• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

スースーケーキ

スースーケーキどうも、ハイオクよりレギュラーの匂いの方が好きなふぁいてぃんです( ´∀`)テヘペロ☆

以前、芋煮会オフに参加した時に某岩手の青い悪魔さん(別名、水神様)から「長野のあのお店に行きたいんです(*゚▽゚)」と、激アツに語られたところ。

珈琲哲学 川中島グルメ◯ンド店。


真冬ですがアイスコーヒー。


チョコミントの聖地、、、とのこと。
水色のケーキやパフェがあるんだって、聞きました( ´∀`)

先月はお仕事でこの前をウロウロしてたのですが、寄ることはありませんでした。

お話を伺ってからだいぶ時間が経ってしまいましたが、あれほどまでに熱く語られると、地元とはいえ自宅から70キロくらい離れてますが、行かないわけにはいかない。
まして神様に「チョコミントは歯みがk、、、」とも言えない(笑)

行ってみましたよ〜o(^▽^)o

到着し、メニューを見てもそんなちょークールなメニューはナッシング(OAO)
メニューを片っ端から5回くらい読破しました。。。

ん、お店間違ったのか?∑(゚Д゚)

すかさず神様から、あれは春夏の期間限定なのだとお告げを頂きました。
さすがっすm(_ _)m

だから、致し方なく、大変心苦しいですが、やむをえなく、そう、無いというなら仕方ないよね( ´∀`)ということで(笑)ピザを注文。


生地がモチモチでとても美味しかったです☆




※内心、ホッとしたのは内緒だよ(о´∀`о)
Posted at 2017/01/22 22:30:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

つきとゆき

つきとゆき今日も雪が降りました。

まあ、例年のことですが(;´Д`A

でも松本は意外と雪は少ないんです。
晴れの日が多い。
その分寒いです。

暗くて見えにくいのはご愛嬌(笑)
拡大すると鉄塔が見えるよ(*゚▽゚)ノ

私はこんな夜も好きです。

話は変わりますが、本日仕事の帰り道。
かなりの雪で前が暗かったので、ハイビーム攻撃。

えっ?ハイビームにならない( ;∀;)

壊れたの?

全く明るさに変化なし。

レバーを押してもメーターにあの青いマークが付きません。

やべぇ(;´Д`A
コレ、やべー(;´Д`A
ライトユニット、○万円。
いや、配線か?

対向車を交わしてから、パッシング試行。

えっ?パッシングはできるの?
お、明るい(((o(*゚▽゚*)o)))

少しして気がつきました。

ずっと車幅灯(スモール)で走ってました。。。(;´Д`A

フォグのおかげでさほど支障なく、、、

そういえば今朝は雪でスモール+フォグ付けた記憶が蘇ります。

んだんだ、付けた気がすっぺ(゚∀゚)

そんなお粗末な月曜日でした(笑)
Posted at 2017/01/16 22:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2017年01月14日 イイね!

なんとかサロン

なんとかサロン皆様がブログでなんとかサロンに行ったとか行かないとか、、、

ん?なんとかサロンが今一番熱いのか?( ´∀`)

サロン?

あ、アレだ、セレブの行きつけのやつですな。

もしくは、しげるのように黒くなれるところ?

えっ、違うの?何?( ;∀;)

高速には数日前から「幕張周辺 不正改造車取り締まり強化」の文字が、、、

私は近づけるか微妙(;´Д`A
とはいえたいした事は何もしてないので、本気のパイセン方々に比べればスルー確定です(笑)
余計な心配でした。

所用にて遠くに行けないという今週の状況下で、最大限のネタを拾いに行ったのですが、例のアレは近所になし、、、
すげー探しました。
コンビニ3件、スーパー2件、ドラッグストア2件。

無い( ;∀;)

コレです。

※メーカーさんのHPより

昔はあったのにな、、、
というか、確かこれしかなかったかも。

近所で発見できたのは、三幸製○さんのチーズアーモンドと本家ブ○ボンさんの単品のチーズおかきのみ。

この辺では絶滅危惧種なのか(;´Д`A
美味しいのに。

オートサロンに行けない私の大切なネタが、、、orz
Posted at 2017/01/14 21:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

斬鉄剣

斬鉄剣いつも「つまらない物」ばかり切ってしまう刀。

なんでも切れまっせ(´∀`*)

コンニャク以外は(;ω;)

まあ冗談はこの辺にして(笑)

これです、これです。

懐かしい写真ですが、、、

リアゲートガーニッシュ(?)(;´Д`A

何をするのか?

そう、塗装。
ボデーと(だいたい(笑))同色にします。

でも、メッキと言う名の強靭なコーティングがしてあります。

簡単にやるならメッキの上にミッチャク◯ンを塗って、そのまま塗装すればいいようです。
が、剥がしました。

えっ?∑(゚Д゚)いま、ナンテ?

で、塗りました。



なぜか白っぽいのが2本ありますが、キニシナイ、キニシナイ(*゚∀゚*)

実は結構昔、ヌマオさんのレビューを見て同色もいいなぁと思い、納車後ちょっとしてから白のカーボン調シートを貼り、それにクリア塗装をしてました。

使い回し写真ですが(笑)

今回それが汚れてきたので、新しいのを作る運びとなったのです。

細かい作業内容に関しては、長くなるので割愛。
ご質問頂けば喜んでお答えします(笑)

装着はしましたが、あまりにも汚いので写真はご勘弁(;´Д`A
また今度ということで(;ω;)

ちょっと色味が違うんです。まあいいか、、、
またよく見るとチリが。まあいいか、、、
いいのか?ええのんか?

Posted at 2017/01/14 13:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

しー!(お静かに|( ̄3 ̄)|)

しー!(お静かに|( ̄3 ̄)|)、、、

、、、

、、、

、、、

、、、



、、、

、、、

、、、

、、、

、、、

、、、

、、、

、、、

ウマっ(((o(*゚▽゚*)o)))


あーあ(;´Д`A
改行無駄遣い、、、(笑)

久しぶりで美味しかったです(*´꒳`*)
Posted at 2017/01/09 21:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

USB電源ポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 04:59:33
K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
10年20万キロのVMレヴォーグの次として導入されたニューカマー。 レヴォーグの後継なの ...
スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation