д`A

これで来週も安心ですね☆(*゚∀゚*)

多分(笑)

Posted at 2018/09/04 22:19:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月30日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
今年だったか、昨年だったか、いやむしろ前世での記憶だったのか定かではないのですが( ;∀;)
・網戸
・フロントバンパーの空気穴
・自家塗装インテリアパネル
・ル○ ヴィトンのアーシングキット
・ちょっとした光源
・メーター各種



とか?( ;´Д`)A

■この1年でこんな整備をしました!
・オイル交換
・タイヤ交換
・洗車
・エアコンフィルター交換
・ウォッシャー液充填
・フロントガラスのキズ補修
・最後のナビ更新
・不本意な車高調整





■愛車のイイね!数(2018年08月29日時点)
807イイね!

知らないうちに800を超えておりました。
ありがとうございます!(≧∀≦)

■これからいじりたいところは・・・
・スマホホルダーの微妙な角度調整とその固定

■愛車に一言
・頼む、9月中は漏れないでくれ。。。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/30 06:17:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

USB電源ポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 04:59:33
K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
10年20万キロのVMレヴォーグの次として導入されたニューカマー。 レヴォーグの後継なの ...
スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation